• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとも。のブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

AUTOGLYMとアメットビー



こんばんは、たけともです。


昨日今日と、天気悪くせっかくの休みだったのに、


盛り上がりませんでした。



暇々だったんで、レザーのメンテナンスをしました。


シートはよくやるのですが、忘れがちなココ。






AUTOGLYMのレザークリーナーで、汚れを落とします。




少し吹いただけで、結構汚れています・・・・・。



シートより、素手に触れる機会は圧倒的に多いですから当然ですね!




見た目よくわかりませんが、白のタオルはそうとう汚れましたので、



かなりきれいにはなってるんでしょう。





そして、雨が降った翌日は何故かウィンドウに塗りたくなるんです。



で、手持ちのガラコがなくなっていたので、SABで買ってきました。


メジャーなのは、ガラコとかRAINXですが、



名前が面白くてお試しで買ってみました!






アメットビーって(笑)


フッ素タイプです。


効果は次回雨の日に・・・・。



以上です。
Posted at 2012/02/26 20:38:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月20日 イイね!

6時間の一人日帰り温泉の旅

こんばんは、たけともです。


期末に向けた有給休暇の消化で今日は休みでした。


って事で、山中湖付近までドライブがてら一人で温泉に行ってきました。


朝9時出発!東名高速から、富士山が丸見えです。






既に興奮状態・・・・、大阪から横浜に引っ越してきて、


富士山がとてもみじかに見えるのは驚きでした。



山中湖に到着。


凍ってます・・・・・。


ごっつい一眼持ったおじさんたちがチラホラいました。











 


残念ながら富士山は雲に隠れていました・・・・・。


 


近場をウロウロ。


18日の土曜日に「アイスキャンドル」と言うイベントがあったようで


その残骸でしょうか・・・?





 


日陰はまだ雪も残っています。


 


ウロウロしても富士山は隠れたままなので、


すぐ近くの「石割の湯」に行くことに!


 

館内から。

 

中はこんな感じです。


檜の露天風呂があり、ちょっと温めでしたが、私にはちょうど良く、


超気持ちよかったです!


 


そして、昼食はほうとうで有名な「小作」に行くつもりでしたが、


お風呂入ってお腹が空きすぎたので、館内の食堂で戴きました。


カレーほうとうなるものを注文!



 

ダシと肉が美味しかったです!(笑)


こんなのも売ってました。


 


順序が逆ですが、券売機。


大人700円です。


 


お腹も一杯になり、身も心も暖かくなったところで、


先程の場所に戻ってみると、富士山丸見え!




 

愛車とともに撮影も成功!


 


帰宅は15時。


やっぱし、こういうのは、平日に限ります!


以上です。

Posted at 2012/02/20 18:29:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月19日 イイね!

ミラーブルー化&小細工





こんばんは、たけともです。


今日は朝から、息子のハンドボールの試合の送迎などでバタバタしておりました。



午後は暇になったので、先日購入したブルーミラーを装着。



ミラーを全開まで下向きにして、上から気合で、ガバって外します。



こんな感じになりました!







はじめは少し違和感が有りましたが、少し走ると全然慣れます。


ちょっと遠目に。







更に遠目に、よくわかりませんね・・・。





で、もう一つ変わったところがあります、これ変わる前の写真。







これ変わったあとの写真。






多分、全くわからないと思いますが、


先日付けたディフューザーのシルバーのバーにもう少し厚みを持たせたくて、


こんな事しました。






超地味!!  



でも好きですこういうの。



費用は、有りもの。


ガラクタ箱に転がってた、7ミリのメッキモールに、


この時に使ったカジュアルテープを貼って、貼り付けました。



上から見ると、バーのでっぱりで全くわかりません。


遠くから見てもほとんどわかりません。


自分から言わないと、誰も気づきません(笑)




以上です。

Posted at 2012/02/19 17:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月18日 イイね!

内装部品 取り付け編


こんばんは、たけともです!


今日は快晴でしたね!!  って事で早く目が覚めたということもあり洗車!!


でも・・・朝起きたら余りにも寒くて、車の水滴も凍ってる状態・・・・。


って事で、泡まみれにしていただきました!






特にルーフと、ボンネットが泥の水玉模様だったのがスッキリきれいになりました!



それから、昨日のブログの内装パーツを寒い中、取り付けました!


全て基本的には



「こじはる!」


ではなくて、


「こじはめ!」



。。。。。こじってはめる作業です!

(くだらなくてすみませんです)


まずはMMIのスイッチ、これは超簡単、抜いて嵌めるだけ。


取り付け前






取り付け後




全体のバランスが良くなりました!





それから、シートのアジャスタースイッチ

取り付け前




取り付け後


これは結構こじるの大変でした・・・・、


リクライニングボタンの中身破壊・・・・・・。







それから、パワーウィンドウスイッチ&ミラー調整ノブ

取り付け前



取り付け後

内装パーツが意外とあっさりと外れたので順調でした







などなど、さくっと交換し、


お昼は、逗子の「めしやっちゃん」にランチに。



娘は、いつもの海鮮丼。


この時期はシラスは禁漁期なので、釜揚げしらすでした。





そして、私は、無性に油っこいのが食べたかったので、かき揚げ丼。


これで並み盛りです。


ごはんなんか到底見えません・・・・。






そんなのんびりした土曜日でした!





あっ、これ付けんの忘れてる・・・・。



以上です。
Posted at 2012/02/18 17:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月17日 イイね!

内装の質感アップ

こんばんは、たけともです!


フロントスポイラーで悩み中ですが、


内装に質感アップにまとめて購入してみました。


まずは、定番のパワーウィンドウスイッチA8用です、せっかくなので全席購入




そしてこちらも定番のミラーノブ スイッチ NewA5用です。



そしてちょっとマイナーなクロームシートアジャストスイッチノブ。



そして最近流行りのMMIボリュームスイッチノブ。




まだ取り付けていません。


明日は超寒いみたいなので、内装はがすのが大変そう・・・・・。


簡単なのからやろうかな。



以上です。
Posted at 2012/02/17 19:45:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #A5スポーツバック ADL オーディオグレード OTGケーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/351322/car/1983853/9057179/parts.aspx
何シテル?   03/11 10:34
小さい頃から車が大好きです。中学生の頃から父親の車を洗車していました。年をとっても車好きは直りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A4/S4(B9) VCDSコーディング⑩ Audi ConnectにWi-Fi経由で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:06:15
バーチャルコクピット車両変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:00:26
VCDS_スマホテザリングによるAudi Connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:52:15

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A4ぶりの黒です。 A4→A5→S5→A6
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
A5SBからS5SBへ
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4からA5へ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation