
昨日、かんなぎの聖地である
仙台の七ヶ浜に行って来ました。
巡礼写真はこちら
かんなぎ聖地巡礼1
かんなぎ聖地巡礼2
8時前にニャオトさんと菅生PAで合流して七ヶ浜へ。
かなり早く着きました(´∀`;)
こ~ちゃんさんとの待ち合わせまで時間があるので
スタンプラリーをする事にしました。
台紙とマップを貰う為商工会へ。
商工会の人と少し話をすると
中にいる人たちが出てきて撮影の開始ですw
スタンプラリーとストラップの販売は鷲宮・幸手とよく似てます。
手本にしているので当然かw
スタンプラリーは300円の買い物で1つ押せます。
15個のスタンプがありますが、5個押せばオリジナルグッズと交換できます。
幸手より楽かなと思いきや、マップがアバウトすぎて分かりずらい(ノ∀`)
それに商店が多いので購入する物が被るんだなw
傾斜が多いとこを歩いたのでかなり疲れました…
時間になったので、こ~ちゃんさんと待ち合わせしている国際村へ
奥にはかんなぎのデモカーが止まってました。
ホール内にはかんなぎ神社が展示されてたり
グッズがあったりと力が入ってるように感じられます。
メインの鼻節神社へ。
道も狭く分かりずらい場所なので
こ~ちゃんさんのシビックで相乗りして行きました。
スタンプの景品交換するのでYショップへ。
ナギの月というお菓子と交換しました。
在庫がないので後日郵送ですが、1つ冷えたのを頂き美味しかったです(^^)
先着100名までですがギリギリだったようです(´∀`;)
ここでも店の人やお客さんが出てきて車の撮影w
どうやらここでは痛車が珍しいようです(^_^;)
七ヶ浜の人たちは、声をかけてから撮影してくれるので
礼儀がいいなと思いました。
巡礼が終わったら仙台市街に向かい
メイト、ゲマズ、らしんばん、虎の穴、メロブに行きました。
仙台はフロアが広いですw
8時に向こうを出発。あまりの眠さに2回ほど仮眠を取り
家に着いたの3時過ぎですw
かんなぎ聖地巡礼楽しかったですヽ(´ω`)ノ
痛フェス東北でも行きたいですね~
ニャオトさん、案内をしてくれましたこ~ちゃんさん
お疲れ様でした~
Posted at 2009/08/13 12:38:16 | |
トラックバック(0) |
聖地巡礼 | 日記