• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カメチャンのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

IACバルブご機嫌にゃにゃめ

おはようございます('◇')ゞ


そして、先ほど起床(笑)


だらけてます(*´д`*)



先週の月曜から、オイラのアストロご機嫌が…(つд`)


アイドル2000回転固定(>_<)


そして、勝手にオートクルーズ^^;


うるさい&止まりづらい…


何とかしないと…と、思い昨夜仕事終わってから会社の倉庫で、IACの取り外し作業開始(`_´)ゞ


が!!IACバルブに繋がる一本のスロットルワイヤーがブラケットから抜けない(;O;)


急きょ、メンバー&師匠、そして友人の『や☆ま』さんに、メールを…


そしたら、遊びがてらお手伝いに来てくれると嬉しいお言葉( ´艸`)


やまさん、到着あっちゅーまにワイヤー外れますた( ・∇・)サスガダ


こっから一気に作業進みます。


スロットルワイヤーのブラケット外し、IACを固定してるトルクス2本外し、バルブ取り出し…。


ピンドルが、少し汚れてる程度(・_・)


パーツクリーナをやまさんから拝借して、仕上げに556を軽く吹いて、元に戻し…


試しにエンジン指導!ぢゃなくて始動♪


(´・ω・`)


あら、アイドリング回転数元に戻ってるヾ(^▽^)ノ


こっから、や☆まさんと駄弁りタイム…( ´艸`)


時計みたらもう夜も11時(・_・)アレマー


ということで二人ともよい子(爆)なので、解散~。


しばらくその辺走りましたが、アイドリングいたって普通(*´∀`)♪


って、今日新品のIACバルブ届くんですが(; ̄ー ̄A


まぁ、念のため本日新品に交換しよε=ヾ(*~▽~)ノ


二度手間な罠w


最後に、あの時間からかけつけてくれた、や☆まさんホントありがとうございました☆⌒(*^∇゜)v


あ、ちなみに今回だいぶしてから、SES点灯したんで、自己診断したら『DTC35』


見事に、IACバルブシステムエラー。


みなさんも、やたらアイドリング高いと思ったらココ疑うのもありかと?


二次エア吸いなどエロエロ沢山他に原因はありますが…


95年式までは、自分で故障診断できるからありがたいです(*´∀`)♪


余談ですが、前に乗ってた94は何度もSES点灯、挙げ句エンジンストップ^^;


自己診断すると必ずDTC32=EGRバルブでした…


オイラ、吸&排気がらみのバルブ君に泣かされる運命らしいです(*´∀`)アハハハ
Posted at 2011/09/23 09:17:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月22日 イイね!

オートクルーズトラック編

え~(。・_・。)ノ


アストロの車検代金の請求書が来ない…(爆)


あれから3週間経過…


あ、横路それましたf(^^;



えーとですね、オイラの仕事で毎日乗っている、三満月スーパーグレートのお話です…


直6インタークーラーターボ、一応380馬力。


ちなみに、ワンデフです…( ̄▽ ̄;)


ナローデフ、冬場泣きます(-"-;)



ところがですね、最近のトラックのオートクルーズ…



これが頭いいんですね~~(i_i)\(^_^)←(ムツ満月ロウさん風)



高速乗るとき、当然オートクルーズを設定して、あとはあぐらかこうが正座しようが…



どんな状況でも、オイラのスパグレ←(スーパーグレートの略)は、速度を常に一定に保ちます(≧∀≦)ノシ



登り坂、勝手に負荷に応じ、スロットル開く(。・_・。)ノ



下り坂、設定速度を越えると…



排気ブレーキ&、パワータードブレーキがかかりまうす(≧∀≦)ノシ



なので、高速は快適です…(;´д`)アハー



しかも、8バッグ後輪エアサスで乗りあんべも…( ̄▽ ̄)b



と、自慢めいてしまいましたが、



日々トラックも進化してますよ(・o・)!



本気だせばメチャメチャ早い(・o・)!



が、やはり荷主さんの信用と、会社のハデな(爆)看板しょってるため、無茶なことはできません…(;´д`)



近年、素敵なデジタルタコグラフを装着され…



点数制に(;´д`)アワワ



しかも、GPS内臓で…( ̄▽ ̄;)



トラック業界も厳しい(>_<)



って…、オートクルーズの話が大分脱線してしまいましたが…



乗用車運転するよか、トラック運転してるほうが疲れないカメチャンでした(笑)
Posted at 2011/08/22 22:40:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月11日 イイね!

マフラーその後

いやはや…


車検のさいに、マフラーのタイコを、国産トラ満月ト製オールステンに換えてもらって…


音量→前の汎用タイコよりデカイ( ̄▽ ̄;)


てか、乾いたドロドロ音~


見た目?→右側リヤタイヤハウスから、鏡面ステンなタイコがチラリズムw


画像…撮ってる時間なくてごめんなさい…



盆前の激務で…(つд`)



で、体感できたのは…



低速、出だしの加速がかったる~い(T^T)



高速域、最高(;・∀・)



アイドリング時も、走行中もフロマス40みたいな乾いたサウンド(≧∀≦)



出口がシングルなら、町のりもかったるくはないかもexclamation&question



触媒以降がオールステンになったのが、何よりf(^^;



長持ちしそう…(; ̄ー ̄A
Posted at 2011/08/11 21:49:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月28日 イイね!

戻ってきた(=゜ω゜)ノ

いやぁ(^^;)))


検査はすんなり1日!


外注に出された溶接がことのほか待たされましたが…


ついさっき愛機が戻りますたw


どしゃ降りの中、外から素敵な排気音w


満月ルのボクサーか?!


と思ったらアストロの排気音でした(爆)


ジェントルな予定が…


ことのほか、ドロドロしてました( ̄▽ ̄;)アレマ-


しかも、新調したタイコの前後にフランジ加工までww


暗いので画像うぷできませんが(^^;)))


暇みて画像あげてみますw


まだ、走行してないので詳しいインプレもご報告まで到りませぬが(*≧m≦*)


なんか、フローマスターを思わせる排気音っぽいです(・o・)


リヤスタビの右側エンドリングバーに当たっていたパイプも、当たらないようにズラしてくれたみたい(>_<)


あとは…
















請求書をまつばかり…

((((;゜Д゜)))
Posted at 2011/07/28 21:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月24日 イイね!

2年に1度の…

久々にアゲっっ


本日、愛機が車検に旅立ちました…


現状で、車検は通るということで(*≧m≦*


ただ、フロントブレーキパッド&ローター裏側が…


これは、近々換えますということで見逃して??もらいますた('◇')ゞ


で、排気系をちょいリニューアル(・o・)


仕上がりを楽しみにしています( ̄ー ̄)ニヤリ


そして代車が、シボ満月ーMW(*≧m≦*)


まさか、代車までボウタイマークとわ((((;゜Д゜)))
Posted at 2011/07/24 14:00:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「どうしたんですか?何かあったんですか?オイラも荒げたいですw」
何シテル?   03/10 00:25
昨年暮れに、アストロが不動となり、今はja22乗りとなりました^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーは素人ですあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
シボレー アストロ シボレー アストロ
祝! 2台目アストロ!! 外見95♪~ 内装は96(*^□^*) や☆まさんから譲 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation