• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏 八房のブログ一覧

2013年05月02日 イイね!

GW6日目

GW6日目 こんばんは!今日も飲みに出かけたかった八房ですww

さて、6日目。残りの休みを数えるのが寂しくなって来ました^^;

そんな今日は、特に何もしない一日でした(爆


夕方に少し、車を走らせに行っただけで一日何も考えずに過ごしました←阿呆だねw


さて、明日は何をしましょうか?ドコに行きましょうか?悩むだけで何もしないのでしょうか?

んー、こうやって考えてるのが結構楽しかったりしますww



追記
写真は昨日の飲みForty-four Paralyzeさんでの会話の一コマ再現ですww
Posted at 2013/05/02 21:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2013年05月02日 イイね!

GW5日目

GW5日目 こんにちは!結構飲んだのに、寝起きはそんなにえらくなかった八房ですw

GWも半ば折り返し、意外と時間を早く感じます。

そんな5日目の午前中は部屋の掃除(なんか毎週してるような気がする)をして時間を潰して、午後からは軽く近所をドライブ。
ちょこっとパチンコでも行こうかと思ったんですが嫌な予感がしたのでスルーwww

17時から友人と飲みに行く約束があったので迎えに行き、さて、本日の本番スタートです!



 四日市まで足を伸ばすか迷ったんですが、桑名で回ることにw

 1軒目は駅前の「串侍」さんから。
ここはまだ、2回目でしたが前回来た時とメニューが変わってました。コンセプト変えしたのかな?
ココの店員さに友人の同級生がいて、カウンター越しに色々と話が出てきて面白かったですww


 軽く酔いが回ってきた所で、2軒目は「リュウのヒゲ」さんです。鶏肉専門のお店で初訪問です。

このお店普段はあまりお客さんが入ってるイメージはなかったのですが(失礼)もしそうならホント穴場です!!
地鶏使った料理はどれも美味しくハズレがありませんでした!!^^
特に気に入ったのは「鶏出汁の揚げ豆腐」です(・∀・)
美味!くせになる美味しさです!!



 そして、お腹が膨れた所で3軒目ですw

駅から15~20分位歩かなくてはいけませんが、写真の笑顔が素敵な女性バーテンダさんがいるショットバー「Forty-four Paralyze」さんです。

ここも何年か前に一度来たきりで、その時はカウンターに座れなかったのですが、今回は大丈夫でしたw

なんでもなんとかのコンペで優勝した経験をお持ちのバーテンダーさんで、トークもさることながらお酒も美味しくてついつい長居をしてしまいましたw
桑名で飲む時はココも巡回コースに組み入れなければww
友人曰く、ココのフードでは空芯菜がオススメらしく僕もいただきましたが…納得☆
是非足を運ぶ機会がある方は頼んでみて下さいw


 あまり長居するのもということでお店を出て〆に。

〆といえばやはり「ふるかわ屋」さんです。
11時を回るとだいたい空いてきたりするんですけど、この日はカウンタがー一杯で初のテーブル席で。

最初はもちろん、ハイボール!絶品です!^^
二人でゆっくりと飲んでいると、友人のタイムリミットが…。
っていうことなので、2杯目にシャルトリューズトニックを頂いて、今日の飲みは終了!
お疲れ様でしたm(_ _)m

 
 久々に二人で飲んだので面白かったですよ!
なにぶん忙しい人なので次はいつ一緒に飲みにいけるかわかりませんが、次の機会を楽しみにしてます!w
あ、あとフラワーガーデンも(意味深
Posted at 2013/05/02 14:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2013年04月29日 イイね!

GW3日目

GW3日目 こんばんは!今日久々にR.O.DのBGMがTVから流れてきてついHDDから画像を引っ張ってきちゃった八房ですwww


 GWも3日目。特に今日は予定が入ってなかったので、少しゆっくりめに起きて始動。

明日は雨予報なんですけども~、洗車しちゃいましたw
ちょっと力を入れて、細かい所の水垢やタール系がこびり付いてるところなんかをコンパウンドで擦って綺麗に^^

しかし、ホイールにつくブレーキダストは段々取れなくなってくる感じでちょっと悩みの種です^^;



そして、洗車を終えて家のリサイクルゴミを出しに行き、お米が無くなってきたので新しい米を精米しに行き、買い出しを済ませ、家の用事をひと通り終わらせてから近所に新しく出来たうどん屋で昼食をとりました。

にしても、出来たばかりとは言え、すごい人気です○亀製麺www
次から次にお客さんが。14時半くらいまで一杯でしたね(´・ω・`)


 午後からは、四日市に原付を見に行ってきたんですけど、やはりモンキーが欲しいですねーw
その隣にあったモトコンポにも目を惹かれましたwwこれまた状態が良いんですよねーw

ま、原付は暫く保留な感じになりそうです。




 とまぁ、いつも通りの休日の過ごし方のGW3日目。明日もコレといって予定が無くは無いのですが…。どう転ぶかは明日にならないとわかりませんねぇw
雨の降り方が気になりますけど、有意義に過ごしたいですね^^
Posted at 2013/04/29 19:30:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2013年04月05日 イイね!

来年で30か…。

来年で30か…。 こんにちは!四月馬鹿の八房ですw

さて、今日という日がどういう日か思い出して下さい。

わからない人は去年のこの日のログを漁ろう!www


そう、ワタクシの誕生日でございます!
もう29になりました!フラフラと大人の階段を登ってるわけですが1段1段がまぁ、低いわけで^^;


低い理由の一つがわけもなく会社を休んだりするところにあったりなかったりwww

そんな訳で朝はいつもどおり起きて、洗車して、部屋の掃除をして天気が良いので布団を干して、軽く珈琲を飲みつつアニメを消化してww

昼からは免許の更新をしに津まで足を伸ばしてキッチリ違反者講習(120分)を受けて帰って来ました(爆
今年から僕の免許もICチップが入ったものになり本籍が記されてないちょっと厚みのあるのに変わりました!
これからは一新、安全運転に努めて今度こそゴールドになるように心がけてハンドルを握りたいと思います( ー`дー´)


 そして、これからの時間は自分へのご褒美?というかかんというかwwwwww

飲みに行ってきます><


っていつもと変わらないやんっ!と言うツッコミはなしでw用意が出来次第出発ですwwではでは~ノシノシ
Posted at 2013/04/05 16:53:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2013年03月16日 イイね!

無題

 お久しぶりです、未だに金城埠頭にいるの…なんで?の八房ですw

当初の予定では、先週の頭に帰れるはずだったのに色々こちらとは関係ない所で飛び火?をもらい伸びに伸びて、来週の中頃にはなんとかカタが付きそうです^^

それにしても、みんカラにログインするの久しぶりですw


前にも書いたと思うんですけど、どうしても船に居ると、ネットする時間がグッと減りますね^^;
まぁ、良い事なんだとも思いますけどww

その対策として、デザリング機を選んだんですけど、あまり使わないね(爆
本当に調べたいことやそういった必要を感じないと繋げないですわw

船用にと買ったノートも、今やアニメを垂れ流しながらエンコするサイクル機になりつつありますしw

それではイカンと今こうやってネットに繋げて上げてるわけですがw


そんないつもと違う環境ですが、相変わらず飲みには出かけてます(オイ
金城からあおなみ線で名駅hへひとっ飛びできるのを良い事にほぼ毎週出かけてましたw

今日もこれから名古屋のみです(*^_^*)


他にも色々と書きたいことがあったのですが今日はこの辺でw


ではでは、名古屋飲みを楽しんできまーす!栄あたりを周るかも?w


Posted at 2013/03/16 15:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「う~ん。飲みに出そびれてしまった、雨の日ドライブでもしましょうかね?」
何シテル?   02/13 17:40
遂にFN2オーナーになりました!(H23.03.17) 特殊スキル「呑み歩き」「初見の店に飛び込み」「見知らぬ街で意識喪失」等を体得してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
R02.11.28納車。MRT-Type2換装です。
ホンダ R&P ホンダ R&P
友人から譲ってもらって、セルフレストアもどきで今の状態まで持ってきました。 タンクは、 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H23.3.17納車 2010年モデルのFN2です。 ロードスターからの事故から1年2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA SPEED Ver. ほぼ元車のままですが、ようやく、辿り着いた相棒! 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation