• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏 八房のブログ一覧

2013年02月25日 イイね!

名古屋 ark BAR

名古屋 ark BAR こんばんは!一週間ぶりの八房です^^
どうも、出張に来るとみんカラログイン率が減ってしまいます^^;


 珍しく、日曜でしたが飲みに出かけてました。

一応テーマは『日曜でもやってる酒場で月曜日に残らない程度に軽く一杯』ですw

いつもは名駅西口をメインですが、今回は東口。

一軒目はかなり店構えが明るい豚屋さん。
「お一人歓迎」と「味噌煮込みおでんあります」の張り紙に釣られて入店wお店の名前をうっかり忘れてしまいましたが、キリンの中瓶におでん、串2本を頂き退店。
大根が絶品で、もう一度ゆっくりと来たいですね^^



そして、もう一件。
BARで飲みたいなーと思いぐるぐる歩いてると写真の良い感じのお品書きスタンドがw


名古屋ダイヤビルディング1号館地下1階にあって、16時からやってる、所謂「オーセンティックバー」ってところです^^

お店に入りカウンターの端に案内されてオーダーを受けてくれた女性バーテンダーさん。
キリっとしてて綺麗な方でした(*´ω`*)

お任せで、ショートカクテルを頼むと「ネバダ」。ラムベースのショートカクテルでスッキリとした味わいのフルーティな一杯w。
なかなか頼むことがないカクテルが出てきて気分が良くなり、2杯飲んだら帰ろうと思ってたんですが、続けて、「ギムレット」 「ボストンクーラー」 オリジナルカクテルの「メルローズ」 「シャルトリューズ・トニック」と飲んでかなり長居してしまいました^^;


すでに常連の方が何名か来ており、バーテンダーさんとは殆ど会話ができませんでしたが、常連さんとのやり取りをBGMに楽しく、そして落ち着いてゆっくりといい酒が飲めました^^
ゆっくりしすぎて、お会計が予想オーバーだったのは余談です(爆



 コレでまた名駅周辺で通えそうな酒場がリストに増えましたよ^^
HPがあったので下にURL貼っときますので興味がある方はどうぞ!
Posted at 2013/02/25 20:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・酒 | モブログ
2013年02月17日 イイね!

G1 フェブラリーステークス!!!!

 こんにちは!久々に卓を囲んでご機嫌の八房です^^


さて、やってまいりました!今年最初のG1!フェブラリーステークスです!

まぁ、色々とあって今回は馬券を買えないので、予想だけ置いていきますww


本命は、ジンクスを打ち破れ!ってことを祈ってカレンブラックヒル!


◎ 11カレンブラックヒル
○ 2グレープブランデー
▲ 8イジゲン
△ 10ワンダーアキュート
✕ 14テスタマッタ
☆ 6エスポワールシチー


こんな感じですね。


買い目としては、11→2,6,8,10,14の馬単流しで勝負すると思います^^



今日の東京11R 15:40発走です!
馬券師の皆さん是非是非一発目のG1、当てちゃって下さい!^^
Posted at 2013/02/17 13:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競馬 | モブログ
2013年02月14日 イイね!

1年点検(2年目)を済ましてきました。

 こんばんは!最近麻雀のアプリにハマりつつある八房ですw

一昨日Dラーに1年点検で預けてきて、定休日を挟んで今日取りに行って来ました。

今年も特に異常ありませんでした(・∀・)

一応、気になって診てもらったトコは、

・ブレーキの鳴り。グッと踏み込んだ時は鳴らないんですけど、合わせた時にキーッ、キーッ鳴る。

・先日に、踏切を越えてる最中に1回だけオイル警告灯が点滅。すぐに自主点検で漏れ、減り等は無かったですが念のため。


以上2点を診てもらいましたが、どちらも○

ブレーキパットもまだ余裕があるとのことですし、警告灯の方はコンピューター診断での異常、目視異常もないとのことなので一安心です^^



さて、次はいよいよ車検ですね!
プラス何か出来るように今年目一杯頑張ります!^^
Posted at 2013/02/14 21:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2013年02月09日 イイね!

こういうのがあるからやめられない!

こういうのがあるからやめられない! どうも、連休中のネタを一気に書いてる僕です!八房です!

さて、前日の余韻も冷めぬまま(言葉通りww

この日も飲みに行こうと企ててました!
ですが、やはり余韻が抜けないって言うことで、午前中は銭湯に昼からは軽いドライブと、通常モードに持っていく。
17時に名古屋に向いて出発!

 名古屋駅につく頃には気分は通常から飲み歩きモード!
名駅周りとも考えましたが、地下鉄で久屋大通まで。TOICAでも地下鉄が通れるようになったのはVery Good!ですねー^^

 ホントはクラフトビールが飲みたいなーとも考えて「KEG NAGOYA」さんもと候補でしたが、いや、やはり名古屋初飲みは新地開拓!と言うことで、ちょっと迷ういながらも前から気になってたお店「モモガッパ」さんに!


 ここも、日本酒を始め、焼酎の種類は多く色々とこだわって置いてあるお店みたいです^^
お店はカウンターが有り、お店の中心に雑魚座りする大きなテーブル。ソレを囲むようにお座敷があります。
まずは、ビール!ここはハートランドを出していますねー^^
そして、元気の良いお姉さんがオススメを推してきます!
頼んだのは、ポテトサラダと名物モモガッパサラダ!とつくねです←またかよw

お姉さんが言うにはお一人様では量が多いので、ハーフサイズも出来るとのことでハーフサイズを頼む、その他のメニューも色々と都合を聞いてくれるみたいですね^^;
それでも、多いぞこのモモガッパサラダ!wwきゅうりとごま油と粗塩かな?を和えたものなんですけど味が良くて最初はいいんだがちょっと沢山は要らないかな?って感じ(爆

ポテトサラダとつくねも結構美味しくて素材に拘ってるのを感じました^^

相席したジェントルな御仁と軽く雑談をしながら二杯目のゆず酒を頂き、最後に御仁に挨拶をして退席。
最後に飴ちゃんを貰ってお店を後にしました。


 お次は、色々迷ったんですがお馴染みの「伊勢町」さんに。
今日は繁盛の繁盛でカウンターに立てませんでしたが色んな人の話を肴にれんとを2杯美味しく頂いて、出る時にちょっと気になったフライヤーを見て退席。

 はて、どうしたもんか?時間もまだあるし少し飲み足りない感じ。
で、足が赴くままそとの「今日は何の日?」の看板にも連れられて入ったバー。名前は忘れてしまいましたが(・ω<)
オーセンティックな街場のバーって感じで雰囲気の良いお店でした。
そこで、看板にあった今日は「風の日」と言うことでそれにちなんだオリジナルのカクテル「風」を頂きましたw

何故「風の日」かと言うと風が吹(2)く(9)で2月9日は「風の日」らしいです。

カクテルはかなり甘めなんですけどライムとトニック(多分)効いていて後味がスッキリとしてとても僕好みの味でした^^
ただ、もう一つリキュールを足していたようですけどそれが何なのかはテイストでは分かりませんでした^^;
店員さにも聞こうかと思ったんですが、忙しそうでもあったので自重。
オリジナルカクテル「風」をサッと飲んで退席w
たまにはこんなバーホッパーみたいな感じも良いなーと思いつつ、先ほどの気になったフライヤーのお店に。


 お店の名前は「JUNCTION」音楽がガンガン流れる住吉界隈切ってのスタンディングバーです^^
ここはまだ出来て1年足らずなんですけど、開店日が僕の誕生日と同じなので、今年は1周年記念に顔を出してみようかとも目論んでますww

キャッシュオンのここは殆どがワンドリンク500円で飲めるリーズナブルなバーw
そのかわり量はちょっと少なめ^^;
一杯目はソルクバーノを頂く。

で、なんとなしに隣のお客さんに目をやるとドコかで見たようなお兄さんが。


もしやと思って恐る恐る声をかけてみると、ビンゴでした!

僕が普段巡回してる酒場レポートブログ(むしろ今一番のお気に入り)のその人じゃないですか!!
下に許可を頂きリンクを貼らして頂いてますので、是非見て下さい^^
かなり飲み歩きの参考になります(*^_^*)

もう、舞い上がって酔もあって自分でも何聞いてるんだろ?ってなことばかり、話して若干あちらさんは戸惑ってましたが、本当に色々と酒場についてお話しましたww

そんな時間ってあっと言うまでお互いに終電が近くなってきたということもあって僕の方から一足先に退席。
で、最後に記念にと写真をお願いしたトコロ快く受けてくださって、もう、本当に良い人でしたしめちゃくちゃ良い酒が飲めました!!



正直連絡先とかも聞いちゃおうかな?とかも思いましたけど(オイ 流石に自重^^;


こういう出会いがあるから飲み歩きは止められないですねーwwwwww


 名駅まで戻って終電まえの電車で桑名に。
もちろん、桑名駅に着いたら「ふるかわ屋」さんですよw
〆にここのハイボールを飲まないと終われない!ってのが最近の定番になってきたでしょうか?ww
二杯目はジンフィズを頂いて、タクシーを呼んでもらうことに。
20分ほど掛かるとのことで、もう一杯、ボッチボールを飲み始めた所でタクシー到着www
一気に飲み干しチェックを済まして、帰路に^^;
流石に最後の一気飲みが効いたのか、ちょっと家に入るのに戸惑いながらも就寝。

 




 実に充実した週末の飲み歩きでしたねw
調子に乗って日曜の晩にも行こうかと思いましたが流石にそこまでは気が乗らず^^;

来週から名古屋へ出張なので良い息抜きとなりましたw


では、次の飲み歩きまでw
多分3月の中旬位か、もし、上手い事休みが合えば、また名古屋飲みもあるかもね?w



関連情報URL : http://ameblo.jp/chon1984/
Posted at 2013/02/11 18:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2013年02月08日 イイね!

良い店教えて頂きました^^

良い店教えて頂きました^^ こんばんは!飲んで飲んで飲んで潰れるまで飲みたい八房ですw

連休前日の晩はまず、飲み歩きから!

 今日は、今年初の四日市上陸。
普段回らないトコロ回ろうとウロウロ…。ちょっと串が食べたいと思って探してると良い感じの小ささの店「くしどろぼう」さんですw

 
 写真は無いのですが、入ってカウンターのみのお店。人がようやく一人通れるかの狭い店構えに何故か笑えますww
僕も前に3人。常連さんでしょうか?良い感じで酒を飲んでましたw

 
 僕はまず生ビール!銘柄は確認しませんでしたが、多分キリンラガー。イイねボタンがあったら押したいですd^^
お通しの茄子と鶏肉の煮込みが良い味出してました。(僕はあまり茄子は好きではないのですが^^;
後は軽く串を、皮にうずら、かしわにつくね、ぼんぽち。
ここのぼんぽちは大粒でオススメ!そして、つくねがGood!ですよーw
もう一杯トリスジンジャーを飲んで退席。
早い時間帯に行くならいい所かもしれませんねwお値段も良心的で店員さんも愛想が良い^^


 で、その次が本命!会社の先輩に教えてもらってた所でまだ未踏の店「とよのあかり」さんです!
ここは、正直一人では入りにくかったです(爆ww
正面玄関がお洒落過ぎて、場違い感半端無かった僕の責任ですけどねwwww        orz
ですが、勇気を出して入ってみれば、程よく明るく落ち着いた店内でした^^
L字のカウンターがあって、その背中にテーブル席が3つほど。
会社帰りのサラリーマンさんやOLさん達が集まって飲むにも申し分ない感じです^^

 まずはカウンターほぼ埋まってたので、一番端に席をおいてビールから。
ここのビールはクラフトビール所謂地ビールしか置いてないところにこだわりを感じます^^
何種類かあって味の説明も店員さんがわかり易く教えてくれますw

で、僕の選んだのは「プレミアムエールエディンバラ」新潟の地ビールですw
飲みやすくて、程よく苦味のある地ビール独特の味はとても美味しく頂けましたm(_ _)m

 
 そして、ここのお通しなんですが、ビックリすることなかれ!小鉢で3つ出てくるんですよ!ww
ほうれん草のお浸しに、うるめ(ちょっと覚えてませんが^^;)の燻製に、お味噌汁!
正直これだけで事足りますよww
 
 
 次にここのお店での目当ては日本酒です!
色々置いてあって(置いてある店には置いてありますけどねw)店員さんと味の好みを相談しつつ燗常温冷、好みで出してくれます。

色々迷って迷った挙句、地元のお酒「義左衛門」をたのみました^^
僕はこの日本酒が大好きなんです!
生意気なこと言いますが、やはり地元の水、米、土地で出来たお酒ってのはハダに合うんだなーと思うほどですww

義左衛門の肴には大根を頂きました。
また、このお大根がうんっまい!!
しかも日本酒と相まってか身体がどんどん暖かくなってきて良い感じに酔いが回ってきたので、少品でしたがココで退席^^
あのまま居座ってたら席を立てなかったんじゃないかなと今思うと酔いながらも英断でしたね(爆

 お店を出る時に店員さんが「少し騒がしくてバタバタしてて少ししかお相手出来ませんでスイマセンでした」といって貰えて、「そんなことありませんでしたよ、次も寄らしていただきます」と返し、心まで暖かくなったのは言うまでもありませんw

 
 酔もいい感じに、このまま帰ろうかと思いましたが↑での英断は何?と言わんばかりにお馴染みの「Bar BOZO」に寄って遅い新年の挨拶をw
と、思ってたんですけど、お店に入るなり段々酔いが回ってきて「ジンフィズ」を一杯飲んで、少し挨拶だけして帰って来ました(爆死
その間わずか15分wwwwwwww


 いやー、潰れるまで飲みたいと思ってますけど中途半端行けませんね^^;
自分的にも不完全燃焼になるし、間ってものがどんだけ大事か、今年初の呑み歩きで痛感させられました^^;

 さて、この次の日は名古屋飲みです!
名古屋飲み歩きも今年初ですwでは次のブログまでw
Posted at 2013/02/11 17:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食・酒 | モブログ

プロフィール

「う~ん。飲みに出そびれてしまった、雨の日ドライブでもしましょうかね?」
何シテル?   02/13 17:40
遂にFN2オーナーになりました!(H23.03.17) 特殊スキル「呑み歩き」「初見の店に飛び込み」「見知らぬ街で意識喪失」等を体得してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
R02.11.28納車。MRT-Type2換装です。
ホンダ R&P ホンダ R&P
友人から譲ってもらって、セルフレストアもどきで今の状態まで持ってきました。 タンクは、 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H23.3.17納車 2010年モデルのFN2です。 ロードスターからの事故から1年2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA SPEED Ver. ほぼ元車のままですが、ようやく、辿り着いた相棒! 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation