• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけとも。のブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

ちょっと山中湖まで。


こんばんは、たけともです。


今日は有休がとれていたので、

ストレス解消にちょっと山中湖まで行ってきました。

8:30に家を出発し、まずは横浜町田まで行き、そこから東名を使って、御殿場まで。

富士山を撮ってみました!

やっぱし富士山は雪化粧してるとしてないとではかなり違いますね!




 

秋です!



 

ちょっと場所を移動して。

 

車も入れてみて。

 

月曜日なので人もまばら・・・ゆっくりできました!


で帰りは、同じルートもつまらないので、箱根経由で帰ることにしました。


箱根の峠では窓を開けて、マイナスイオンを吸収し気持ちよかったです。

箱根から小田原方面に抜け、西湘バイパスで潮風を吸収し、

 

江ノ島を後に、鎌倉方面へ!

 

相変わらず、江ノ島~鎌倉辺りは渋滞していましたが、

比較的順調なドライブで、15時前に帰宅。

約230キロ走り、燃費は13.5キロでした。なかなか宜しいです。

購入後初めてのプチ遠出でしたが、パワーは前車のレガシィにはかないませんが、
(前車は3L水平対向なので当然ですね)

さすがにボディの塊感、剛性は違いがはっきりわかります!

前車ではガツンガツンと腰に響いていた西湘バイパスのつなぎ目も、

トスントスンとかわしていました。

さて、お次はどこに行こうかな?


以上です。
Posted at 2011/10/17 19:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月16日 イイね!

悩み解消!


こんばんは、たけともです!


納車以来、約一ヶ月ちょっと、ずーーーーーーーと不満だった、

ブレーキPADを交換しました。


ダストはある程度は覚悟していましたが、ちょっとひどすぎですね!

朝、綺麗にして、ちょっとお出かけて戻ってきたらもう粉拭いてます(汗)

って事で、納車以来お世話になっている、「Makeover」さんと相談し、入荷を待って

今日取り付けてきました。



商品は「iSWEEP IS1500」です、値段も安くお勧めとのこと!



サクット入りました!

リアは、何やら電子的に解除してからやらないとダメだそうで、DIYは無理ですね・・




そして、真黒になったホイールの内側も丁寧に洗って頂き、この通り、気分爽快です!




性能のほどはこれからですが、純正の「かっくん」的な効き具合も、

踏む力加減でスーーーーーーと止まってくれ好印象です!


作業自体は1時間チョイくらいでしたが、

色々今後の相談と、巧みな誘惑(笑)もあり3時間弱お邪魔してしまいました(笑)


そうそう・・・・・・、


お待ちかねのフロントのLEDウィンカーですが、小部品の入荷が更に遅れているようで、


11月になりそうとのことでした。


以上です。
Posted at 2011/10/16 18:36:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

やっぱり足元はこれじゃないと、その後。



こんばんは、たけともです。


今日は朝から小雨交じりの強風でした。


午前中には風は収まりましたが、雨が降ったりやんだり・・・・。


実は今日は、新しいホイールが海の向こうからようやく届き、

ご飯がすすむぱっつんぱっつんの足回りになられたこの方と、横浜の某所で

撮影開始ましょう!!なんて企画をしていましたが、この天候じゃあねーって事で延期しました。



で、その後ってほどでもないですが、


こんな殺風景な感じが・・・・・





こんな感じになります!!



やっぱし良いです!KARO!


ちょっと寄ってみて




明日は晴れると良いですね!!

あるパーツ交換に行ってきます!

以上です。
Posted at 2011/10/15 17:47:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月13日 イイね!

やっぱり足元はこれじゃないと。




こんばんは、たけともです。

土曜日は横浜は雨のようです・・・・・。


せっかくの休みなのに、雨は嫌ですね!

月曜日が有休がとれたのでちょいと遠出しようと企んでいます。


それは置いといて・・・・足元と言ってもアルミじゃないですよ!


ホントの足元。





やはり質感が違います!


今まではSISAL派でしたが初めてFlaxyを買ってみました。


SISALとは違った良さがありますね!


NETで安いところを探しまくり、2週間待って今日届きました!


土曜日乗せ換えます!雨みたいですけど・・・・。


以上です。
Posted at 2011/10/13 20:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月08日 イイね!

ドアミラーを変えてみる

こんばんは、たけともです。

今週は珍しく、3/5日飲み会でした。







部員の悩みや、不満を聞くのも大変です。

でも、2/3日は女子だったので歓迎(笑)。


そんなこんなで、ボチボチ車の方もいじっておりますが、


まだ納車から一ヶ月くらいですが(汗)、ちょっと雰囲気を変えてみました。

ミラーをパカっと取ってみて(これは恐れず強引に)

 

爪を3つ、4つうまく外しながら上に持ち上げて(これも恐れず強引に)

 

ウィンカーユニットを外すために購入。

国産しか乗ったことがなかったので、手持ちトルクスはエアバッグ外す時の大きいのしかありませんでした。

 

ウィンカーユニットを取り外し。


 

この作業がドキドキしました。
ユニットを外すのがちょっとコツが要ります、開けて押して・・・みたいな。

強引にやると割れそうです。


そして、上からパカっとはめます。

 

左右で30分くらいでしたでしょうか?
後にやった右は、10分くらいで終了。

トルクス買ったお店の駐車場でやってしまいました。



そして、近場でちょっと撮影。

 

ちょっと尻下がりかなぁ~



 

今回、現物を見ずに購入したので、微妙にイメージと違いましたが、

せっかくなので取り付けました。

まあ、飽きれば元に戻せば良いだけなので・・・・・。

しかし、車のイメージはガラっと変わりますよ。

以上です。
Posted at 2011/10/08 17:46:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #A5スポーツバック ADL オーディオグレード OTGケーブル http://minkara.carview.co.jp/userid/351322/car/1983853/9057179/parts.aspx
何シテル?   03/11 10:34
小さい頃から車が大好きです。中学生の頃から父親の車を洗車していました。年をとっても車好きは直りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9101112 1314 15
16 1718 19 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

A4/S4(B9) VCDSコーディング⑩ Audi ConnectにWi-Fi経由で接続する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:06:15
バーチャルコクピット車両変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 20:00:26
VCDS_スマホテザリングによるAudi Connect接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/13 19:52:15

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
A4ぶりの黒です。 A4→A5→S5→A6
アウディ S5 スポーツバック アウディ S5 スポーツバック
A5SBからS5SBへ
アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4からA5へ
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
初めての外車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation