• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏 八房のブログ一覧

2012年09月17日 イイね!

車の運転楽しすぎw

 こんばんは!書こうと思ってるネタがあるのにブログにまでなkなk上がらない八房です^^;

盆休みぶりの我が家です!

車に全然乗ってなかったので、昨日今日と乗り倒しましたw
やっぱ運転楽しいわ^^

 久々のシビックだったので最初はちょい戸惑いましたが(ロードスターの時もそうでしたが^^;)少し走らせばやっぱりマイカーって感じが堪らないですねww


 それで、ようやく「ハイタッチ!drive」ってのを試してみました。

 その前に、ついにワタクシIS01から卒業しました!
Android1.6からアップデートしない見捨てられたスマートフォン持ちつけていましたが一気にICSまで手が届きました!
そんな訳で今まで試したかったアプリがバンバン落とせて楽しいことこの上ないですよwww

 その中での「ハイタッチ!drive」ですが、IS01でも使えたら正直スマホは変えてなかったですね(爆
ソレぐらい面白いと思います^^

ついさっきまでアテもなく走ってきたんですが使い始めて2日目ようやく初ハイタッチできました!

なんか繋がってるって感じが楽しいですよね!
けど、運転中はやっぱり気になっちゃうこともあり危なく思うこともあるので良し悪しもありますね^^;
ですのでアプリ起動中はモチロンですけど、今までよりもグッと気を引き締めて安全運転に努めなくてはいけませんね( ー`дー´)




ちょっとした近況。
明日から1週間ほど小豆島に行きます。
仕事で使ってる作業船がドックに入ってるのでそれのサポートに行ってきますw
Posted at 2012/09/17 22:50:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2012年04月09日 イイね!

\キャー フジサキサーン!/

\キャー フジサキサーン!/ こんばんは!色々と作業(主にCMカット)が溜まってる八房ですw
HDD早くもっと値、落ちないかなー?暫くは買えそうにもないけど、なんせ容量が圧迫しつつあるww

 と、関係ない話は一先ず置いて。FN2の話。
去年、ボンネットにダイノックのカーボンシートを貼ったんですが、大いに失敗してまして、縁の方にシワ寄せが出来てしまい、切れ込みを入れたりしてある程度は修復してあるんですが、正直見るに耐えれない程度です(爆

しかも、最近一番大きな切れ込みからすこ~しずつ剥がれてきて、小さくですが下地が見えてます^^;

それでは、ダメだと思い張り替えを考えてるのですが気があまり起きず…。
やるのでしたら、今度のルーフ貼りと一緒にとは思ってます。

そこで、応急処置でステッカー貼りです。



 題材はタイトルでお察しください(オイw

シートタイプで半透明か白地かで悩んだんですが、ちょっと冒険心で半透明タイプにしたんですけど見事に自爆しましたwww
更に見るに耐えない姿になってしまいました(T_T)

貼り方も並べて貼ろうかどうか悩んだんですが、乱雑に貼ってみてコチラも自爆wwwww



ま、暫くはこの醜態を晒しつつ走り回ります^^;
進展があればまた、ブログに上げてみますw

ちょっと退いた写真も晒してみるw



あー、ホントこういうのってセンス要るよなー。
ダサいwダサすぎるwwってか寒すぎるwwww


Posted at 2012/04/09 20:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2012年04月08日 イイね!

1年点検 了

 こんにちは!先日の誕生日ブログに「おめでとう!」「イイね!」をありがとうございましたm(_ _)m

 昨日ようやくと言うべきか、1年点検を終えてきました。

特にコレといって目立つ悪いところは無く、万事おkと言うことでしたw

で、気になってた3点。

 クラッチは前回同様の対処でした^^;
コレでダメなら考えられるトコロからの部品交換でしょうか。
でも、今のところ症状は出てません。


 窓側のゴムのクセは自分でやってたらなんとかなりましたw
これで、再発したら交換してまらいます。


 最後にリア周りからの擦れ音。
診てもらった時に音がしなかったので、問題箇所は不明瞭でしたが、原因と思わしきところにグリスアップ等の潤滑剤塗布をしてもらい、コレも今のところ問題なしです。



と、気になってたところも程よく?解消したのでまた気持ちよくFN2に乗れますね。

Dラーさんどうもありがとうっ!w


また、次の18ヶ月点検、2年点検とノントラブルで乗っていけるよう頑張ります!
Posted at 2012/04/08 12:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2012年04月01日 イイね!

ちょっと気になる燃費

 こんばんは!競馬、海外遠征組がちょっと不発だったのが悔しい八房です。
でも、どの馬も無事に完走したし、頑張ってた印象を記事から受けました!お疲れ様!^^
後は、ノントラブルで日本に帰ってきて欲しいですねw


 で、ちょっと気になること。

ここの所の燃費がちょっと落ち気味。
まだ、朝は冷え込むので暖気は長め2~3分程度ですがやってます。

前は11km/l 前後だったのに対して、今は10km/l 前後。

距離は16,000kmを超えて、オイルは交換して1,000km程度。
モチロン暖気の影響もあると思うんですが、この落ち込みが少し気になる^^;


それともFN2の運転に慣れてきてアクセルの加減が荒くなってきてるのか?



 今月から新年度。
そのヘンも意識して安全運転で行きたいですね^^




 あ、ようやく1年点検のアポがとれました。
4/7に一度DラーINですね。けど、さとみさんのトコロのオフ会と被ってしまってかなり残念orz
Posted at 2012/04/01 18:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2012年03月19日 イイね!

少し遅れの1周年☆

お疲れさまです、久々の連勤で身体がががががggg…な八房ですw


ちょっち遅れましたが、先日の17日付けでFN2に乗り始めて1周年になりました!8888

まだ、1年点検の方は済ませてませんが今の仕事が終わり次第Dラーに入庫させます^^

ここ、1月ほど文字通り車に乗ってなくて、火を入れたのも2,3度程…^^;
なんで、点検終わり次第滅茶苦茶乗り回してやるつもりです(オイw

あと、最近気になったことろが。

・クラッチペダルをを踏み込んだときに「カチッ」や「プチッ」と音が鳴る症状が再発。

・運転席側の窓の外側のゴムが窓を上げ下げする際に変なクセで巻き込んでいく?事象

・始動直後の後進時にリアの足廻りから擦れるような音がする

と、3点。
最後のはちと気にしすぎかも?な感じですが、上記2点含めてきちっと解消さしてやりたいです。



まだまだ乗って1年ですけど遠出も数回しましたし、当然距離も伸びました。
少々無茶な運転もした時もありましたけど…。
もっともっとこの車に乗っていきたいと思う車でもありますし、好きになってく車だと思いますw

とりあえず、まずはもう1年よろしくと言いたいですね^^
Posted at 2012/03/19 17:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ

プロフィール

「う~ん。飲みに出そびれてしまった、雨の日ドライブでもしましょうかね?」
何シテル?   02/13 17:40
遂にFN2オーナーになりました!(H23.03.17) 特殊スキル「呑み歩き」「初見の店に飛び込み」「見知らぬ街で意識喪失」等を体得してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
R02.11.28納車。MRT-Type2換装です。
ホンダ R&P ホンダ R&P
友人から譲ってもらって、セルフレストアもどきで今の状態まで持ってきました。 タンクは、 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H23.3.17納車 2010年モデルのFN2です。 ロードスターからの事故から1年2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA SPEED Ver. ほぼ元車のままですが、ようやく、辿り着いた相棒! 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation