• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとも。のブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

サクサクやりました! ~その7~ 取りあえずアンプラック完成





こんばんは!たけともです。

今日は、風がきつかったですねぇ~。


強風の中、アンプラックが取りあえず、完成しました。


こんな地味な作業から初めて・・・・・。

出来上がりこんな感じです。

もともとの蓋がちょっと浮いてしまいますが、荷室は犠牲にならずです。









 

そして、LEDを仕込んだので、暗くなるとこんな感じです。













 

ちょっと怪しい雰囲気ですが、ラゲッジドアの照明に連動させました。


ちょっとスペースがあるので、何か仕込みたい妄想を始めています(爆)


ちなみに、部品代はそれなりですが、かなり格安で出来ました!


有難う、ホームセンターのオジサン!

PS、肝心なウーハーはまだです・・・・。



以上です。
Posted at 2011/02/27 18:43:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

サクサクやります! ~その6~ 爆弾へ充電


こんばんは、たけともです。

昨日は暖かかったですねぇ~!! 来週また、寒いようですが・・・。


昨日は、部の飲み会でした。

会社の近くの激安焼肉屋です。

後輩が禁煙に失敗した罰としておごってくれると言うので、おごってもらいました。
(せこいやつで、@1000/一人だけ徴収してましたが・・・)


二次会は久しぶりにカラオケでした!
うちの部には、パフュームを踊る女子がいるので、そこそこ盛り上がります。


そろそろ、パフュームも飽きてきたので(笑)、今度の期末の飲み会までに「KARA」を、
練習しておくように言っておきました!


で、ボチボチサクサキプロジェクトですが、今日は外出の予定だったので、あまり進んでいません。


そして、こんなの届きました。




ロックフォードのキャパシターです。

なんでも、電源の強化と、安定化に結構効果があるとか・・・・・。

まあ、見た目的に飾りにはなるので、思い切って購入。




取付前に、同梱の専用基盤を介して、充電をしておかなければならないようです。


なんでも、キャパシターは取り扱いを間違うと爆発の危険とかあるみたいなんで、

ちょっと緊張しながらの作業。





今日はここまで。



いよいよ明日は完成ですかね!

明日は朝から、、4Gのケーブルと、ショートパーツを買い出しに行ってきます!


以上です。
Posted at 2011/02/26 17:58:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月24日 イイね!

サクサクやります! ~その5~ ちょっとだけワイヤリング

こんばんは、たけともです!


今週はなんて余裕なんでしょう!


こんなに余裕なの超久しぶりです。

まあ、しばらくずっとトラブルに巻き込まれる日々でしたから、

ちょっとゆっくりしなさいと言う事でしょうか?

今日もまた作業が進んでおります。お友達のこの方 のアドバスでタイトルを変更しました(笑)


今日届いたヒューズブロックとアースブロック。そしてヒューズ。

こんなのでもネットで買うとソコソコ安く買えます!





でちょっとだけ、ワイヤリング!!

これってセンス問われますね(汗)







ぼちぼちやるつもりでしたが、たぶん、土日には完成している予定!

でも肝心なウーハーをどうするかまだ決めていません(爆)


明日は、爆弾みたいなのが届く予定・・・・・。
取付は要注意ですね!


以上です。
Posted at 2011/02/24 21:36:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月23日 イイね!

ボチボチやります! ~その4~ アンプラックのカバー作成

こんばんは、たけともです!


昨日の夕方頃に、今日の打ち合わせが急遽なくなり、ぽっかりと空いたので、

この際と言う事で有休にしました!


で、何をしていたかと言うと・・・・・・・・・。


朝から、開店と同時にホームセンターへ!駐車場には車が一台のみ。


バリバリ空いています。

で、ホームセンターに何しに行ったかと言うと・・・・・・・・・。


大判のMDFをこのように加工してもらいました!





加工に一時間以上かかりましたが、このサイズで加工賃込みで、¥1200くらい!

素晴らしいコストパフォーマンスです、これぞ、DIYの醍醐味!



で、レザーシートを貼ったわけですが、黒はやめて白にしてみました。
(こちらは、SABで購入)





素人にしてはうまく貼れました!



余り物のホワイトカーボンで、ワンポイントアクセントも付けて!

って言うのは嘘でつなぎ目隠しです。

 



それから裏に、こないだ買った、アクリルサンデーを採寸し貼り付けました!

(指紋とキズが付かないように超緊張しました)

 


で、仮置きでこんな感じです!







 


素人にしてはなかなか良くないですか?

まだ、パーツが来てないので、ワイヤリングは後日と言う事で。



それから、時間があったので、後部座席に鉛のシートを貼りました。

汚いので、あまり見ないでくださいね・・・。

 


これは今日届いた、オーディオテクニカ製の8Gのケーブル。

ワイヤリングが楽しみです。

 


と言う事で、DIYに没頭した充実した一日でした。



以上です。
Posted at 2011/02/23 18:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月22日 イイね!

ボチボチやります! ~その3~ イメージトレーニング



こんばんは、たけともです!


今週は、仕事に余裕があります!いつもこうなら良いんですが・・・・(汗)



今日は、帰りにこんなの買ってきました。


アクリルサンデー!!当然、アンプラック作成のためです。


出来るだけ安くがモットーの今回の企画なので3ミリ厚で我慢。






これに、大きなMDFをラゲッジカバーと同じ形に切断し、穴をあけて、貼りつける構想です。
横が少し足りてませんが、配線を隠すスペースなので、見えなくなる予定です。





で、各部品をサイズごとに切って、配置のイメージトレーニングです。





なんて、楽しいんでしょう!!(笑)



明日からネット徘徊で一番安いところから部品が続々と届く予定です。



ボチボチのつもりが、なんかペースが速くなっています(笑)



以上です。
Posted at 2011/02/22 20:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #A5スポーツバック ADL オーディオグレード OTGケーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/351322/car/1983853/9057179/parts.aspx
何シテル?   03/11 10:34
小さい頃から車が大好きです。中学生の頃から父親の車を洗車していました。年をとっても車好きは直りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   123 4 5
6 7 8910 11 12
13 1415161718 19
2021 22 23 2425 26
2728     

リンク・クリップ

A4/S4(B9) VCDSコーディング⑩ Audi ConnectにWi-Fi経由で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:06:15
バーチャルコクピット車両変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:00:26
VCDS_スマホテザリングによるAudi Connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:52:15

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A4ぶりの黒です。 A4→A5→S5→A6
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
A5SBからS5SBへ
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4からA5へ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation