• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2010年09月29日 イイね!

?と日産とVW

この間の日曜日は何もないし家でゴロゴロしようかと思っていたのですが
お天気もいいので久々にディーラー巡りへ。

まずは初めて行く某ディーラーへ。
いや~。今までにない対応でした。

まぁ積極的に声をかけてこないのは知っていたんですけど
「○○の試乗お願いしたいんですけど~」と言うといきなり
「それでしたら△△店に」と言われました。そこに試乗車あるのに!!

どうやら緑ちゃんを見て勝手にスポーツグレードに乗りに来たと勘違いした模様。

で、ベーシックグレードに試乗したのですがセールスさん含めて大人三名+チャイルドシート2は
ちと狭いので、「セールスさんも乗られますよね??」と聞くと
「あぁ。まぁそうですねぇ。」と何とも情けない返事。

それならとチャイルドシートの間に私が無理やり座っていたのですが
待てど暮らせどセールスさんが来ない!
旦那様がショールームに呼びに行くとあろうことか
他のお客に接客してるし!!ありえへん。

試乗しても全く車に興味がないのがまるわかりで
こちらの質問にもまるでチグハグな回答。マニュアル暗記しただけって感じでした。
二度と行くか~~!

てな訳で気分を立て直しに日産へ。
ここはね~。車好きな方が多いお店でして。
いつも対応してくれている女性スタッフもその方のお母様が(!)レースをされていたそうで
もちろんご本人も車好き♪
この日対応してくれたのは別のスタッフだったのですがその方もGTR乗りで
試乗したマーチの話は一分で終了。あとはず~っと違う車話で盛り上がりました(笑)

こういう方からこそ買いたいって思います。(しばらく新車購入はないけど)

マーチとエルグランドのカタログをゲットして次は難波のVWへ。
ゴルフRの試乗車があるので(!)旦那様のみ試乗。
感想は「めっちゃ良かった~♪」らしいです。私も乗りたかったなぁ。

今度はシロッコ試乗しに行こうっと。
Posted at 2010/09/29 08:21:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2010年09月27日 イイね!

T○○○

T○○○さて、タイトルの○の部分に皆様は何の文字を入れましたか??
T○○○といえばもちろんTボーンですよね?!

kamekichiのシェフに「和牛Tボーン1kg仕入れたんですけど、どうしましょう」言われました。
どうしましょうって言われてもねぇ。

Tボーンは骨にも肉と同じ金額がかかるので和牛1kgとなるとかなりのお値段になります。
もちろんポーションもものすごいことになります。
その辺をよくわかっている人に食べてほしいと言われました。

で、メンバーを募ったんですけどなかなか予定が合わなくて・・・。

私たち親子+兄の大人3名2歳児1名で食べに行くことにしました。

事前に価格を確認すると
「和牛ですし骨ごとなら1万円超えますから骨をはずして通常のアラカルトとしてお出ししましょうか?」
と言われましたのでその辺はシェフに任せることにしました。

当日はTボーンの他に
シャルキュトリー盛合せ(パテ、ポークリエット、さばとジャガイモのテリーヌ、テット・ド・フロマージュ)
いろいろキノコのコンソメスープパイ包み(兄のみ)
鯛のカツレツ
子羊背肉のロースト(私たち親子のみ)
をオーダー。

で、Tボーン見てびっくりしました。骨ごと出てきてるし・・・。
いい感じにエイジング(熟成)が進んでいて独特の香りがします。苦手な人は無理かも。
焼き具合もちょうど良くてめちゃくちゃ美味しかったです。

デザートとカフェをお願いし、序盤にだんな様がグラスワイン白を頼んで気になる会計は・・・。

一人7千円!!ん??計算合わない・・。
シェフがご好意で5500円、つまり肉のみの値段でつけてくれてました。

いや~満腹満足。また行きます♪
Posted at 2010/09/27 18:13:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月26日 イイね!

裏Asa-Roc!とYM

昨日はイタリア人さんが来られるということで開催された
裏Asa-Roc!に行って来ました~。

イタリア人さんにお会いするのは前回六甲に来られた時以来。
旦那様と上の子は箱根以来でしょうか。。。

いざ出発と思い気付きました。
山の朝は寒そうなのに夏服しかない!!
下の子の冬服はサイズがまだ大きいものばかり。上の子はもう小さくなったものばかり。
探してもないものはないのでもうええわ。と夏服で行きました。

すると今度は渋滞。そんなに動かないわけではなかったのですがず~っと流れが悪くて
結構な遅刻になってしまいました。

六甲につくとやはり上の子の人見知りモードスイッチオン。
まこちんさんのミニカーのおかげでようやく抱っこから開放されました~。
まこちんさん本当に本当にありがとうございました!!

ふと見るとイタリア人さんがtake☆さんのフィエスタSTとRS試乗されてました。
どうだったのでしょうか??

西村珈琲でモーニングを食べた後はふと思い立ってYMワークスへ。
そろそろ緑のRSが入ってくると聞いていたので緑を2台並べて写真を撮りたかったのですが
月曜日に来る予定だそうで会えませんでした。

社長と雑談した後は近所のビュッフェレストランでランチをしたのですがここ結構良かったです。
予約もできるしオフ会なんかにも使えそう。。

昼食後はもう夕方近くだったので自宅へ帰りました~。
Posted at 2010/09/26 20:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月21日 イイね!

ETCC in 鈴鹿

ETCC in 鈴鹿 ETCC鈴鹿に参戦してきました~。

RSを色々イジってから初サーキットが鈴鹿って・・・。

実は旦那様、今までの車(206RC→オレンジST→RS)では
サーキットを走った時だけ気分が悪くなってたんです。
足回りをかえてそれが解消されてるかの確認もせずイキナリ鈴鹿・・・。それもチーム戦。
ちょっと不安だったんですけどしんどかったらYMさんに丸投げしようと思っていってきました。

YMRC号とらりおかさんの106と我が家の緑ちゃんと3台で
トランスポンダー耐久に出場です。

トランスポンダー耐久なので、リレーのバトンみたいに計測器とゼッケンを次走車に渡して
交代しながら皆で一時間半走ります。

出走順は
・緑ちゃん
・YMRC号
・らりおかさんの106
という順番。ウチが最初なのは「目立って宣伝になるから」というのが理由です(笑

私達は前泊だったのでホテルから出発前に電話したら何と!
YMさん達はすでに到着してピットにいるとのこと!!スゴイ!遅刻してないやん(笑)

この耐久ハンデ制なのですが、車両やドライバーの経験等を考慮して「パン食いハンデ」があります。
最初のドライバーがピットインして交代する際に
パンを食べないと次の車のエンジンが掛けられないというシステム。
あっ!ウチの旦那様最初で正解♪

レースは旦那様は8番手でスタート。
3周はしってから少し順位を落としてパンを食べてS田ドライバーにバトンタッチ。
パンはメロンパンで食べにくく、虫歯にあたって痛かったらしい・・。

ここでS田の神が降臨です。
206RCなのに2分40秒台というトップクラスのタイムを叩き出します。
が、N村監督は不満だったらしく、常にペースアップのサイン。。。

総合一位でバトンタッチした後はらりおかさんの106。
めっちゃ速いです。106でRSよりタイム出てるし。

結果は総合5位、トランスポンダークラスで4位、クラス200で一位という訳で
初参戦で初表彰台でした~。

ここで課題もちらほら。
やはり一番は経験値。もっとRSで走りこまねばなりません。
あとはタイヤ。ネオバよりもSタイヤの方が良さそうです。

ですがホームストレート、バックストレートともに220km出てましたし
初めて走る鈴鹿で3分切れたので良かったと思います。
サーキットが広かったからか、足回りのおかげか一番心配していた車酔いもなく楽しめました♪

今までで一番楽しかったです!!また参加したいな~。
次は総合で表彰台??(爆)
Posted at 2010/09/21 10:01:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | RS | 日記
2010年09月18日 イイね!

Kuga Tour

オートカーのキャラバンでクーガがやってくる!という訳でフォード西宮に行ってきました。
銀モンさん一家とtake☆さんご夫婦と一緒です。今日はファミリーデーでしたね。

正式なカタログもまだだということでUK版のカタログを持参しました。
フォード(メーカー)の方やオートカーの記者さん達と話をしていると
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

RSに興味を持っていただけたようで駐車場へ移動して見てもらいました。
カメラマンさんが「うわっ!これは・・・・!!」と絶句したのが印象的。
まぁ地味ではないですからね~(笑)

クーガに関してはやっぱり乗ってみないと・・・というのが正直な感想です。
フォードは結構試乗して印象変わること多いのでまたそのときにインプレします。

神戸屋レストランで昼食後、take☆さんとお別れして銀モンさんと舞洲へ。
RSを試乗してもらいました。いかがでしたか??

銀モンさんとお別れして私達はYMワークスへ。
金曜日社長から電話がかかってきて驚いたのですが、何と!あのYMワークスが!!
ちゃんとRC準備できてるんですよ!!金曜日の時点で!!スゲー!やればできる子(爆)
しかもS田氏のリクエストで新品タイヤ!!

でもね。S田氏が「タイヤは新品でお願いします。」と言ったら社長が
「え~っ?!新品?!F1のタイヤなんてもとから溝ないんだからええやん」と言ったらしいのですが
それは違う・・・と思います(笑)

RSはスペーサー外してホイールを17インチにしたのですが
その作業中YMさんに某雑誌の記者さんが。
ポルシェが目的だったらしいのですが、RSにも興味を持たれていて
(納車前の段階から時々YMで見られていたらしい)近所を試乗。
結構褒めてもらえましたよ~。(取材依頼来ないかな??)

帰りはホイールの分走り出しが軽い軽い♪やっぱりバネ下重量って大事だと実感しました。

夕食は自宅近所で行われていた中秋明月祭で。
刀削麺や手打ちのジャージャー麺、冷やし春雨やビーフン
水餃子、焼餃子、色んな屋台がでていてガッツリいただきました♪
お祭りは明日、明後日もやってますからお近くの方は是非!

では明日の準備も大体終わったので今から寝ま~す。
Posted at 2010/09/18 23:02:26 | コメント(4) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
56 7891011
1213 14 151617 18
1920 2122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation