• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伏 八房のブログ一覧

2011年11月17日 イイね!

とりあえず、一安心( -。-) =3

 トゥットゥルー♪久々にPC触ると捗るねっ!八房ですw

出張があって、ずっと保留にしてたエンジンルーム内のワイヤーハーネスに関するリコールを確認してもらってきました。

車台番号から、リコール該当車だったんですが、Dラーで確認してもらったトコロ非該当車だったみたいで、15分程度で事は済みました^^
なんでも製造途中での違いで分かれるみたいで、車台番号から該当してても非該当車が出るとのこと。
今回僕のFN2はソレに当たってましたねw

また、車預けたり、代車借りたりなど一手間食わなくなってホッとしました( -。-) =3


 暫くは、出張もなさそうですし思う存分FN2乗り回して今年一杯のカーライフを楽しむとしますか!w




手始めに…むふふww
Posted at 2011/11/17 19:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2011年10月21日 イイね!

クラッチペダルからの異音?

 トゥットゥルー♪今週の時間流れは異常に早く感じた八房ですw


さて、題の通りクラッチペダルを踏み込んだ時に「コトッ」と足の裏から弾き返されるような感覚と音がしてきました。

戻りバネ?の捻れか、グリスでも切れたかな?と思ってDラーに持っていたんですけど、すんなりと解消せず、一旦バラして見るとのことで、車を預けてきたんですけど…。

今このブログ作成中にDラーから電話を貰って、解消したとΣ(・ω・ノ)ノ

なんでも、ポータブルナビの配線が干渉してたとのことで、避けてもらったら今のところその症状が出ないみたいなんで、ホント今から車を取りに行ってきますwwwwwww


ではでは、なんともないこの空気どうしてくれよう?
と言うのが画面越しにジワジワ来るのをスルーしてこの辺で=~(っ・ω・)っ
Posted at 2011/10/21 17:50:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2011年10月15日 イイね!

【キリ番】10,000㎞

【キリ番】10,000㎞ トゥットゥルー♪まだ、夏仕様の作業着で頑張ってます、鑢です。

かなり、遅れましたがキリ番を刻んだので、記録用にアップですw

今年の3月からなんで、7ヶ月で10,000㎞は少し走り過ぎなような気もしますが、夏からは通勤にも使ってたのでこんなペースでしょうか?
長距離も走りましたしねw


 では、次の1年点検までに20,000㎞を刻めるように頑張って走ります!(ぉ


 いつものことですが、ピンボケ、映り込み等が酷いのは勘弁して下さい(爆
Posted at 2011/10/15 16:12:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2011年09月14日 イイね!

一般ぴ~ぽ~

 トゥットゥルー♪少し夏バテ気味のヤツフサです。
もう、ご飯を食べるのが辛くて、辛くて…。けど、食べないと仕事するとスグにくたびれちゃって^^;

そんなちょっとした気分転換に、FN2の室内清掃に行ってきました!

ちょこちょこと簡単な拭き掃除はするんですけど、少しばかりホコリや足元の石ころ等も気になってきたので、給油のついでにバキュームもかけてきました^^

 と、一発目にエアーをと思ってトリガーを引くとまるっきりミストがっていうか水が吹き出る仕様orz
目からも水が出そうになりました(:_;)
気を取り直してガーガー、ゴーゴー、10分間掃除機をかけると流石に見違えますね^^
特に見違えたのがシフト周り。
隙間にやたらホコリが詰まってたのでなんかシフト操作が軽くなった気がするくらいスッキリしましたwwww

 最後に助手席をかけてるとコンソールとシートの間に白い紙切れが?

何かなと思ったら某夢の国の国民証じゃないですかーww

少し前に友人達と行った時のモノですね。
あれほど放かってくなよって言ったのに、酔っとったとは言え国民証だけ置いてくとは┐(´д`)┌


まぁ、笑わしてもらったんでヨシとして、そっとペイしました(爆w
ちなみに通貨は日本円と等価で「りー○ん」ですwwww

気になった方は是非調べて足を運んでみてください!w
Posted at 2011/09/14 18:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ
2011年09月01日 イイね!

トモから異音?

 トゥットゥルー♪残暑が厳しい中如何お過ごしでしょうか?どうも停滞グセが付いてる鑢です(´Д`;)

今回の台風かなりキツイコースを通ってますね^^;
今年はアタリ年ですねーw
そんな、自然の猛威が振るわれる前に今の現場が一区切り付いて、台風養生ため四日市に逃げ帰って来ました。
昨日一昨日辺りからうねりと風波が内海まで入ってきてて台風の影響の大きさを物語っているようでした((((;゚Д゚)))

そして、明日の晩から接近!しかも足が凄く遅いので明後日くらいまでは待機が続きそうでげんなりです。

近県の方々はもう、ホントに気をつけてくださいね!
決して沿岸部には近づかないように、安全第一で!!


 話し変わりまして、朝の通勤。
いつもの様に少しの暖気、発進、走行。
だったのですが、少し走った下り坂の道路の継ぎ目のとこでいつもとは聞き慣れない「カタゴトっ…」と言う音がトモの方から聞こえてくるじゃないですか!?
気になってスピードを落として、わざと段差に入っても、スピードを上げてハネても音がしない?
けど、継ぎ目のようなシャックった感じのハネ方をすると「ゴトカタ…」とまた鳴ります。
けど、頻繁に鳴るわけではなく、ちょっとわけがわかりませんorz

 車を止めて、下を覗いてみてもパッと見、バタついたりするような箇所は見当たらない。
強いて言えばアンダーカバーかな?とも思ってみましたが、しっかり止まってる…。

んー、とりあえずDラーだなと思って仕事が終わって帰路に。
帰り道でもたまに音がします。ハっと思ってトランクルームの荷物を確認。
別に変わった様子もなく、いつも通りの配置。けど、気になったので配置換えをして走行、まだ音がします。

 一旦自宅に着き取り敢えずトランクルームの荷物を降ろして、Dラーに。
何か嫌な感じがありますwwwwww

メカニックの方にアレコレ症状を話し、取り敢えず同乗走行で確認しましょうってことになって通勤道を2㎞ほど走行、嫌な感じは収まらないwwwwwwww
で、結果。

はい。そうだね。トランクの荷物がハネてたんだNE☆

 Dラーでとても恥ずかしい思いをしました(爆
けど、親身に原因を探求してくださったメカニックの方にはこの場を借りて感謝をm(_ _)m(もちろんご本人にも申し訳ない気持ちと感謝の言葉を残してきましたww


でも、腑に落ちないのはこの荷物、新車当時から載せてるのモノだということなんですよね^^;
もうすぐ7000㎞になろうかと走ってますが、ようやく気づいた?
いやいや、いくら無頓着、鈍感なワタクシですがそれは(ヾノ・∀・`)ナイナイ







…と思いたい(爆

Posted at 2011/09/01 22:35:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ

プロフィール

「う~ん。飲みに出そびれてしまった、雨の日ドライブでもしましょうかね?」
何シテル?   02/13 17:40
遂にFN2オーナーになりました!(H23.03.17) 特殊スキル「呑み歩き」「初見の店に飛び込み」「見知らぬ街で意識喪失」等を体得してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
R02.11.28納車。MRT-Type2換装です。
ホンダ R&P ホンダ R&P
友人から譲ってもらって、セルフレストアもどきで今の状態まで持ってきました。 タンクは、 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
H23.3.17納車 2010年モデルのFN2です。 ロードスターからの事故から1年2 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
MAZDA SPEED Ver. ほぼ元車のままですが、ようやく、辿り着いた相棒! 人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation