• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

ラ・バッロッタ3周年

ラ・バッロッタ3周年秋はいろんなお店の周年パーティーやイベントが多くて楽しみな季節です♪

日曜日にお邪魔したのは日本橋にあるラ・バッロッタ
関西をリードしているイタリアンの一つで星山シェフは若くして既に巨匠の領域だと思います。

ハイカウンター主体のお店の為普段は子供NGなのですが周年パーティーの時だけはOKです!
当然子連れで行ってきましたよ~。

今年も立食形式で食べ飲み放題!!
軽く前菜で
大山地鶏のテリーヌ、シーフードのサラダ、カナッペ等をいただいた後は
パスタで
・鯛のラグーのスパゲッティーニ(写真)
・カカオを練りこんだタリオリーニ
・パッションフルーツを練りこんだパスタ(!)等パスタだけで5種類以上を堪能。

メインは豚のアッロースト。

他にも色々(豚舌のボッリートなど)あったのですが胃袋が限界。

ちなみに、私達は子供連れなので店外に特設されていたテーブルで食べていたのですが
途中からカネトンのソムリエT氏(別名シャンパン王子)が
何故か私達と一緒のテーブルにきてウダウダ。
イベントの話とか、ソムリエ試験の話とか色々聞けて楽しかったです。
他に店内にはいつも行ってるCerchioのMシェフや
某ホテルのワインショップのYさんが飲んだくれてました。

子供はカカオのタリオリーニあたりから何故かハイテンションに(シェフ何か入れた??)

食事後は旦那様、Mシェフ、Yさん、T氏それにバロッタに当日ヘルプに来ていた
ワインショップ店員の方達は2軒目へ移動。
短時間でボトルが2本カラになるハイペースだったとか。
(そこでソムリエT氏が私のことを変だと言っていたらしい!!何て失礼な!T氏にだけは言われくない!!)

私は夜も遅いので兄や子供と大人しく自宅へ。
途中エスプレッソを飲むためだけにクローズ作業していた某フレンチへ立ち寄ったのは内緒です(笑)

あ~バッロッタ美味しかった!やっぱ最高!!
Posted at 2009/09/17 08:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメネタ | 日記
2009年09月13日 イイね!

写真忘れてた

あまりに子供がガッつくので食べさせるのに夢中で写真撮れませんでした(汗)

昨夜は近所のビストロのK井シェフご夫妻とカーター一家
元某ホテルワインショップ店員のTさんとそのお子様の大人6名と子供2名で
近所の和食「和ダイニングハタケナカ」に鱧鍋食べにいってきました。
昨年も同じ店で開催したのですがK井シェフは昨年に引き続き二度目の参加です。

子供は人生初鱧。骨切りしてあるとはいえ大丈夫か??と思いきやガツガツ。
大人より食べていて周囲を驚かせてました。

K井シェフが「今年もどうしても食べたい(飲みたい)」と言っていたお出汁は健在。
そして鱧がすごいキレイ!!シロウトはいくら頑張っても身が赤くなるのですがキレイに透き通ってました。
ワザですね~。K井シェフも「明日からもう一度鱧と向き合ってみます」と言ってました。頑張れ!

昨年開催したときは某イタリアンシェフが
「出汁が美味しい!美味しい!」と飲みまくって鱧がきた時には既に出汁がない状態だったのですが
今年は彼がいなかったおかげでそんなことにもなく〆まで無事終了。
最後は雑炊と半田そうめんで全員満腹でした。そして今年もサービスで松茸付。
やっぱりハタケナカ美味しかったです。これでもうちょっと予約取りやすかったらなぁ。
Posted at 2009/09/14 09:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメネタ | 日記
2009年09月06日 イイね!

某高校の文化祭

日曜日にフォーカスSTさんの学校で行われた文化祭に行ってきました~。

といっても私午前中は鬼教師バイトが入っていたもので終わってから旦那様と子供と待ち合わせ。
で、まずはお昼を・・・・。

昔入ったことのある中華料理屋さんへ。ここなら中華粥もあるし~♪と思ったのですが
一口子供に食べさせるとすんごいヘンな顔!食べてみると確かに○○調味料の味がキツイ・・・。
結局あまり食べることなく店を出、近くのベーカリーでパンを購入。こちらはまぁまぁで子供も食べてくれてホッ。

気を取り直してフォーカスSTさんの高校へ!

門をくぐってエントランスの辺りでもらったパンフレットを確認・・・確か迷路だったはず。
本館2階。。。本館ってどこ?!と思い近くにいるOB(と思われる人)に聞こうとしたら
旦那様がいない!!ベビーカーを押してどんどん先へ先へ歩いていきます。

どうやら自分の高校には文化祭がなく、見て回るのが面白かったようです。
結局グルグル回って何とかフォーカスSTさんのクラスへ到着。
迷路楽しかったです♪一つ目の分岐点は子供が見つけてくれて「天才」の出口は旦那様が見つけてくれました!

遊んだ後はもう一度色々見学。
太陽電池について調べてあるクラスがあり思わず入ってしまいました。
よく調べてありましたよ~。さすがです。

久しぶりにあの雰囲気が味わえて懐かしかったです。
今から考えるとクラス単位で何かをやるってホント貴重な体験ですよね~。

フォーカスSTさんありがとうございました!
Posted at 2009/09/09 07:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

お昼ごはん

お昼ごはん北浜でお昼・・・というわけで巨匠の店へ。

子供はここのスープが大好きです。
今日は冷製ポタージュだったのですがわざわざ子供用に温めてくれました。

パテ・ド・カンパーニュもキッシュも私のを半分食べて
スープもお替りして・・・。すごい食欲です(笑)

写真はカレーライスみたいですが子羊の煮込みクスクス添え。
ウマイんだな。これが。

久々にディナーも行きたいなぁ。カスレ食べたい・・・・。
Posted at 2009/09/02 16:49:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメネタ | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6789101112
13141516 1718 19
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation