• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRfriches いわさんのブログ一覧

2024年08月20日 イイね!

シリアルナンバー考察

シリアルナンバー考察ようやく手に入れたマイフェバリットカーなので、その出自をしっかり把握したいと思い、コーションプレートの在り処を探してみたのですが、クーラーエバポレーターと前輪のハウジングとの隙間みたいなとこに貼ってあるのがわかりました。


これバラさないと読めないな~。

そのうちチェックだなとか考えながら、なにげに車検証を見たら書いてありましたシリアルナンバー!! きっと番号は同じであろう!!。

ということで、取り敢えずこの番号から車体の詳細を推察することとしました。

車検証に書かれた番号はこれ(製造番号は伏せてあります)
SAXXL2S1S21xxxxxx

SAX 英国車でローバーですよ~
XL 1000ccですよ~
2S1 2ドアサルーンで通常ボディーで~す

なるほどその通りです。問題はこの先です

S21

最初のSとは、ネットの情報だと「メイフェア左ハンドル」ってことのようです。納車時に聞いていた通りのスプライトだったらE(廉価版を示すE)だと思うんです。ちなみにメイフェア右ハンドルもEらしいので、左ハンドルなのは間違いないため、Eとなっていたら、それはそれで不自然ですね。

続く21の部分ですが、2が84年以降の車であること、1が左ハンドル車であることを示しているらしいです。となると、Sの部分で左右ハンドルを再度区別する必要もないような気がします。なんだかややこしいな(笑)。

ボンネットに貼ってあるオリジナルらしきエンブレムはスプライトを演出してます。気持ち的にはスプライトであって欲しい(笑)。※ ローバーミニはメイフェアから1.3で統一されたと思っていたんですけど違うんでしょうか?

さて、私のクルマ、元々はメイフェア?スプライト?
どなたか詳しい人に教わりた~い。

Posted at 2024/08/20 13:23:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@小林です/コマチ ありがとうございました😊」
何シテル?   05/30 18:20
クルマを通じて多くの人と知り合えたら嬉しいです。よろしくお願いします! ハンドルネームどう読めばいいの? と聞かれましたが、よく考えたら自分も読み方がわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11 12 1314151617
1819 2021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

房総あちこち380km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:05:24
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 21:39:45
ダブルドラレコ になるかもだったお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 17:49:38

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation