• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2009年07月14日 イイね!

RSへの道(その2)

今回RSを検討してみて色々わかったのですが、まずRSがU.K.ですんごい人気なんです。

こういった場合、Dがある程度の台数を押さえてプレミアをつけて売ります。
早く欲しい人はそういった「プレミア車」をどうぞ。という訳です。
ちなみに、今回RSの場合は50諭吉くらいアップでした。
ウチは別に納期に拘らないので別にプレミア付のものは検討しませんでした。

次に価格。
一般的な輸入車(例えばプジョーとか)だとU.K.のものは10%くらい高くなるのが常だそうです。
大きな原因は2つ。
EUに加盟していないポンドになる
・もともと左Hの車を右H仕様にする
からです。

ですので通常例えばイタリア行の左HはU.K.仕様の右Hより安く買えたりします。
そのお陰で並行の輸入車は右Hが少なかったりするのです。

が、RSの場合は逆。
ポンドはともかく、元々U.K.市場向けなので価格に殆ど差がなく
それどころか左Hの方が高くなる場合もあるようです。

最後に納期。
一応公式には右Hで8~12ヶ月とのことでしたが、それは予約金を入れた人が全員購入した場合。
現在は世界的大不況、且つ購入年代層が比較的若いことから予約をしていても
いざ順番が回ってくるとキャンセルされるケースが結構あるとのこと。
これも良くあることだそうで大体公式発表よりも早く納車できるものなんだそうです。
そうして11月くらいのデリバリーで年末年始あたり納車かな??って感じです。
これなら他国仕様のものを無理して買うメリットは少なくなります。

実際先日YMワークスさんに希望していたフロッグカラーが回ってきたそうです。
フルオプションだったので「いらない」と一蹴したそうですが・・・。
(確かに日本で使われへんカーナビとかいらんわ~。)
順調に(?)キャンセルが出てるのでこのまま行けばいいなぁ。と思っています。

という訳でUK仕様の右Hになりましたとさ。めでたしめでたし。

余談ですがお店側がプッシュする事も納期に大きな影響が出るようです。
この辺りはYMさんが頑張ってくれてるそうなので期待してみたいと思います♪
Posted at 2009/07/14 17:20:19 | コメント(7) | トラックバック(1) | RS | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
56789 1011
1213 1415161718
19 20 21 2223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation