
こんばんは!今週末が待ち遠しい八房です^^
前日の日曜日はこれといった予定もなく、早くに目が覚め、天気も良いときたもんですからハイドラの琵琶湖一周バッチを手に入れるべくFN2を走らせました^^
結果から言うと失敗しましたorz
残り200~300mのところでアプリが落ち、スマホが勝手に再起動…。
何々?そう簡単にはやらないぜ?っていう仕様なんでしょうか?
それとも、何か立てるフラグを折ってしまったのか…。
モチロン帰りは意気消沈で通り重い足取りとなりましたT_T
まず、いつもは関ヶ原から長浜に抜けるルートで琵琶湖に行くんですが、ちょっとルートを変えて石榑峠から近江八幡市を抜けて左回りのルートを取りました。
橋を渡っていいのかどうか分からなかったので草津の方まで行き一号線経由で回り大津まで抜けました。
西側に入ってバイパスを使うか迷いましたが湖岸側を使って軽く流し、西側に来たら大体は寄ってしまう「博多うどん」さんで少し遅目の昼食。
昼食後は道の駅に寄りながら北上。
流石にこちら側は道端に雪が残ってますねー^^;
スタッドレス履いてないのでちょっとでも残ってるようでしたら引き返すところでしたww
てっぺんまで来るとよくバス釣りに来てたので見慣れた光景w
そのまま長浜で下り、彦根で渋滞に捕まりましたが抜けてスタートの八幡市に入ってさてあと少しだ!
どのタイミングでフラグ達成なるのかな?と楽しみにしながら画面に視線をやるとなんか動いてなくね?
と思ったら暗転…。スマホが再起動…。何が起こったか分からないまま一周達成(爆
直ぐさま近くのコンビニに入るも後の祭り。ログを調べると見事に切れてる…。
しばらく車の中でボーっとして気分を入れ替えてコンビニで飲み物を買い帰路に。
と、まぁこんな感じのドライブで後味が悪かったですが、全体的には楽~なドライブで、楽しめた日でした^^
燃費もその日に限りですが14.8km/lまで伸びて久々に見た数字に満足w
さて、このリベンジはいつになるのやら…。今月来月はちょっと無理そうなんで暖かくなってからだねww
今回のドライブでハイタッチ!してくださった、
silky †さん
かなのお父ちゃんさん
R34R_SKYLINEさん
☆このちゃん☆さん
E60_Kaz(E39_525_Kaz)さん
静岡のぽん太さん
猫人さん (ハイタッチ順)
ありがとうございました!
また、機会がありましたらヨロシクです^^
Posted at 2013/02/05 15:16:40 | |
トラックバック(0) |
シビックタイプRユーロ(FN2) | モブログ