• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真下修也のブログ一覧

2023年07月12日 イイね!

チャイナマートでお買い物

今回3回目の注文となりました。

本当ならまだ注文する予定じゃなかったんですけど
ちょっとした事故がありまして
フロントシート破損・・・・・
フロントシートだけ破損・・・・・

どういう状況かというと
家の前で光センサーを取り付けていたのです。
そこへ1台の車が来たので、バイクをどかしていると
その間に、車はGO!

そのままシートを踏みつけてくれました笑

まぁ、古いシートがまだ使えるのでとりあえずそれでしのいでおりますが
新品と比べると、やはり座り心地がよろしくない。

なので新品を買うついでに、
☆チェーンと前後スプロケット
燃料キャップのゴムも傷んでいるので、
☆イグニッションキー、シートロック、燃料キャップ、ハンドルロック、
キーを使う部分を全取り換え
と、燃料タンクのシート下のボルト2本のところのゴムも相当傷んでいるので
このゴムも交換することにしました。
商品金額と手数料で8,281円です。やす!
これに送料がいくらかかるのやら・・・

仕方ないですけどね。

届いたら、チェーン関係とダンパーを一気に交換します。
そういえばハンドルバーまだ交換してないや・・・
グリップ外すのが面倒くさいんですよね・・・
そのうちやります笑
Posted at 2023/07/12 17:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

リアフェンダー交換

今日は、タオパオから届いたパーツの交換をやりました。

まず、リアフェンダー
別に傷とかも少なくて交換する必要ないんですが
一部、何かをテールランプの上から垂らして溶けているようになっていたので
それが嫌でテールランプASSYも交換
すんごく綺麗になりましたが
交換は意外に大変です。
体中つゆだくになりました。



そして、シートも全部新品に交換しました。
背もたれ部分がネジが錆びついていて
取れなくなりましたが
頑張ってなんとか交換できました



ネジは山が潰れたのでM6の15mmステンボルトで対応
純正は黒でした。



そしてそして
タンクのロゴです


わかりますかね?
ゴールドにしました。
左右で少し角度が違って貼り付けてしまった笑笑



あとは、ハンドルバーとリアダンパーです
どっちも面倒くさいものです
かー
誰かやってくれませんか?笑笑







Posted at 2023/06/17 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月28日 イイね!

バイクの不調を教えない某パーツショップ

昨日、オイル交換を某大型チェーン店舗でやってもらいました。

引き渡しの際に特に何も言ってなかったので
何も問題ないと思っていました。

しかし、家に帰ってからドライプレコーダーの映像を確認したところとんでもない発言が!!!!!


店員1「ホーンがならない」
店員2「ん?」
店員1「ホーンがならない、壊れてる?」
店員2「壊れてるね」

こんな会話がハッキリ録画されていました。
これ、言わないのってどうなん?
正直、この店はこれから利用したくないかな

ま、ホーンはならない理由は何となく心当たりがあるので自分で直しました。
もちろん壊れてなんかないです。
ハンドルスイッチの内部での問題で
オイル交換前に、スイッチを一度バラしたので
それが原因です。

とにかく、この発言を聞いてから
オイルは本当に頼んだものを入れてくれたのか?
もしかしてやすーーーーいオイル入れたんじゃね?とか
本当に適量入っているのか?
などなど不安だらけになりました。

今後、この店では多分、整備系は頼まないです。
怖すぎる。

まー、初めてこの店に頼んだ時、店員の無愛想さに少し怒りがあったんですが
かなり上から目線でブレーキパッドがないから交換しろとかうちの店に交換できるパーツはないとか言われたんですよ
繰り返しますが、かなり上から目線でした。

今度から少し遠いけど会社近くの大型店にしようかな

オイル交換くらい自分でできますが
廃油処理に困るので店にお願いしてるわけです。

Posted at 2023/05/28 21:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

光センサー動作せず

前回、ポジションランプ点灯でメーターの明かりが暗くなる仕様で
光センサーを取り付けることを話しました。

結果、うまく動作せずでした。
電源+-と機器用の+-の計4本の線が光センサーから出てます

電源の+をACC、-をグランド
機器用+をポジションランプから、-をメーターにつなぎましたが
センサーがONになったままで…と言うか
センサーそのものはOFFになってますが
電気が流れていてメーターのポジションランプがオンになってしまい
センサーが全く動作しないと言う状況

部屋で12v電源から繋ぐと正常動作してるので
バイクの側で何らかの問題があるのかと

まー、あーだこーだ試してみたんですが
何をやってもダメで
最後はセンサーが壊れました笑

と言うことで諦めます。
Posted at 2023/05/21 13:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月18日 イイね!

光センサー

私のメーターはフルデジタルで、ポジションインジケーターがあるんですが
この線をつなげておくと、ライトが常時点灯のため
メーターが暗くなってしまいます。
だからと言って、繋げないでおくと、夜の暗がりに目が慣れてしまったときに
メーターが明るすぎるように感じてしまってまぶしいのです。

写真では明るさの違いが分かりにくいです。


で、なんかうまい手がないものかと切り替えスイッチを付けたんですが
これはこれで以外に面倒くさくて、暗くなったらスイッチオンってするだけなんですけど・・・

夜ならいいんですよ、これでも・・・

しかし、トンネルの時が・・・トンネル出たらスイッチオフ
トンネルが連続すると・・・・
オンにしたありオフにしたりと本当に面倒くさい。

そこで!
思いついたのが光センサーです
センサーなら自動でオンオフしてくれるので、暗ければオン
明るければオフという便利な逸品
これで全部解決だ!
というわけで光センサーを買いました。



で、取付開始したものの、雨が降ってきて完全接続できないままになっております(笑)
今度の土日でなんとか接続して便利になるようにしたいです。
続きは後日
Posted at 2023/05/18 16:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター | 日記

プロフィール

「GZ125HSパーツたたき売り http://cvw.jp/b/3511892/47370909/
何シテル?   11/27 16:20
真下です。 2022年9月にGZ125HS購入しました。 2023年12月2日にNC750X DCTに乗り換えました。 2024年2月2日に交通事故(歩行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

無名 デジタルスピードメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 21:17:11
KEMIMOTO シーケンシャル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 22:03:08
真下修也さんのスズキ GZ125HS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 09:19:07

愛車一覧

ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
とにかく燃費が悪いけど 乗りやすくてパワーも十分 とても気に入ってますが クルーズコント ...
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
歩行時の交通事故により、体のあちこち骨折で跨げなくなってしまい買い換えました
スズキ GZ125HS スズキ GZ125HS
GZ125HSに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation