2010年02月27日
エアクリのフィルターを「グリーンフィルター」に交換しました。
STの時も交換してたんですけど、その時よりも効果は絶大に感じました。
低回転領域のもたつき感がなくなり、別の車みたいです。
かなり運転して気持ち良い車になりましたよ~。
ちなみに、今日は旦那様のみ19インチホイールを積んでYMにお出かけ。
何でもRSに興味があるお客様がいて、「実物を見たい」と言われたからだそうで。
印象はなかなか良かったようです。決まればいいなぁ。
来週のスパ西浦の次はECUの予定。
その後は・・・・ヒ・ミ・ツ!フフフッ♪
Posted at 2010/02/27 22:38:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日
エアクリのフィルターを「グリーンフィルター」に交換しました。
STの時も交換してたんですけど、その時よりも効果は絶大に感じました。
低回転領域のもたつき感がなくなり、別の車みたいです。
かなり運転して気持ち良い車になりましたよ~。
ちなみに、今日は旦那様のみ19インチホイールを積んでYMにお出かけ。
何でもRSに興味があるお客様がいて、「実物を見たい」と言われたからだそうで。
印象はなかなか良かったようです。決まればいいなぁ。
来週のスパ西浦の次はECUの予定。
その後は・・・・ヒ・ミ・ツ!フフフッ♪
Posted at 2010/02/27 22:37:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日
Pumaspeedと言えばUKで最も有名なフォードチューナーの一つですよね~。
このたびYMの社長がUKを訪問し、正式に代理店契約を結んできました。
我が家のRSもPumaspeed仕様になりそうな予感・・・。
若い社長さんでYMさんと同じポリシーだったらしく「ここなら!」ということで
合意に至ったようです。
(詳しくはこの週末旦那様に聞いてき来てもらいま~す。)
あとクロマグロですが。。。。RS用出てるんですけど
専用の吸出し機械が要るようになったらしいです。
今まではコネクターを繋ぐだけだったのですがECUの進化とともに
そうはいかなくなったとのこと。
YMワークスでは勿論その専用機械(50万円ほど!)も購入したとのことです。
フォードだけではなく、これからの車はみなそうなる可能性が高いからだと思われます。
これから発売される車で個人でクロマグロを考える場合はきちんと調べる必要がありそうです。
他にも色々聞いたんですけど今はまだオフレコ~(笑)
Posted at 2010/02/26 07:03:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月25日
PCがすご~く不調でなかなか更新できない~(泣)
ネタ溜まってるのに・・・。
ではまず鹿児島の続きから。
1日目夜はホテル併設の和食のお店へ。
居酒屋っぽい雰囲気ですしビジネスホテル併設のお店だし。。。。
と思いきや大混雑!何と7時の時点で9組待ち!!!!!
どれだけ待ち時間掛かるんやろう??と心配していたら
地元の方はファミレスのようにサッと食べてサッと帰るスタイルらしく
意外にすんなり入店。
価格と刺身の鮮度に驚きました。大阪では無理ですね~。ズルイなぁ。
九州の甘いお醤油も私はOK派。料理にもよるかと思いますけど。
一晩寝て次の日向かったのは野の香という貸切風呂。
和室+内湯+露天を丸ごと貸切で1時間4人で2300円!
こういうシステムの所初めてでした。
旅館の日帰りプランやお風呂のみ貸切っていうのはありますけど
貸切風呂専門のところってスゴイ!さすが温泉天国鹿児島です。
一時間延長しての~んびりできました♪
お昼は薩摩料理のお店へ。
ここがまた当たり!チキン南蛮の鳥の肉質が良くてジューシー♪
子供は鶏飯がヒットだったみたいです。
適当に入ってるのにハズレに出会わないのがすごい。
私と子供はホテルに戻ってお昼寝タイム。旦那様はヨコモンさん宅で洗車(!)
ホクホクした顔で洗車するヨコモンさんが印象的だったとか(笑)
ヨコモンさんありがとうございました!!!
夜は「炊き肉 牛ちゃん」へ。
「炊き肉」って初めて聞いたのですが見た目はちりとり鍋みたいな感じ。
独特の鉄板で火が通ったお肉と野菜(味付)を甘辛いタレにつけて食べます。
シメはうどんと雑炊。と炭水化物のバケツリレー(笑)
お味は「こってりですよ」と聞いてましたが思ったほどでもなくすんなり食べられました。
お肉も思っていたより肉質良くて◎。しかも一人2000円代!
こりゃあヨコモンさんが大阪来られた先の接待先困るなぁ。
その後私と子供はホテルに戻り旦那様はナイトオフへ。
今回は皆様回されたようで・・。なかなか好評だったみたいで良かったです♪
次の日は前回同様お土産巡りと今回は桜島へ足を延ばして足湯へ。
今回は温泉も堪能できたし良い旅でした。
今度は九州をゆっくり巡りたいなぁ。福岡とか宮崎とか。
あっ!熊本にある要予約の洋食屋さんも行きたい!
でも今度は食事制限解除されてからだから・・・・いつになるやら(泣)
ヨコモン様、皆様本当にありがとうございました!
おかげさまで出産前の良い旅になりました♪
(次は第二子を連れて行きますので宜しくお願いします(笑))
Posted at 2010/02/25 08:08:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日
先週の水曜日から鹿児島に行ってきました~。
今回は旦那様に無理を言って有給をとってもらい
2泊3日のゆったり旅行です。
が、出発前からハプニング勃発・・・・。
私、実家の自営業を手伝っているのですが
その仕事のピークを父親が見誤り、モロに旅行と被ることに!!
おまけに叔父の法事まで(汗)
全部を振り切って鹿児島に行ったのですが
前日は二人とも遅くまで仕事。子供を昼寝させる間もなく出発となりました。
寝不足なので朝までグッスリかなぁ??と思ったのですが
前回と違いトラックが多くて・・・。
トラックのライトが丁度室内に入って眩しいのか結構目を覚まして機嫌が悪く
前回よりも休憩を多めにとりながらの九州入りとなりました。
(何か対策考えないとな~。子供用アイマスク・・・とか??)
凄まじかったのは燃費。
何と14.7を記録!もうエコカーでいいですよね??
さすがは立派なファミリーカーRS!!
今回はホイールを2インチダウンしてるのでその効果もあったのかも??
乗り心地は流石にちょっと横に振られますが不快感はなし。
軽快な分九州までもラクチンでした♪
問題だったのはお天気。九州に入った辺りから洗車機の中を通っているような豪雨(泣)
四国に続きここでもか?!と正直意気消沈気味でした。
でも鹿児島に着いたら風は強いけど雨は上がってたのでホッ。
ヨコモンさんと合流後お昼はハンバーグ♪
子供はオムライスを完食でした。俵型のハンバーグは寛屋に近いかなぁ。
コスパが高くて満足満足♪
その後は高速に乗ってカフェへ移動。
緑がいっぱいの良い雰囲気で、価格も山奥価格じゃない!
お腹いっぱいなのについついレアチーズケーキを頼んでしまいました~。
ここで旦那様が限界。
前日6時に起きて仕事帰ってからすぐ出発だったものね~。
お疲れ様でした。ってコトでホテルへチェックイン。
その2へ続く~。
Posted at 2010/02/18 16:20:47 | |
トラックバック(1) | 日記