2009年11月02日
うちの子が帰ってきました♪
入れ替わりで、嫁号を入院させました。
フロントバンパーが割れたので補修と雨漏りしてるっぽいのでチェックとオイル交換の作業です。
うちの子はこれで、壊れる心配もなく乗れます(笑)
ミッションは部品取り車から取ったので、ミッション割ってギヤやシャフト類をチェックしてくれました。
部品取り車がバリバリのドリ車だったので・・・問題なかったって言ってましたが、一応割ってチェックしてくれました。
ギアが欠けていたり、シャフトのガタもなく綺麗だったそうです♪
フライホイールもニスモ製に換える予定でしたが、付いていたフライホイールがキレイだったので換えずにそのまま使いました(笑)
クラッチは部品取り車に付いていた、組んで1000キロ程しか走っていない物を使用♪
物は、エクセディのSメタルディスクと強化クラッチカバー。
さっき確認したら、ディスクとカバーのセットはラインナップから消えてました(汗)
まぁ・・・これが滑ったら、ATSのカーボンツインを組みます(^-^)
あとは、レリーズベアリング、パイロットカラー、フライホイールのボルト、デフ・ミッションオイルぐらいです。
クランクシールはチェックして漏れやにじみがなかったので交換は次の機会に。
あとは、半クラの位置の調整を少ししたいと思います。
もぅ少し、奥がいいなぁ(笑)
それにしても・・・燃費が悪いです・・・。
見てもらったところ、インジェクター、ポンプも換わってるそうです。
(排気温センサーは切られてたみたいです(笑))
話した結果、行きついた答えは「燃料が濃い」です。
マージン取りまくってるのかな??
それにしても。インジェクターまで換わっていたとは・・・
しかし、そうなると現車合わせしてもらおうと思っても出来ないなぁ・・・
何ccのインジェクターか分からんし・・・。
インジェクターとポンプも換えないといけないかなぁ。
またまた、パワーFC制御にしようかな♪
まずは、インジェクターとポンプ、ラジエーター、オイルクーラーを揃えてから交換予定です。
パワーFCも探してみよう♪
目標馬力は320前後。
14タービンだと、出ないかも・・・15タービンだと出るかな??
Posted at 2009/11/02 18:01:49 | |
トラックバック(0) | 日記