• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏 八房のブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

一人で水族館とかマジヤヴァイwwww

 こんばんは!IS01にもうそろそろ愛想がつきそうなヤツフサです( -。-) =3
そのお陰で、時間はわからんは、エリ女は買えなんだは(予想当たってたのに)写真は撮れやんだわで、つくづく携帯依存で何にも出来やん自分が嫌になりましたわ^^;

 IS01の事はさて置き、今日は朝から電車に乗り下関まで行って来ました!
最初の段階では下関で軽くブラブラして、そのまま小倉から新幹線で博多までと空絵を描いてたんですが、上記の用に電車から降りて何シテル上げたとたんにシステムダウンorzそこからうんともすんとも言わなIS01…。
ここで、ちょいとテンションダウンして博多行きを諦めて、下関を堪能することにw

 まず最初に駅で自転車をレンタルして(4H350円)駅周りを散策w
その後に海岸道路沿いに走らせてコチラの海を堪能w関門海峡を直で見れて満足ww
ってかあそこ狭いのに交通量多すぎwwwwww汽笛とか鳴りっぱなしやし漁師は退きやらへんし外から見てるこっちは結構ハラハラしましたww海保も出てきとったしwww
ココでも携帯が無い痛さを痛感。写真が撮れないんですよね^^;

昼近くまで自転車を走らせては止まって繰り返してるうちにお腹が空いたので昼食がてらお魚センターになる所の「唐戸魚市場」(だったと思う、うろ覚え^^;)に入ってちょこちょこつまみながらビールでもって思ってたんだけど…やはり生ものばかり…。何を隠そう、ワタクシ生ものは駄目なんですよね^^;
でもまぁ、ああ言った雰囲気は好きなんでぐるりと見て回って隣の「カモンワーフ」って土産物屋と飯屋がくっついたとこで昼食をとり、次へと。

 少し抵抗はありましたが、折角来てるんだからと言う気持ちが勝って「市立しものせき水族館 海響館」へ。
周りに居るカップルやファミリーに中てられながらも、入場料2,000円以上の楽しみは得られました^^
中でもペンギンはガチ可愛過ぎwwwww所謂「お持ちかえりぃぃ!」な気分でしたwww

なんだかんで、生ものは駄目ですけど、魚を見るのは大好き!もちろん肴も大好き!な僕にはアッと言う間に時間が過ぎていってそろそろタイムリミットなところでお開き、海響館を後にして電車に。

 帰りは少し違う帰り方をしようと新幹線に乗るべく下関から一度新下関で降りて新幹線に。
次に新山口で降りて。少し町並みを見て、次は普通列車で、防府に。そこでも同じく町並みを見て次は降りる福川を越えて徳山に。そこでも同じく町並みを見て、もう一度戻り福川でゴール。


 と、まぁ、無駄の多い旅路でしたがなkなか有意義に過ごせた一日でした^^
ただ、心残りと言えば写真が撮れなかった事と馬券の件でしょうか…orz

結果が出てからなので何とでも言えそうですが、ちなみに予想買い目としては、馬単で12→5,6,9,17と6→5,9,12,17とアパパネは負ける!と言う予想でした。
いやぁ、ホント惜しいことしました^^;

 ではでは、明日から現場スタートなんで気負いを入れて頑張りますか!
Posted at 2010/11/14 19:11:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ・お出掛け | モブログ
2010年11月12日 イイね!

特別賞与ktkr!!!!

特別賞与ktkr!!!! こんばんは!みずほ先生に負けない位ポッキー食べてるのに昨日のポッキー&プリッツの日をスルーしてしまったヤツフサです==;

とりあえず、土日が休みになりました^^
今日の作業が延びて土曜が潰れるところでしたがそこは頑張りと踏ん張りでなんとかなりましたww

しかも、タイトル通りボーナスが出ることが今日確定しました!
しかも、しかも、今年の夏より多いということでかなり期待が出来ます!
これで、車購入に一歩近づきましたねww

 山口に来る前に一度ホンダのデーラーに寄って2010年モデルのTYPE R EUROのカタログを貰ってきてたんですよ。
その時にブログに上げたかったんですが、なにぶんドタバタしてたんで上げられずしまいでしたが、ちょっとこの機会に。
って言っても09年モデルのカタログと比べて、殆ど変わり栄えなしです。
表紙とカラーラインナップのページの変更だけで丸っと一緒でした^^;
そういう所にも少し力を入れても良かったんじゃないんですか?ホンダさん?って感じがwww

 それにしても今どれ位10年モデルのFN2って出てるんでしょうね?
帰る頃にまだ在ればいいんですけどねww


 
 さて、この2連休どう過ごしましょうかね?奮発して九州に渡るか?それとも広島まで遊びに行くか?はたまた山口でまったり駅周辺でも散策するか?意表を突いての帰宅?wwww
Posted at 2010/11/12 22:12:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2010年11月09日 イイね!

一息つけました^^

一息つけました^^ こんばんは!予想通りコチラは寒いですね。でも、12月までは防寒着を着ずに頑張ろうと思ってる八房ですw

 昨日の晩に大幅に遅れての徳山沖にアンカー泊でした。
思ったよりも潮流の影響を受けたみたいで…ってもとよりあんなスケジュールのほうが無茶だったんですよね!www

ですから妥当な航行時間だったんじゃないでしょうか。
60時間です。
流石にこの位の時間になると疲れますね^^;
見張りも三交代でやるんで生活リズムも崩れますし…。
でも、まぁ、今回はうまく折り合いつけれたと思ってますwむしろ今まで1番良いコンディションを保ってれた位^^

 そして、今朝07:00に岸壁着で、片付け等を済ませて現入準備の掛かりまで済ますことが出来ました。

明日からも準備が続いて(今回は準備が異様に多い^^;)土日はなんとか休みが貰えて来週から作業スタートって感じになるかな。



 話は変わって、これ、みんカラなのに、車ネタを全然書いてないってかなり致命傷ですね(爆w
しかも、仕事と、車にはタブーの酒呑みのブログばかりってwwwwwww
少し考えないといけませんね^^;
Posted at 2010/11/09 19:54:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事・出張 | モブログ
2010年11月07日 イイね!

瀬戸内海IN

瀬戸内海INお疲れ様です!瀬戸内海入りの八房です。


遂に来ましたね。
四日市を出て33時間。
初の船での瀬戸内海入りですw


前回の茨城からの回航とは違って何て事ないくらい天気が良すぎて順調な回航に少し肩透かしを喰らってますw


予定では、明日の14:00~16:00位で周南市に着く感じですw



ちなみに大鳴門橋を潜ってきたんですが、どんなに橋の高さに余裕があっても、もしかしたらぶつかるんじゃないか?って感じに襲われますw←どうでもいい。

それくらい橋潜りは一大イベントなんですよねwwww


追記 写真はクレーンの上から撮った大鳴門橋を潜った時の写真です。
    やっとアップできた( -。-) =3
Posted at 2010/11/07 17:24:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 八房マーチス | モブログ
2010年11月05日 イイね!

レインボー走ってきましたよ!

レインボー走ってきましたよ! こんばんは!久々にカートに握力を奪われてガタガタな八房です。

と言うわけで、山口に行く前にタイムトライアルに名前を残すべくシャカリキに走ってきました!

ってかレベル高過ぎwwwwww
45秒台が当たり前のように出てるとかどんだけwwwwww
先月なんか44秒台が出てるじゃないですか!

そんなレインボーのタイムトライアルに一石投じてきました。
まだ、月始めなんでどうなるか分かりませんがとりあえずの暫定2位^^
タイム45秒台とは言わず46秒前半に放り込んできましたw

ま、このタイムがどこまで踏ん張れてるか楽しみですね^^
Posted at 2010/11/05 18:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | モブログ

プロフィール

「う~ん。飲みに出そびれてしまった、雨の日ドライブでもしましょうかね?」
何シテル?   02/13 17:40
遂にFN2オーナーになりました!(H23.03.17) 特殊スキル「呑み歩き」「初見の店に飛び込み」「見知らぬ街で意識喪失」等を体得してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
R02.11.28納車。MRT-Type2換装です。
ホンダ R&P ホンダ R&P
友人から譲ってもらって、セルフレストアもどきで今の状態まで持ってきました。 タンクは、 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H23.3.17納車 2010年モデルのFN2です。 ロードスターからの事故から1年2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA SPEED Ver. ほぼ元車のままですが、ようやく、辿り着いた相棒! 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation