• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとも。のブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

やっぱり足元はこれじゃないと。




こんばんは、たけともです。

土曜日は横浜は雨のようです・・・・・。


せっかくの休みなのに、雨は嫌ですね!

月曜日が有休がとれたのでちょいと遠出しようと企んでいます。


それは置いといて・・・・足元と言ってもアルミじゃないですよ!


ホントの足元。





やはり質感が違います!


今まではSISAL派でしたが初めてFlaxyを買ってみました。


SISALとは違った良さがありますね!


NETで安いところを探しまくり、2週間待って今日届きました!


土曜日乗せ換えます!雨みたいですけど・・・・。


以上です。
Posted at 2011/10/13 20:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

ドアミラーを変えてみる

こんばんは、たけともです。

今週は珍しく、3/5日飲み会でした。







部員の悩みや、不満を聞くのも大変です。

でも、2/3日は女子だったので歓迎(笑)。


そんなこんなで、ボチボチ車の方もいじっておりますが、


まだ納車から一ヶ月くらいですが(汗)、ちょっと雰囲気を変えてみました。

ミラーをパカっと取ってみて(これは恐れず強引に)

 

爪を3つ、4つうまく外しながら上に持ち上げて(これも恐れず強引に)

 

ウィンカーユニットを外すために購入。

国産しか乗ったことがなかったので、手持ちトルクスはエアバッグ外す時の大きいのしかありませんでした。

 

ウィンカーユニットを取り外し。


 

この作業がドキドキしました。
ユニットを外すのがちょっとコツが要ります、開けて押して・・・みたいな。

強引にやると割れそうです。


そして、上からパカっとはめます。

 

左右で30分くらいでしたでしょうか?
後にやった右は、10分くらいで終了。

トルクス買ったお店の駐車場でやってしまいました。



そして、近場でちょっと撮影。

 

ちょっと尻下がりかなぁ~



 

今回、現物を見ずに購入したので、微妙にイメージと違いましたが、

せっかくなので取り付けました。

まあ、飽きれば元に戻せば良いだけなので・・・・・。

しかし、車のイメージはガラっと変わりますよ。

以上です。
Posted at 2011/10/08 17:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

フォグをHID化してみる


こんばんは、たけともです。

めっきり涼しくなりましたね!、DIYに最高の季節です。


と言う事で、フォグをHID化してみました。








55W 6000ケルビンです。

フォグ周りのカバーの脱着は、先日実施済みだったので、サクッと交換。

ついでにフォグのガラスの内面を清掃。

バルブの穴から割りばしの先に眼鏡ふきを巻いて突っ込んで、拭いていきます。

わかります??

下半分位を拭いたところです。




上半分と、下半分でだいぶ違うでしょ?!、結構汚れと言うか、曇っているもんですね!

全部拭き拭きして綺麗にしました。

そして・・・・・。



かなり白いです。

逆にフォグの方が、ヘッドライトより白くなりました(汗)



先週で、サマータイムと、スーパークルビズも終了し、

明日から、やっと9時出社に戻ります!

以上です。
Posted at 2011/10/02 18:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

KW入りましたぁ~。

こんばんは、たけともです。


随分と涼しくなり、昨日から長そでのYシャツです。


さて、注文は入れていたものの、入荷がもう少し先だったはずの、KWver.1が、

急遽入荷したとのことで、せっかちな私は今日取り付けてきました(笑)

SHOPは横浜の「Make Over」さんです。

AUDIスペシャリストの資格もお持ちで信頼できます。

また、場所的に何となく男の隠れガレージ的なロケーションも良い感じです。

おまけに、私が毎日のように通う営業先から徒歩15分くらいと言うのも魅力的です。

まずは開封(楽)



入庫しまして。

 

今日は、これもいっときます!!

 

って冗談です。こんなの置いてるなんて誘惑に負けそうです(汗)


サクサク持ち上げられ。

 

サクっと入りました。

 

前後、スペーサーも噛まして。

 

まずはこれくらいの感じで、乗り味などを試してみます。






色々お話も出来て、妄想は膨らむばかりです。


来週、車高の調整と、アライメントをとってもらう予定です。

以上です。
Posted at 2011/09/27 21:06:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

ちょっと小作業



こんばんは、たけともです。


随分と涼しくなり、車眺めながら妄想にふけるのに最高な感じです。


昨日は、息子の中学初の運動会と言う事で、

300ミリの大砲片手に、300枚ほど写真撮ってきました。


残念ながら、載せることは出来ませんが、それなりに良い写真もあり、満足です。

ほとんど日陰に座ってみていたので、少々肌寒かったです。


そして今日は、特に予定もなかったので届きましたブツを装着。

こんな殺風景な感じが・・・・・。



こうなりました!



マフラーにまで手を出すかどうかはわかりませんが、取り急ぎ、これを被せときます。


そして、先日長さが足りず中途半端に終わったコレも貼ってみる。



そして外してみる。意外と簡単に外れました。



ふーーーーんなんて妄想にふけってみる(笑)

以上です。

Posted at 2011/09/25 17:28:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #A5スポーツバック ADL オーディオグレード OTGケーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/351322/car/1983853/9057179/parts.aspx
何シテル?   03/11 10:34
小さい頃から車が大好きです。中学生の頃から父親の車を洗車していました。年をとっても車好きは直りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A4/S4(B9) VCDSコーディング⑩ Audi ConnectにWi-Fi経由で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:06:15
バーチャルコクピット車両変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:00:26
VCDS_スマホテザリングによるAudi Connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:52:15

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A4ぶりの黒です。 A4→A5→S5→A6
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
A5SBからS5SBへ
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4からA5へ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation