• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーターのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

第二回武央杯

お天気が心配されましたが何とか雨にはならず「第二回武央杯」開催となりました。
旦那様曰く、「いっそ雨の方がドリフト大会で面白かったのに~」とのことでしたが
子供たちも外で遊べたし良かったんじゃないでしょうか??

前回は予選は個人で走ってもらい
そのタイムを参考にペアを決めて決勝を耐久形式としましたが
それだとペアが決まってからバタバタしたまま決勝レースになってしまうので
今回はチームで予めコミュニケーションを取ってもらえるよう
集合時にくじ引き(あみだ)をしてもらいチーム分けをしてから予選と決勝という形にしました。

幸い遅刻も殆どなく、時間に余裕をもってスケジュールを組んだだめ
前回のようなドタバタ感は減ったと思います。

今回は予選40分、決勝60分という長丁場でしたが
皆様無事完走されました!

表彰台は
1位 チームF 130のタマさん,スギオさん
2位 チームE YAtuさん、サダさん、気がプーさん
3位 チームG カーター(夫)、YM中村さん

という順位でしたが、1位のお二人はさすがに速かったです。
決勝は二人で60分走ってもらったのですがまだ余裕そうでしたね(笑)

観察していると
・だんだん顔色が悪くなっていく人
・だんだんタイムがのびてくる人
・普段の穏やかな笑顔からは想像もできないくらい激しく攻めている人
・最初から最後まで淡々とペースを守っている人
・大人気ない人(←途中で開き直ってました)

などなど皆さんの普段と違う表情が見れて面白かったです(笑)

走行された方も前回よりも長い分楽しんでいただけたかな?と勝手に思っています。
課題は・・・やはり参加人数でしょうか。(これは私の人徳の問題か??(笑))

段取り悪い幹事で皆様にご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした・・・・が、
これに懲りずに機会をみてまた企画したいと思います。

参加された皆様お疲れ様でした!!
そして次回も宜しくお願い致します!

最後になりましたが前回に引き続き今回協力していただいたYMワークス様
ありがとうございました!!次はなるべく負担にならないよう頑張りますので
次回も宜しくお願い致します(だめかな??)
Posted at 2011/11/20 17:52:44 | コメント(8) | トラックバック(3) | その他 | 日記
2011年11月19日 イイね!

いよいよ明日!

明日は第二回武央杯です!
キャンセルその他の事情によりなかなかタイムスケジュールが発表できず申し訳ありません。

第二回 武央杯

開催日:11月20日(日)
時間:11時~13時
集合時間:9時30分
参加費用:7500円/人(おつりのないようご用意いただけると助かります)
申込締切:11月13日
服装:長ズボン、運動靴(運転に支障のない靴)、雨の場合はレインコートかウィンドブレーカー

ヘルメット、グローブ等は全てレンタルできます。
勿論、自前のものがあれば持って来ていただいて結構です。

参加メンバー
・カーター(夫)(参加1 見学大人1 子供2 アフター有)
・YAtuさん(参加3 見学1 アフター有)
・ヨーストさん(参加1 見学0 アフター有)
・rpmさん(参加5 見学0 アフター無)
・黒おやじさん(参加1 見学0 アフター有)
・YMワークス(参加2 見学0 アフター無)
・buzi-kaeruさん(参加1 見学0 アフター無)
・naokichi-STさん(参加1 見学0 アフター有)
・130のタマさん(参加2 見学1 アフター有)
・気がプーさん(参加1 見学0 アフター無)
・マーボー@赤スポさん(参加1 見学0 アフター無)

参加19名 見学5名 アフター参加大人11名 子供3名

タイムスケジュール
9:30 集合
参加費を支払った方からくじ引き
10:00~11:00 説明、準備
11:00~11:40 予選
11:40~11:50 決勝グリッド発表やチームの作戦会議
11:50~12:50 決勝※
※決勝レースは一人最低でもトータル10分以上は走ること

色々手間取ることも考えて10分ほど余裕を持たせています。

決勝レースでは「一人最低でも10分は走ること」としているため、各個人の
走行時間を把握する必要があります。こちらで用紙を準備しますので
走行を終了した人から氏名(ニックネーム)と時間を記入して下さい。
このとき、記入する時間はカート場にある時計の時間とします。

アフターは14時から「太陽のカフェATC店」で予定しております。

Posted at 2011/11/19 19:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月11日 イイね!

まだまだ募集中

「第二回武央杯」。結構キャンセルありまして
まだまだ募集中でございます・・・。

現時点でメール等で正式に参加表明された方は

・カーター(夫)(参加1 見学大人1 子供2 アフター有)
・YAtuさん(参加3 見学1 アフター有)
・ヨーストさん(参加1 見学0 アフター有)
・rpmさん(参加5 見学0 アフター無)
・黒おやじさん(参加1 見学0 アフター有)
・YMワークス(参加3 見学0 アフター無)
・buzi-kaeruさん(参加1 見学0 アフター無)
・naokichi-STさん(参加1 見学0 アフター有)
・130のタマさん(参加2 見学1 アフター有)
・気がプーさん(参加1 見学0 アフター無)
・マーボー@赤スポさん(参加1 見学0 アフター無)

調整中
・zero-fighterさん


とまぁこんな感じでしょうか。

「参加表明したのに~」という方、又は「参加したおぼえないけど」という方
「アフター決めたよ」という方、「メンバー追加してくれる方」
ご連絡宜しくお願い致します。


Posted at 2011/11/11 13:58:03 | コメント(6) | トラックバック(2) | 日記
2011年10月28日 イイね!

間違えた!!

下の子が産まれて1年と4ヶ月。離乳食もよく食べるししっかり歩くので断乳しました♪
断乳後はキッツ~~~イ食事制限が続くのでストレス溜まりまくりの日々を送っています。
(食事だけではなく水分制限や入浴も制限されるのです(泣))

と、そんな話はちょっと置いといて・・・。

上の子(現在3歳)は最近トップギアにご執心。
幼稚園から帰ってくると某局の子供向け番組ではなくトップギアを見ています。

で、そんな上の子の幼稚園での会話。

お友達に
「前にDS(もちろんゲーム機ではない)見てんで!!」とか
「前アバルトのショールーム行った時な~」とか
必死で話しているのですが、お友達は勿論、先生や他の保護者の方もさっぱりポン(笑)




・・・すまん。教育間違えた。



*******************************
武央杯絶賛参加者募集中です!!

結構キャンセルありますのでお時間ある方是非是非ご参加下さいませ~。
*******************************
Posted at 2011/10/28 14:35:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月10日 イイね!

運動会

昨日は上の子の初運動会でした。

町会の集まりがあるので来られないと言っていたお姑さんも直前に
「やっぱり行くわ」と連絡があり、私の父も急に見に来ると電話があり
近所のおばちゃんも見に来ると言われちゃんとできるかかな~~~~り心配でした。

だってね~。親の顔見たら全然できない子なんですもの。

今まで参観の度に「抱っこ~」となって言うこと聞かないわ
お遊戯は全くしないわでもうグダグダ。
運動会前にあった家族同伴の予行演習でも全然ダンスをしなかったし・・。

でも昨日は頑張ってくれました♪
ちゃんと行進もかけっこもダンスもできたし、空き時間はきちんと座って応援。

心の底からホッとしました(笑)

運動会自体もかなり盛り上がり楽しかったです。
中でも親が参加するPTAのリレーが異様な熱気でした。
今までのほのぼのした雰囲気はどこへ?って感じで(爆)

下の子も未就園児対象のかけっこに参加し記念品をゲット。

ビデオもちゃんと撮影したし良い運動会になりました。

来年はもうちょっと本気で走ってくれますように(笑)
Posted at 2011/10/10 09:07:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「ありがとう さようなら http://cvw.jp/b/351102/38992063/
何シテル?   12/11 23:31
どうも。 フォーカスST(オレンジ)を旦那様が所有しておりましたが昨年6月にお別れし現在は フォーカスRS(緑色)を所有しております。 ちょこちょこ手...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Newフィエスタ、ティザー?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/01 18:30:10

愛車一覧

フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
12月に納車完了。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
旦那様がマニュアル希望なのでこうなりました。 マニュアルであれば、ハンドルの左右問わず ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation