• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

TOHM(やっとです。ごめんなさい)

めっちゃ遅くてスミマセン。下書きはとっくに出来てたのですが・・・。

TOHM2012に参加してきました。
「速い車のちょっとは抑えよう走行会」で走ってあとは展示車両でした。

(画像は集合時(朝6時くらい)のものです。見事にガスってます(笑))


走行会で一緒に走る車を見て愕然・・・。ええの?ウチが走って。みたいな。
YMのS田氏に励まされつつ走ってきたのですが結構楽しめたそうです。
タイムは走行会で計測器がなかったのでわかりません。
でも楽しかったからいいのさ!

ちなみに、S田氏は206RC(ラリーカー)で参戦。
最終コーナーで大きく膨らんでしまい砂利道へ。
が、そのままグラベル(?)コースをキープ。
「土の上走った途端安定してたよ。さすがラリーカー!」とはS田氏の談。
いやいやいや。何か違うやろ。と思わず心の中で突っ込んでしまいました(笑)



YMからは他にDS3Racing、コルサも参加。
コルサはN村さんが運転したのですが
「すごいよ。S田さんのRCについていけるもん」とのことでした。
ちなみに、コルサは途中から急にペースダウン。
どうやら「社長と目が合ったから」らしいです。
社員を視線だけでコントロールする。さすがですな(笑)

展示は他にRCZもありました。
意外にもいまだにRSの写真を撮って下さる方が結構多くてびっくり。
まぁ色のせいもあるかと思いますけど。

お天気も思っていたほど暑くなくてイベントは楽しかったのですが
プラットフォーム(ピットレーン上のコンクリートウォール)に12歳以下が
立ち入り禁止だったのが本当に残念。
子供達がどちらも入れず勿論写真を撮りにも行けず。
(勿論デモ走行も殆ど見れず(泣))
観戦席に行くには階段のぼったりおりたりしないといけないし。
鈴鹿みたいにピット上にも観覧席があればいいのになぁ。

せっかくのF1も走行時はほとんど見れずでした(泣)




集合時間が6時。そこから17時の終了までほぼピット内から動けず
子供たちはちょっと退屈だったかもしれません。

でも最後に素敵なサプライズが。
ラストのパレードランで前から2番目に♪
なのできっと次のティーポには載ってると思います。

上の子はとっても楽しめたようで来年もまた行きたいそうです。
YMさんまた宜しくお願いします(笑)
Posted at 2012/07/27 09:36:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation