• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RRfriches いわさんのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

ご接待 避暑ドライブ600km+

ご接待 避暑ドライブ600km+遠方から大切なお客様(殿)が来られたので、避暑ドライブに行くことにしました。暑いから朝は割と早めの出発です。

当日まで、これで行くつもりは無かったんですけど、どしてもフルオープンが良いらしい。2泊するし炎天下だし、ハードな予感。


道中は、乗り物三昧と決めてましたので、まずはココ。イキナリですね。


身長ギリギリセーフでした。しっかりレクチャー受けて、なかなかの運転です。




次はココです。これは運転に慣れてきたころ時間切れになります。林間コースでスピード出すのは危険です。マシュマロ焼きのサービスも付いててBBQ気分。




ハードなアクティビティは少しお休みし、ここでお昼食べて


ココ行きました。クルマ三昧ですね。



このあと自宅に戻ってBBQして寝ました(笑)。

初日から相当疲れました。380km


★翌日は少し趣向を変えてみました

天気も良いので、天空の景色でも見ませんかと提案(笑)



ロープウェイだけ乗ってお茶を濁す計画でしたが、殿は頂上まで登りたいそうで、サクサク登っていってしまいました。くらくらしながら付いてく私。いきなり登山です。還暦前の私にはチト厳しかった(笑)


山頂は雲が多くて、むしろ途中の景色が良かったです。ちょうどこの頃、山の中腹以下は雨が降っていたみたいです。駐車場のハロッズくんに幌掛けておいて良かったです。


下山後は、サーキット見学に行きました。ちょうどタイムトライアル始まったとこなのでじっくり見学。セブンも数台エントリーしてました。コースも歩いてきましたよ。


アウトドアは暑すぎるので、インドアで涼しいところへ移動です。


そして本日の締めくくり。


お宝の見学して、クルマ三昧2日目終了。


接待疲れ、深夜の寛ぎタイム...


★遠征最終日は、ある意味本命でしたが、やはり暑い




まだ新しい施設です。開館と同時に入ったのでガラガラ。




見たいところ(私が)をたっぷり見学できました。


残念ながらカートは締切に間に合わず乗ることできませんでした。少し不機嫌。


その後、お客様(殿)はこんなところや

こんなところへ出向いたあと

帰宅の途につきました😊

ミッションコンプリート。


早めの夏休み気分でした。













Posted at 2024/07/30 06:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ
2024年07月22日 イイね!

17ヶ月で20,000km

17ヶ月で20,000km

梅雨明けのお泊り避暑ドライブしたら土日で660kmの走行距離追加となり(笑)、ODDが遂に20,000kmを超えました。インチダウンの誤差を考えても、我ながら良く走ったなと。


ハロッズくんも、


私も、もう暑くて。。。避暑と言うより焼けに行ったようなものですね。


にも関わらず、更に熱いことしたりして(肉だけ笑)


日曜日の夕方は少し涼しくなりました。なんと留守中の関東は、カミナリとか暴風雨に見舞われていたようです。ある意味ラッキー。


今朝は早朝の涼しいうちから掃除したりしてたんですが。


気がついたら、こことか、


こことかが剥がれてました。コレ皆さんアルアルなのかな?


潔く撤去してしまう、またはチマチマ接着剤で補修する、の二択を悩み中です。

暑さは続く。
Posted at 2024/07/22 11:43:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月08日 イイね!

480kmの週末+

480kmの週末+

雨空の合間縫って、3時起きして、こんなとこまで行ったんです。天気予報はヤバ目。


標高2300m近くまで登ってみました。


こんな景色とかを堪能したんですけど........






帰路夕方から、土砂降りに遭遇してしまいました。オマケに燃調不良でアイドリングはグチャグチャ、もう写真撮るとかの余裕なしの、ずぶ濡れです。サクッと全自動幌が羨ましい。





アメガヨッテクルタイシツナノカ。。







翌朝は早朝からお掃除して、炎天下の天日干ししました。





もうすぐ2万キロ(笑)。
Posted at 2024/07/08 20:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年06月24日 イイね!

barufalldi ゴーグル

眼鏡が傷だらけになる今日この頃、週末の走行距離は増える一方だし、以前からずっと気になっていた今後の飛び石防衛策として、ゴーグルを新調してみました。選んだのはこれ。


今まで使ってたヤツより豪華だしカッコいいぞ。たぶん。。。。




開封してみたら想像以上にデカいです。もう少し小ぶりなのを期待してましたけど、そもそもヘルメット用だし、メガネかけたまま使えるから仕方ないですね~





































































宇宙から来た人みたい。ヘルメットまたはキャップ併用必須かも。。。。猛暑予報の今夏に使用するのはチト厳しそうです。とりあえずメガネのレンズも新調します(笑)。

Posted at 2024/06/24 19:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

650kmの週末



今回計画したルートは自宅発、沼津でお昼ご飯(鰻)食べて、石廊崎行って西伊豆(泊)〜富士山の近く〜道志(足湯)〜帰宅。


出発した時は曇り空でしたけど、お昼ぐらいから、それはもう酷い天気で、あの悪夢を思い出しそうな。。。なので夕方ぐらいまでは修行でした。写真など撮る余裕も無しです(笑)。


夕方ぐらいからは雨も止み、なんか涼しい大変気分の良いドライブとなりました。


1日走ってクルマは水浸しでしたけど、この日は夏至だったので、割と遅い時間に夕映えの富士山と、、、、


海の幸たちが、私の労をねぎらってくださいました(笑)


翌朝の5時に起きたらちょっとだけ晴れてきてたので期待大。


ここまで来たらめちゃ晴れでした。


予定通り、こゆとことか、


こゆとこ行って


こんなの仕入れて帰宅。よく走りました!
Posted at 2024/06/22 23:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@小林です/コマチ ありがとうございました😊」
何シテル?   05/30 18:20
クルマを通じて多くの人と知り合えたら嬉しいです。よろしくお願いします! ハンドルネームどう読めばいいの? と聞かれましたが、よく考えたら自分も読み方がわか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

房総あちこち380km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 20:05:24
冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 21:39:45
ダブルドラレコ になるかもだったお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 17:49:38

愛車一覧

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation