• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

RSへの道(その6)

ようやく陸上げまでこぎつけたはずのRSだったのですが
肝心の陸上げ情報が連絡来ず。

まさか海上で護衛艦と衝突して燃えてたりして(笑)とか
思ってみたりもしたのですが・・・。

ようやく昨夜通関から書類が届いたとの知らせがありました。
コンテナはこのくらい掛かるんだそうです。

考えてみりゃあ確かに変なところには降ろせないし
(背も高いので段差のある所にしか降ろせずしかも地面に直接は置けないらしい)
中身車だし、積込んだ順番もあるしそらそうですな。

でもコンテナの方がしっかり固定できるし防犯上も安心♪なのでYMさんでは必ず
コンテナにして輸送してくれるそうです。
(ナント並行業者のうち半数ほどは自走でそのままなんですって!うひゃ~!傷だらけになりそう!!)

で、めでたく本日陸上げとなったのですが運悪く明日がFBM!
YMさんはもちろん出展しますのでその準備の関係上本日8時に神戸から陸上げとなりました。
しかもコンテナが保管されている場所はセキュリティーもかな~り厳重。
旦那様は「ウチのスタッフです」と言って通れても私と子供はかなり怪しまれるらしいので入場不可となり
現在は自宅でお留守番です(泣)

実物は本日午後から明日の間は確実にYMワークスにありますので
ご興味あるかたは寄ってみてくださ~い。
(社長はFBMでいませんがN村君はいるので。)

ここまではまぁ順調にきたRS。でもこれからが波乱のニオイ。
何とガス検が大混雑していて一ヶ月待ち(!)とのこと。
でも何とか他の方法を探してくれるみたいです。(東京に持って行くとか)

また進展あったら連絡します。

誰か私と子供を午後からYMに連れてって~(爆)

・・・・・追記・・・・
今から兄が乗せて行ってくれます。
とりあえずフォトギャラアップしといたので来れないかたはそちらで~(笑)
Posted at 2009/10/31 08:03:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | RS | 日記
2009年10月19日 イイね!

陸揚げ日決定?

曲がり隊の時に社長と話していたのですが・・・。

船の到着が一日遅れるそうで26日月曜日に神戸に入港すると連絡がありました。
これが正式通達だそうです。

で、陸揚げなんですが・・・。

入港してコンテナを降ろすのに1~2日かかるそうです。
最短で水曜日なのですがその日は旦那様がお仕事。

てな訳で木曜日をこちらとしては希望してます。

ま、YMさんの都合次第では水曜日になるんですけどね~。

陸揚げ後は直ぐに車検手続きに入るそうです。
タスカンみたいにガス検に時間が掛かることはない・・・はず。
Posted at 2009/10/19 11:57:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

曲がり隊CUP2009(後編)

今回の曲がり隊CUPではスペックによってA~Eクラスに分かれてました。
各クラス20分×3本走ります。

106はAクラス(2リッター以下NAメイン)。キャンセル枠でRCも一緒です。

ウチの旦那様のタイムは置いといて・・・。RCは1分2秒台。ですがエンジンから異音が。
「上手く回ってない!」というS田ドライバーの言葉でN村さんが即修理に。

原因はプラグが2本ほどお亡くなりになってたからだそうです。
急遽広報A氏のRCからプラグが抜き取られます。

A氏「てことは俺の車は・・・」
N村「はい。もちろん動きませんよ。レース終わったら返しますから~。」
A氏「・・・・・。」てな具合であっという間に修理完了でした♪

RCはその後Bクラス(1.8T/2.0TFFメイン)やEクラス(ショップカー、デモカークラス)にも出場しましたが
気温のせいか今一つタイムが伸びず、1分2秒台のまま午前中の走行を終えました。

お弁当を食べているあたりから雨が更に激しくなり(おかしい・・・あの人は来ていないはずなのに・・・。)
爆音の中爆睡していた子供も目が覚めたので建物内に移動してお昼ご飯を食べさせていると
見慣れたご夫婦が!何お友達のまさき94さんが来て下さいました♪
お会いできて嬉しかったです!ありがとうございました!次回は是非参加者の方で♪

雨が少しマシになった午後からはBクラスの2本目。
今回は同乗走行が可能ということでRCの助手席に旦那様が乗せてもらってました。
最初は渋っていたのですが「勉強になるよ~。」と皆に言われての同乗でした。
これがすんごく効果大だったらしく、最後の3本目ではタイムが4秒ほど縮まりました!

RSの慣らしが終われば更に色々教えてくれるそうです。楽しみ~♪

つつがなく皆3本目が終了。残念ながらYMは表彰台は無理でしたが調整途中の206で
頑張ってたなぁ。と思います。(エンジンだって2リッターのまんまだし)
走行中クルっと回ってしまった方もたくさんおられましたが無事に終了してホッとしました。

Iwaさん、スタッフの皆様楽しい一日をありがとうございました。
来年は自分の車で出たいなぁ。
Posted at 2009/10/18 22:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月18日 イイね!

曲がり隊CUP2009(前編)

参加してきました~。久々のサーキットです。
参加車輌はフォーカスRS・・・じゃなくてYMレンタカーのプジョー106でした。

ず~っと指折り数えてこの日を待っていたのですが木曜日に父親から電話が・・・・。
「金曜日までに入る予定だった仕事がまだこない。最悪土曜日にきたらその時は手伝いに来い。」
え~っ?!マジで~?!
という訳で危うく私と子供は不参加になるところでしたが金曜日どころか
土曜日にも仕事はこなかったので無事参加。前日や当日でないとわからない仕事ってイヤだ~!!

前日は朝から実家で仕事。一旦自宅に帰って夕食を作り
すぐに出かけて家庭教師へ。帰宅は22時過ぎ。
そして出かける準備で寝る間なく午前2時過ぎに出発。
子供連れなのでハプニングを考えて早めに出ました。

仮眠や朝食を取りながら西浦に到着。車だらけの光景に大興奮の子供を連れて見学していると
YM組が到着しました。今回はRCだけでなく、ポルシェやTVRも出場予定だったのですが
ポルシェのN場先生は雨の高速で1○0km/hで走って回って刺さって全壊。
(本人と奥様、お子様は無事だったそうです。が、普通妊婦乗せてそんな速度で走るか??雨の日に・・・。)
TVRの方はガス検が通過できず不参加となり代わりにhirokiさんのお友達SさんがAudi S3で参加。
(ありがとうございます。ホンマに助かりました~。)
あとはYMのお客様(白い106)とキャンセル枠にRCが出走。ということになりました。

YMメンバーは
・社長(ポルシェボクスター)
・N村さん
・広報A氏(206RC←撮影メンバーの為出走せず)
・S田ドライバー

ここに上記のAudiのSさんと白い106のらりおかぷじおさんでした。

心配していたお天気は生憎の雨模様。降ったり止んだり。そして風が強い~!!そして寒い~!!
テントが張れなくて大変でした。普段晴れ男のA氏が
「誰かよっぽど行い悪い奴がいるんだよ!」とバッサリ。自分は違うのね・・・・。

受付を済ませるついでに他の車を見てきたN村さんが帰って来るなり
「スゴイ車がいっぱいある~。めっちゃ速そう!こりゃ無理だ~。」と嘆いてる横で
S田さんが「雨降れ~。雨降れ~。」と雨乞い。なぜかと聞いてみると
「パワーの差がなくなって純粋にドライバーの腕勝負になるから。」ナルホド。

そうこうしている内にドラミが終わって出走時間に。。
長くなったので続きは後で~。
Posted at 2009/10/18 17:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月13日 イイね!

RSへの道(その5)

まだ見に行ってないので画像はないのですが・・・。

RSのキーと取説が届いたとのことです。
そして上陸予定日は10月25日(日)だそうな。

う~ん。土日は鬼教師モードの日なんだけど・・・。休み取れるかな??
Posted at 2009/10/13 06:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation