• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月29日

バランススロットル

バランススロットル 240129

今朝です、2日乗らなかった後
漬物石を降ろしてハンドル自由に滑らない程度の通勤、2点台😅

右折→に突っ込み気味の出口段差で急減速

フェイント入れ左折、立ち上がり2速に落ちたんだったかな…忘れた

G-bowlが弧を描かず線になるのは何故なのか🤔
🟥赤が日本人🟦青が欧州人の考え方みたいです。
NDに乗り始め🟦青の走りをしておりました。
冬タイヤに換えてi-DMの得点を狙うため🟥赤の走りを意識してブレーキを残すようにしてました。
ですかハンドルはいつも減点😵

G-bowlの会社のxじゃねーか😳

俺の線とそっくり
弧を描かないのが私の正解だったみたいです😄
ブレーキを残さない走り方に戻してみます🛻💨

帰り道



頭単純です🤩


ブログ一覧
Posted at 2024/01/29 15:20:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

さりげなく
hasegon元GT-Aさん

下調べ不足…
954rrさん

私へのお年玉届きました‼️
バナホンダさん

節分?ハンドルカバー交換!赤→青( ...
300GEさん

bdめっけ❗️🤣
伯父貴さん

どこからハンドル切りますか?
もっきーさんさん

この記事へのコメント

2024年1月29日 16:21
G-bowlはアプリ前の実物から使用し、かれこれ10年超選手。
仰る通り、ボールを円に転がすなら確実に日本式です。
私もどちらかと言えば欧州式なので画像のような軌道を描き気味ですね。
コメントへの返答
2024年1月29日 17:39
こんにちは^_^
G-bowlって10年前からあったのですか😳びっくり‼️お椀🥣みたいな実物もありますね。

走る事について考える事が無かったので
減速して曲がって加速するのみ😄
前が突っ込むか後ろが滑るかみたいな

なんでG-bowlが円を描かないのかと思っていました。タイプの違いという事なんですね🟥🟦
2024年1月29日 19:16
日本式欧州式は知りませんでした。円を描かない正解があることも。勉強になります。
私は犬を酔わせない目的なので円を描く日本式を続けますが、私の所属するi-DMグループの上級者は欧州式よりの考えの方が多いですね。スローインファストアウトを度々口にされてますし。

g-bowl制作側が欧州式を認識しているなら、そのうち欧州式の採点ロジックをリリースしてくれるかも?
コメントへの返答
2024年1月29日 21:04
こんばんは^_^
お昼に"G-bowl 円"で調べたらラインどりの写真があったので見てみたら自分が欧州人である事が発覚😱よく見たらG-bowlの会社xでびっくり‼️
最近は人間を乗せるのも億劫になってきて一人でないとまともに走れない体に…👻
2024年1月29日 20:54
こんばんは~

ウチのブレーキングのイメージですが
まずはサーキットですが
全体の流れは
フルブレーキング→リリース→
待って待って→アクセルON!のリズムです
赤のラインで表すと
1.加速区間でフルブレーキング
2.ブレーキング区間がリリース(戻すブレーキング)
3.待っての所は、待って待って(1回多いかな)
4.で!アクセルONです
  ステアリングの舵角と連動させてアクセル開度を
  調整するイメージですね

次に峠ですが
青のラインで表すと(サーキットと変えてます)
1.ブレーキング(ここは同じです)
2.速度一定区間でアクセルONでフロント上げ!すぐに
  クリッピング目掛けてアクセルOFFでリアを上げる!
  この区間で?わざとアクセルON・OFFで荷重移動させます!
3.クリッピングからコーナーRに合わせてアクセルを開く!
  ですね

ウチのI-DMスコアの低さは速度一定区間での極端な
アクセルON・OFFの影響と加速時のアクセルの踏みっぷり
だと思ってますね(笑)
なんせ5速固定でもかなり減点されてますので!(汗)

体に染みついた感覚だけで言えばブレーキを残したまま
ステアリングを切るとフロントタイヤの
キャパオーバーで曲がれないので
早いタイミングで車を水平にして4輪を使う!
ですかね~(笑)

ただ最近はタイヤの熱ダレ防止を心がけていたら?
ステアリングの減点はかなり減りました
恐らく?ステアリング操作が以前より穏やかなんだと?
その分アクセルON・0FFが激しいのだと思いますね(笑)

今シーズンはサーキットのタイムアタック中に
ステアリング操作のI-DMスコアを見ようと思ってます
ラップタイムのバラツキと関係があるか?ですね(笑)

長文失礼しました
コメントへの返答
2024年1月29日 22:07
こんばんは〜^_^
長文ありがとうございます😇

サーキットは走った事ないです😄
NDではフルブレーキングもアクセル全開もした事はありません🛻💨アンチロックもまだ試していないです🧊怖いので😱

峠は最近n山さんの真似で4・5・6速で青ラインな感じでi-DMも高得点です🤩

前にn山さんがラインどりを書いていたのをみたのですがブレーキングの後にアクセルを入れるチョンが怖くてできません😱

クリッピングのアクセルで外リア足を上げる
スキー⛷️の感覚で?スケート⛸️感覚で?
滑り昇る🐉感じで走ってます🛻💨

n山さんのi-DMは踏みっぷりですね〜🤩
私はせいぜいハーフスロットルですから
農道で5000回転くらいです
n山さんは7000回転くらいでは?
私も峠ではせいぜい3000くらいで4・5・6速で走るようになりGの認識が変わりました、新しい発見でした😳ありがとうございます♪
コーナリングで車体を水平にはいつも気にして走ってます。
今回のi-DMでアクセルはかなり矯正されました、判定は一定のトルクを好むようです。
ステアリングは欧州人なんで諦めようかと🤷‍♂️
ブレーキも私の感覚より深いところを望むようでi-DMに合わせる気はありません😝

講習ありがとうございました😇

プロフィール

「@KimuKou さん こんばんは

大丈夫ですか😳地震?」
何シテル?   02/18 21:07
ポキートです。よろしくお願いします。 30年ほど前に自爆し左腕以外の肢体がポキっと神経がブチっと、あぁ、なんと呪われた因果か。それを直すためにロドは生まれてき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AutoExe スポーツステアリングホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 11:23:52
ロードスターRSコンセプト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 13:19:15
サスペンションブッシュの1G締め⊿2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 15:23:44

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターに乗っています。 私の選択するパーツは全てみんカラ民さんからの真似で選ん ...
トヨタ カローラ カローラ (トヨタ カローラ)
最初の車、貰い物。
日産 フェアレディZ ゼット (日産 フェアレディZ)
四つ前、無敵用
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
三つ前、片腕左ウインカー用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation