• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

裏Asa-Roc!

裏Asa-Roc!なるものが開催されるとのことで行ってきました。

中身はイタリア人さん迎撃オフだったのですが
旅の行程を聞いてびっくり!

ラテン車乗りの方ってどうしてああもタフな人が多いんでしょうか・・・。

鉢巻に集合した後はこもれ日の森へ。
旦那様パスタ全然足らなかったようで子供用に頼んだパン食べてました(笑)

相変わらずマニアックな話題(?)で盛り上がった後は
来週ポルシェ貸して~。と言いにYMワークスへ。

ついでに曲がり隊CUPの参加もチラっと聞いてみたらあっさりOK。
っていうかかなり乗り気。
「FBMと日程被ってもスタッフ割いていきます。」だそうな。
詳細が決まるのが楽しみです♪

てな訳で来週はポルシェ試乗Asa-Roc!となります。

その間ウチのオレンジはYMに預けてプチリニューアルの予定。
ホンマに「プチ」です。違い実感できるんかなぁ??
Posted at 2009/04/12 21:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月07日 イイね!

スパ西浦(その2)

後編です。

まずは9時~の走行枠。
ウチのオレンジとRCが走行します。

まずRCに乗るのはS田ドライバー。
レーシングスーツを被れば草食動物からピラニアの顔になります。
そしてキュッと内股に。いつでもヒール&トゥOKです。

そして走行開始。
ウチの走りはまぁともかく、RC速い速い。
ところが、S田ドライバーをしきりに挑発してくるシビックが!!

S田神がお怒りになられました(笑)

ホイールを変えていざ!という所でシビックが退散してしまったので
対決は中断。さぁフリーです。島○神タイムアタックのチャンス到来!!
が、意外にタイムがのびません。
どうやらYMのピラニアは獲物がいないと速くならないようです。

11時~はドライバーチェンジでN村さんが乗ります。
YM号の2台後ろには(全然知らない人の)ポルシェGT3。
ポルシェのレーシングスーツまで来て気合入りまくりの方でした。

先生がN村さんにわざわざ報告に行きます。
S田ドライバーも「後ろにGT3いるよ~」と煽りにいきます。

ここでN村さんに火が付きました。後ろをキッと睨んで
「金持ちには負けられへん!!」ピラニア2号完成です。

しかしここで何とガス欠にて早々にリタイア。
例のGT3もそんなに速くなかったし・・・・。

昼食を挟んで午後からはのんびり。
西浦には食堂はなく、さらに周辺に飲食施設やコンビニもありません。
ですので今回は皆で仕出弁当を注文。(735円の割に豪華だった)
のんびり食べていると「バサバサッ」と羽音が!!
トンビがお弁当を狙ってくるんです。テントに避難して食べてました。

昼食後にはYMRC号に試乗。当然二人乗りなので子供はYMさんに預けて出発。
意外に街乗りOKなセッティングにびっくり。
足はガチガチでしたけどそれ以外は普通に乗れます。スゲー。
音も加速も凄まじくたまに乗るにはかなり面白かったです。
ご近所を一周して帰ってくるとS田ドライバーがウチの子に
「アウト・イン・アウト」とか「加速・減速・加速」とか
「ハンドルはこう!!」とか色々教えてました(笑)

お弁当を食べ終えた辺りからポツリポツリと雨が。
悩んだのですがとりあえず14時からの分を申し込みした途端にザ~ッ。
午後からS田さんにウチのSTを乗ってもらう予定だったのですが断念しました。

午後の走行は殆ど身内ばっかりのまったりタイム・・・。
のはずが一台おかしな人が。プジョ仲間のhoiさんが乗る金の306です。
「雨見えてますか??」と聞きたくなる走りっぷり。
ズルズルのタイヤ(しかもフツーのん)でよくやるわ。鬼ですな。

その後雨が止む気配もないので解散。
「皆もう帰るらしいで。」という旦那様に従い帰路についたのですが
コメダ珈琲に行っていた方多数。ちっ・・・・。
まぁどの道子供が限界だったので無理だったかもしれませんが。

やっぱり皆で走ると楽しかったです♪(私は勿論運転しませんでしたが)
また秋くらいに同じ企画しないかな??炊きつけてみます。
今度は専有でYMレースって形にしてもいいなぁ。
WTCC観戦ツアーでもいいかも♪

あっ!YMRC号のベストタイムですが目標には及ばず
1:01.861でした。(目標は1分切)
ですがFF2000ccベストラップ第3位にランクインしてます。
耐久いつでるのかな??スタッフで紛れ込ませてもらおうかなぁ??


最後にYMポルシェ号ですが4月中に2~3週間貸出してくれるそうです。
試乗会を兼ねたAsa-Roc!開催を黒おやじさんにお願いしています。
皆様ご参加下さいませ!
当日大阪市内から後部座席に私達親子を乗せて行ってくれる方も募集中です。
(ボクスターSは二人乗りなので・・・。)
無理なら旦那様だけ行ってもらおう・・・。
Posted at 2009/04/07 09:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月06日 イイね!

スパ西浦(その1)

さて、いよいよ当日。
朝7時に朝食を食べて出発です。(サラダのトマトを残してた人が意外に多くてびっくり。)

行く途中におばちゃんが運転するオレンジSTとすれ違いました!!
めっちゃびっくりした。

西浦入りすると既にそこには大阪組の方々と金色の鬼306が・・・。
先生の車はうるさすぎて入場制限に引っ掛かるのではないかと懸念されていましたが
何とか怒られながらも入場成功。先生に「走らないんですか??」と聞いたら

「オートマであんなピラニア2匹(NさんとS田さん)と走れるか!!」
って言われました。久々に直線番長の走り見たかったのに。

ではここで車紹介。(写真なくて申し訳ないです。)

YM号(206RC)


ラリージャパンに出てた名残が随所に残っています。
(ボンネットから出ている赤いレバーを引くと消火器がでてくるやつとか)
売り払われたミッションも前日に(!)Nさんが復活させてました。

YM号(ボクスターS)


ようやく完成。エアロがすんごいカッコイイです。
結局以前ブログにアップしたエキマニは外したそうです。オーバーパワーで危険らしい。
今回は19インチのホイールを履いているのでお披露目のみの走行はなし。

直線番長N場号
マフラー割れてます(笑)

A氏のRC
殆どノーマルです。タイヤは何と韓国。日本ではまだほとんど入ってないシロモノ。
結構よくグリップするそうですよ。しかも安いらしい。

Iさん(YMのお客さん)
綺麗な黄色の106。バーでキッチリ補強されてます。
聞くところによるとIさんはプジョーの設計者でフランスに行っていたのだとか。
その時もこの106を持って行ったそうな。

kaeruさんのGTI
サーキット始めて1年とは思えない。ハマるとこわいなぁ。
ウチはここまで行きませんよ。ファミリーカーですから!

黒おやじさんのGTI
そう言えば乗せてもらったことないです。一度試乗してみたい。
「今日はまったり走る~」なんて言葉は信用できません。

take☆さんのFiestaST
以前ウチのSTにS田ドライバーが試乗したときカタログをみて一番興味を示していたのがFiestaST。
当時は展示車も試乗車もなかったのですがようやくご対面。
前日から楽しみにしておられました。
その内フィエスタでラリー出てくれないかなぁ。

kewpieさんのA3
実は私アウディー大好き♪いつかは欲しい車なのです。
ATのみなので旦那様が我慢できればなのですがこれくらい出来がよければ
ATでもいいと思う。

鬼の極悪306s16
東京から参戦。プジョ仲間hoiさんの306。
鬼です。この車には鬼が憑いていました。
Posted at 2009/04/06 09:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

スパ西浦(前夜)

4/4(土)スパ西浦モーターパークYMワークスさん達と行って来ました。

YMさん達の目的はポルシェのお披露目とRCのタイムアタック。

気合を入れて3日から温泉に1泊することに・・・。
場所はひがきホテル
7800円という格安にも関わらず結構お料理も美味しかったしお風呂も広い。
子供向けの設備(脱衣所のベビーベッド等)もあり、助かりました♪

私達は夕方頃チェックイン。お風呂に入ってYMさん達を待ちます。

関東から来るA氏に「19時旅館ですよ!!遅刻しないでくださいよ!!」と
言っていた小○社長。出発予定時刻をオーバーして自分が大遅刻。

退屈する子供とロビーで遊んでいたら20時過ぎに爆音が・・・。
(17時頃発で20時頃着??積車で休憩入れつつってちょっと速い気が・・・。気のせいか??)
爆音とともに現れたのはもちろんYM組の皆様。

ものすごい爆音の正体は先生のポルシェ911。
旅館に入ってくるなり「刈谷でマフラー割れた~!!」って(爆)

YM組はN先生、N先生の取材で来たライターさん、
小○社長、整備兼テストドライバーN村さん、広報A氏、ドライバーのS田さんという布陣。

皆で晩御飯を食べて。話題は当然先生のマフラーの話に。
その会話の一部をご紹介。
(先生)「刈谷でバリバリ~!!!アクセル緩めたらポンポンポンポンポンポ~ン!!!っていうねん!」
(社長)「作家なんですからもうちょっと違う表現して下さいよ」
(先生)「その時我が車に雷鳴が・・・・」
(社長)「とりあえず見積もり送っときますから。」
(先生)「YMに出会ってなかったら俺今頃自社ビル建ててるわ!」

とまあこんな感じで和やかに(?)食事終了。
明日に備えてお風呂に入って就寝・・・・。
Posted at 2009/04/05 10:44:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

昨日の昼ごはん

昨日の昼ごはんよく行く難波神社近くのイタリアン「チェルキオ」へ。

ここ数年近所はイタリアンとフレンチオープンラッシュですが
何だかんだ言ってここが一番好きかもしれません。

・前菜  極太ホワイトアスパラガスパルメザンチーズ掛け ジャガイモのピューレと
・パスタ 鯖とウイキョウのブガッティーニサフランソース
・メイン バルバリー鴨のロースト
・ドルチェ ゴルゴンゾーラのチーズケーキとチョコレートアイス

でした♪ブガッティーニとは真ん中に穴があいたロングパスタで
噛むと中からソースがじゅわぁ~っと出てきて美味しいんです!
クリームソースなんかに合うと思うのですがこちらのサフランソースも美味♪

ディナーにあるパルマの黒豚炭火焼も食べたい!!
Posted at 2009/04/01 14:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメネタ | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1234
5 6 78910 11
1213 1415161718
192021222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation