• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとも。のブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

バッテリー交換と海鮮丼

こんばんは、たけともです。


何だかすごい風が吹いています。明日は午前中雨が降らなければ、

海の公園に潮干狩りに行こうかと考えていますが、この風が気になります。


今日は、こないだ、バッテリー電圧低下マークが出てたバッテリーを交換しました。

(こないだの日曜日に実は一回あがったのは内緒です、汗)


交換したのはコレ、何かと評判のPanasonicのCAOSです。



これは、付けていたBOSCHのバッテリー、お疲れさまでした。





そして、お昼はここんとこよく行く、逗子のめしやっちゃんへ、海鮮丼を食べに!


さすが、GWと言う事で、行列で、今日は隣のお寿司屋さんの場所を借りて、食べました。


こんな雰囲気です。カウンターで結構よさげです。




いつもの海鮮丼!今日は+@100の大盛りです。






生シラスが新鮮、輝いてます!


以上です。
Posted at 2011/04/30 21:10:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

ナビをDVDからHDDにバージョンアップ


こんばんは! たけともです。

今日からGWで10連休です。でも連休明け早々に営業研修の成果発表をしないといけないので

資料作りで少々憂鬱でございます。


ナビをDVDからHDDにアップしました。

昨日は二時まで飲んでたので、昼ごろまで寝てる予定でしたが、

早く取り付けたいと言う思いから早くから目が覚めてしまい、せっせせっせと取付開始。

だいたいイメージトレーニングはしていたので、サクサクとやりました。

パパナソニックのHDS965です。
少々型落ちですが、地図データも最新版に更新し、やはり液晶は素晴らしく奇麗です。

HDDなのでDVDとは比べ物にならないくらいサクサク動きます。



本体はお約束のここです。

取付キットが1万円くらいで出ていますが、両面テープで固定させるだけで取付出来ます。

削ったところは荒いですが、明日にでも綺麗にしようかと・・・・。



意外とでかい地デジチューナーはシート下に。

レカロのベースフレームにMDFひいて、その上に載せました。

空調をかわすキットも出ていますが、これだと、ダクトも問題なく稼働します。



内装を結構ばらしましたが、やはりDIYは楽しかった!


以上です。
Posted at 2011/04/29 20:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月24日 イイね!

サクサクやりますパート2 その5 ~構想完結~



こんにちは、たけともです。


昨日は暴風雨、今日は快晴、暑くなったり、寒くなったり、何だかよくわからない今日この頃。


いよいよ、約2カ月前に開始した、サブウーハー化が完成しました。


仕上げのウーハー取付。



最終の全体像、なんだかんだと費用もかかりましたが、それもDIYの醍醐味。




最終的にこの予算でここまで出来たので、満足満足。


さてさて、次は何しようかな?・・・。


以上です。
Posted at 2011/04/24 17:54:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月19日 イイね!

サクサクやりますパート2 その4 ~ウーハー到着~



こんばんは、たけともです。

やっとウーハーが届きました。

楽天からWEBで注文していましたが、3店ほどから納期未定でキャンセルが相次ぎました。

仕方なしに中古購入。






RockFordのP1S48です。

今週末の取付が楽しみです。


明日は静岡出張なので、ウナギが食べれたらいいなーなんて思いながら寝ます(笑)

以上です。
Posted at 2011/04/19 23:20:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

サクサクやりますパート2 その3 ~ウーハーBOX完成~

こんばんは、たけともです。


今日は、暑いくらいの陽気で気持ちよかったですね!


さてさて、ウーハーBoxが完成しました。

いきなり完成。








土台も、ドリルとスペーサを駆使してしっかり固定。

配線も通し、LED仕込んで、ニードルフェルトも敷きました!

あと、いかにもポン付け感が万歳だったので、アンプラック作った時に余ったレザーシートと、

クラフトシートで隙間を隠し、ちょっとワンオフっぽく仕上げました。
(近くには寄らないでください・・・汗)


肝心なウーハーは、注文してるんですけど、品薄状態のようで未だ未入荷です・・・・。


その後、横浜のアウトレットにちょっとお出かけ。








明日も天気良さそうです。どこかに行きたくなる季節ですね!


以上です。


Posted at 2011/04/16 19:58:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #A5スポーツバック ADL オーディオグレード OTGケーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/351322/car/1983853/9057179/parts.aspx
何シテル?   03/11 10:34
小さい頃から車が大好きです。中学生の頃から父親の車を洗車していました。年をとっても車好きは直りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3 4567 8 9
1011 121314 15 16
1718 1920212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

A4/S4(B9) VCDSコーディング⑩ Audi ConnectにWi-Fi経由で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:06:15
バーチャルコクピット車両変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:00:26
VCDS_スマホテザリングによるAudi Connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:52:15

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A4ぶりの黒です。 A4→A5→S5→A6
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
A5SBからS5SBへ
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4からA5へ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation