• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとも。のブログ一覧

2011年01月01日 イイね!

お正月といえば、おせちと初詣。


こんばんは~、たけともです。

あけましておめでとうございます、そして今年もよろしくお願いします!



お正月といえば、おせちですね!
うちはこんな感じです! 
















 

そして、地元の「てんじんさん」に初詣に行ってきました。

高槻駅周辺です。









 

別に巫女さんを撮ってたわけではないのであしからず(笑)









 

今日も寒かったですね!夜また少し雪が降ってました。

以上です。
Posted at 2011/01/01 20:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月31日 イイね!

今年も終わりですね!そして来年もよろしくです。



こんにちは。たけともです!

いよいよ今年も終わりになりました・・・・・・・・。

しかし、今日は寒い!!!! 朝から雪でしたよ!

昨日、父親から譲り受けたレンズが超気に入ってしまって、柄にもなく花なんぞ、撮ってみました。 

まずは、車も雪化粧!

 

庭に咲いていた花たちも雪化粧!













 



そして、15時過ぎに姉夫婦が、ケーキを持ってやってきました!














 

すべて、マニュアルでピント合わせてます。結構楽しい!、しばらくこのレンズにはまりそうです。(Nikon AF MICRO NIKKOR 105mm/2.8D)


最後になりましたが、今年も一年間つまらないブログを見ていただいて、有難うございました!

来年も引き続きつまらないブログ書きますので、是非見てください!

以上です。では良いお年を!
Posted at 2010/12/31 16:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月30日 イイね!

大阪に帰省 ~レンズ2本Get~

こんばんは! たけともです.


今日から実家の大阪に帰省しています。

こんな時間に出て。



鮎沢パーキング。ここはまだ人少な目でした。



快調に進みます!

 

と思ったら渋滞・・・・・。



 

いらいら・・・・・。

 

いきなりラーメン横綱!大阪に帰省したら必ず食べます。
そんなにうまいって事もないけど、親しんだ味というか・・・・・・。

 

ここで食べました。ザめしやもあったり、懐かしいです。

 

大好きな、伊勢湾岸道。

 

新名神に入り突然雪が降ってきました。


って感じで、15キロクラスの渋滞に三回ほどはまって、高槻の実家に着いたのが2時半・・・・。

結構疲れました・・・・。

でもその疲れを吹き飛ばす、二日早いお年玉が待ってました!

そう、一眼レフのレンズ2本!父親が昔買ったもので、もう使わないからってくれました!

こんなに寄れるの欲しかったんです!

あ~Nikonのカメラにしてほんとによかった!






















ますますカメラライフが充実しそうです。

以上です。
Posted at 2010/12/30 19:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

冬の海の公園に行ってみました。

こんばんは!たけともです。

今日は、昨日買った新しいレンズのプロテクターを買いに!67ミリタイプです。




そして、お昼前から、夏に良く行っていた「海の公園」にぶらぶら行ってみました。

私のお弁当!



娘のお弁当!



八景島シーパラダイスを眺めながら・・・・・。









 

ちょっと花を撮ってみました。なかなか良くとれます。



 

DSに夢中の娘・・・・・。(汗)

 

人もほとんどいなく、ゆっくりできました!




そして、帰ってきてから洗車、こないだ買ってみたこれ使ってみました。
アロマってそそられます・・・・・。

 

以下おまけ、Panasonic LX3で撮影、これも良く映ります(明るい!!)











明日から実家の大阪に帰ります。
渋滞してませんように(祈)




以上です。
Posted at 2010/12/29 17:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

物欲一挙公開

こんばんは。たけともです!

今日で仕事納めでした!仕事納めの会が終わった直後に、

予算編成のスケジュールがメールで送られてきました。来年出せよ!気分悪い・・・・。

実は、

うちの会社はフリー休暇制度があって、一年の間に五日間連続して好きな時に休暇が取れます。

このままいくと今年は、取れそうにないので、1月5日~7日まで分割して休みにしちゃいました!

仕事はじめの会とかぶっちぎってる感じですが、良いんですかね!?

って事で・・・・・・・12月29日~1月10日まで

13連休です!

こんな長いの学生以来初めてです!

でも、昇格試験の通知があって、レポートとお勉強の日々です・・・・。

大阪の実家に帰りますが、特にすることもなさそうなので、レポートとお勉強します。

で、本題ですが、物欲止まらないです。毎日何か探してる感じ・・・・。

まずは、

第一弾→カメラバッグ

箱です。擦れてますが、中身は・・・・。

 

新品です!

 

開けるとこんな感じ、望遠レンズと、BODY(レンズ込み)がちょうど入るサイズ!

 

第二段→白い箱

 

開けると、まあレンズです。ちょっと沼に入りかけかもわかりません(汗)

 

ダブルレンズキットのレンズは18ミリー55ミリでもう少し望遠が欲しく、18ミリー105ミリに挑戦



 
こちら18-55レンズ装着



こちら18-105レンズ装着。こちらのがどっしりしてて良い感じかも!?



で、最後の第三段→上級コンデジ panasonic LX3

 

コンデジには珍しくレンズカバーが手動なので、オクで見つけたこんなの↓
Ricohの純正品がバッチリハマるようです。ちょっとレトロな感じが素敵です。

 

F2.0のレンズに期待です。

 

で入れ物・・・・・。

 


すっぽり埋まります。これ、NEX-5のズームなしレンズで使っていました。
かなり窮屈でしたが、これだと余裕です!

 

こんなに散財していますが、所有していた、NEX5とCX3は旅立ちました。

D3100の投入により、NEX5がちょっと中途半端になったことと、
通勤かばんに仕込むにはやはりちょっと無理があると言う事で、LX3を投入。

少々古い機種ですが、どんな感じでしょうかね?

以上です。
Posted at 2010/12/28 19:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #A5スポーツバック ADL オーディオグレード OTGケーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/351322/car/1983853/9057179/parts.aspx
何シテル?   03/11 10:34
小さい頃から車が大好きです。中学生の頃から父親の車を洗車していました。年をとっても車好きは直りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A4/S4(B9) VCDSコーディング⑩ Audi ConnectにWi-Fi経由で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:06:15
バーチャルコクピット車両変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:00:26
VCDS_スマホテザリングによるAudi Connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:52:15

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A4ぶりの黒です。 A4→A5→S5→A6
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
A5SBからS5SBへ
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4からA5へ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation