• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真下修也のブログ一覧

2023年07月24日 イイね!

駐車場でいたずら?

市が運営の駐車場を借りています。

土日しかバイクに乗れないので、当然土日しか駐車場に行きませんが
この前の土曜日にバイクを取りに行ったら
置いた場所から少しずれ、車体の置いた角度も曲がっていて
さらに前輪の部分のカバーがこすれて穴があいており
カバーには自分のバイクのタイヤ痕がありました。

明らかに誰かが何かをした形跡
監視カメラもないような場所なので
どうにか自分で取り付けることを考えています。

応急処置として盗難防止装置を取り付けまして
カバーの前後に盗難防止装置稼働中のシールを貼りました。

多少バイクをずらすことは仕方がないとしても
何らかの形でバイクを引きずりカバーに穴をあけるなどもってのほか

実は少し前から、今回の穴以外にもカッターで切ったような穴が開いていて
気になっていたんですけどね
次の土日にもし何かあるようなら市に被害があったことを伝えねばと思っています。
まったく世の中ひどい輩が平気な顔をしてのさばっていると思うと
腹が立ちます。
Posted at 2023/07/24 08:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月21日 イイね!

ドラレコ

バイクに取り付けるドラレコって、振動のことがちっとも考えられてない気がします。
他の方のドラレコ映像見てると結構多いんですが
映っている動画が波打ってるようなうねうねした映像・・・
なんとなくわかります?

私のもそうなんですが、この波って多分、エンジンからくる振動じゃないかと思うんですよね。
カメラがおかしいとか記録媒体がおかしいとかってことじゃないのは間違いないんですよね

まぁ、ドラレコなんで、事故等の記録が残ればいいわけですけど
なんとなく別の形でも残したいことってあると思うんですよ
そんなときにこんなうねうねした映像じゃ気持ち悪くて見てられない・・・

でえ、なんとかならんものかと、カメラの周りに振動防止用のゴム巻いてみたんですが
金具がカメラにきっちりなので無駄でした。
私が思うに、ガンマイクのショックマウントのような仕組みがあれば
振動はほぼなくなるんじゃないかと思っているのですが
そういうの売ってないんですよね、残念なことに

ちょっと今度作ってみようかと思います。
作れるかな?
Posted at 2023/07/21 13:41:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月20日 イイね!

2輪車ってたばこみたい

なんか借りてる駐車場から郵便が来たんですよ
何かと思って開けてみたら、バイクの音がうるさいと苦情があったっていう内容
最悪は駐車場廃止するよってことまで書いてありました。

多分私じゃないと思っているのですが・・・
なにせ125ccでカブに毛が生えたような音ですから

しかし、カブといっても決して静かなわけじゃないですよね




2ストが廃止になり、今度は騒音ですか・・・

まるでたばこのように煙たがられてしまっているように思います。
たしかにバイクの音がうるさい駐車場の近隣住民だったら
自分でも嫌かもしれませんが・・・

だからと言って大通りまで押して行ってそこでエンジンかけろというのは酷な話です。
駐車場を貸す側にも問題があると思うので、利用者だけが悪いみたいな書き方はやめてほしいものです。
利用者や近隣住民とのお話し合いも大事だろうと思います。
できるだけ騒音が出ないように駐車場の設備を整えることも大事です。
当然ライダーが近隣への配慮を忘れてはいけないことは一番です。

こういう問題って簡単にどうこうできることじゃないんですよね
そのうち喫煙所のようにバイクも走行できる場所が限られてしまうかもしれませんね

あ、その前に電動化が進めば話は変わってくるのか
電動の格好いいバイクってないんですよね・・・・

中国のAliexpressで買えるんですけど、買ったからと言って
日本で走れるかもわかりませんし・・・
はぁ、電動電動・・・・
Posted at 2023/07/20 14:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月18日 イイね!

おはようございます

皆さん、3連休はツーリング等々楽しめましたか?

あたくしは、1日目は実家へ、2日目は仕事で会社の車に
パーキングセンサーの取り付けをやっておりまして
3日目は日焼け止め塗りたくって単に走ってました笑

いやぁ。それにしても今年の夏はかなりやばい暑さですね
信号待ちなどでエンジンの熱気フルフェイスのメットにまで
上がってきて、シールドを開けずにいられません


さて、先日取り付けた光センサーですが
今のところ正常動作してくれており
暗いところではちゃんと、メーターのポジションランプ点灯となり
めでたしめでたしといった具合
まぁ、3~5秒のラグタイムがあるのでついたり消えたりの時間差が笑

取り付けた場所はタンクの下です。
配線が行きかっているあたりに、取り付け・・・というか
置いてあるというか、放置してます。

9月ころにはハンドル交換できるといいな
Posted at 2023/07/18 08:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月14日 イイね!

これも買えばよかった・・・

チャイナマートを散策していたら
ハザードリレーらしきものを見つけました。
https://img.alicdn.com/bao/uploaded/i3/272388491/O1CN012iLtKQ2CavUe4PxRP_!!272388491.jpg
ウィンカーのキャンセルボタン2回押しで発動できるようです。
今回の買いもで買っておけばよかった振込全部終わってから
見つけたもんで・・・

他にもまだ買いたいものがあるからそのときでいいか
Posted at 2023/07/14 14:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品 | 日記

プロフィール

「GZ125HSパーツたたき売り http://cvw.jp/b/3511892/47370909/
何シテル?   11/27 16:20
真下です。 2022年9月にGZ125HS購入しました。 2023年12月2日にNC750X DCTに乗り換えました。 2024年2月2日に交通事故(歩行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無名 デジタルスピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 21:17:11
KEMIMOTO シーケンシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 22:03:08
真下修也さんのスズキ GZ125HS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 09:19:07

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
とにかく燃費が悪いけど 乗りやすくてパワーも十分 とても気に入ってますが クルーズコント ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
歩行時の交通事故により、体のあちこち骨折で跨げなくなってしまい買い換えました
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
GZ125HSに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation