• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッティ@JZX90改のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

ゲットー!!

本日は給料日・・・
めっちゃ安月給ですがなにか!?

そんな安月給の中から・・なんとか節約して絞り出した資金で・・・
ブーストコントローラーGET!!

中古ですが・・BLITZのDUALSBC Rを買いました♪
ひとつ前のモデルなんですが・・ツインソレノイドバルブ~♪
今のモデルのDUALSBC SPEC Rになるのかな??
土曜日には届くと思うので、月曜日にでもつけようかな♪
これで、ブースト1.4掛かることもなくなるはず(笑)

HIDですが。
復活しました!!

配線チェックしたら・・アースが緩んで接触不良を起こしてました(笑)
場所も悪かったので、延長して確実に落とせる所に締めて・・・
スイッチオン~
無事点灯(笑)
たぶん、落下物にヒットした時の振動で緩んだと思われます。
とりあえず、無事でよかった♪
Posted at 2009/06/25 20:57:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月22日 イイね!

帰還。

無事に大阪から帰還いたしました(・∀・)ノ

行きは4時間半。
帰りは5時間半。

帰りは疲れてたんでゆっくり帰りました(笑)
休憩も多めにとりながら帰って来たら1時間多くかかってしまいました(^o^;

33も無事帰還です♪
が…フォグのHIDがちょっとおかしなことに(´Д`)
名神茨木付近を走行中。
レーンチェンジ途中に落下物発見(笑)
避けるまもなく接触(笑)
エアロや足回り、下回りにダメージはなかったのですが…フォグのHIDがおか
しくなりました(´Д`)

振動で左右共に、点いたり消えたり…。
なんじゃこりゃぁ(_´Д`)ノ~~
たぶん、配線系統だと思われるので、後日配線やり直すかぁ。。

あ。R34GTRって速いっすねぇ。
山陽道で煽られて・・泣きそうでした。
左車線はトラックでいっぱいなので、避けれない。
右側は・・壁!!
頑張って踏んで・・左車線に逃げました。
34Rは。一瞬でワープしました(笑)


あと京都で、100チェ乗りの友人と会談。
いゃ~。金掛かってますなぁ(笑)
パワーFCにEVCⅤと豪華パーツが盛りだくさん。
去年見てから、だいぶ変わったなぁ。
あ。画像撮ってくるの忘れてた・・・。

うちの33は・・これから頑張ろう(笑)
とりあえず・・エンジンオイルとデフオイル換えよう。



Posted at 2009/06/22 21:16:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

ただいま…

ただいま、与島PA♪♪
高速ぶっとばして、大阪に向かってます(・∀・)ノ
Posted at 2009/06/20 07:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月19日 イイね!

断念です。

今日は仕事が早番だったので、お世話になってるショップに行ってきました。
昨日言ってた、ツインターボの件でお話してきました。

費用が・・予想以上に掛かる(笑)
一番のネックはタービンとワンオフサクション。
タービンは某オクで買ったら安いですが、状態も分からない物を使うと何があるか分からないので、リビルトもしくは新品使用。
ワンオフサクションは・・・これもいい値段してました(笑)
ツインエアクリでも、Z32エアフロが2個必要なのでどっちにしろ費用が・・。
これは・・無理ですね。
一度は、乗ってみたいですけど((+_+))


オススメは?って聞くと。
R34後期MTタービン。って言われました。
後期MTのみギャレット製のボールベアリングで33前期よりパワー出るみたいです。
HKSのGT系も良いみたいですが、そんなにパワー要りません(笑)
こらにカム入れてZ32エアフロに交換してパワーFCのリセッティング。
これがオススメだそうです。

これに、コクピット館林のマニとムーンフェイスのエキゾーストチャンバー入れたら音も良くなりそう♪

その前に・・ラジエーターにオイルクーラーと前置きIC入れてからですね(笑)
特に、オイルクーラーは非常に欲しい・・・。

コクピット館林のマニはSRのマニみたいでカッコいい♪


一番良いのは、R31ハウスのたこあし♪
値段は・・31万5000円(爆)

ホームページで音聞いたのですが・・これは最高でした。
一度聞いてみてください(^^ゞ
Posted at 2009/06/19 19:01:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

ドリ天

毎月買ってるドリフト天国。
今月号の特集は「純正タービン」。

TSファクトリーとこの、RB25にBNR32ツインターボ仕様。
これ。気になりますねぇ~♪

馬力的にはセッティングが決まれば350馬力くらい狙えるみたいです。

現在、ブースト1キロで約300馬力。
純正タービンで、1キロ掛けてると・・・いくら前期タービンとはいえ、ブローする。
同じ300馬力でも低いブーストで出せると思われます。
それに、高回転のノビもBNR32ツインの方がいいはず!!
それに、音がものすごく良くなるみたいです。

これはやってみる価値はありそうです♪♪
お金を貯めよぅ~(^-^)

コクピット館林の新しく出たエキマニも気になる・・・。
Posted at 2009/06/18 21:16:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「探してます!!
90の助手席(純正)探してます。
不要で捨てる等あればご一報いただければと思います!!」
何シテル?   05/30 00:01
ローレルから始まり シルビア13、14、33スカMに乗継。 またまた、14乗りになりました。 DIYを基本にコツコツとしてますっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

間接照明ホワイト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:53:14
PIONEER / carrozzeria TVM-PW1000T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 22:06:10
ASTRO PRODUCTS ペールポンプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 08:31:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3人目が出来たのでフィットと入れ替えで購入!
トヨタ マークII トヨタ マークII
家庭の事情によりイチヨンから乗り換えです♪ イチヨンまだありますけどね(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
シーウエストのフルエアロに、ロンシャンホイール・・。 エンジン13万突破でも、絶好調。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
かれこれ。。 4台目です。 スペック 外装 トラスト ハーフスポイラー 日産OP サ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation