
公開です(笑)
やっと、お見せ出来るくらいになってきたのでお披露目です。
仕様
ディフェンドレーシング フロントバンパー
オリジン サイドステップ・リアバンパー
MASAスポーツ 15顔変換フェンダー タイプ1
スパルコ メッシュホイール
ブーストアップ現車合わせ
Z32エアフロ
毒キノコ
フロントパイプ
フルステンレス直管マフラー
HKS プラグM40i(8番)
HKS EVC
ムーンフェイス 車高調
クスコ リアアッパーアーム・トーコントロールロッド・前後タワーバー
ニスモ 2WAY機械式デフ
ブリッド 旧ブリックス
ざっとこんな感じになってます。
とにかく、配線関連はグチャグチャです・・・。
いろんな所にエレクトロタップ付いてたり、断線しかけてたり・・・(汗)
ハンドル廻り、オーディオ廻り、CPU廻り重点的に見直してます。
ショートして燃えたりしたら、怖いですし。
なので、室内はドンガラ状態(笑)
当分、動く予定もないので(^^ゞ
月末に車屋に入院です。
ミッションは7万キロ台の部品取り車両から降ろしました。
クラッチがクスコのシングルって言ってたのですが、開けてみたらエクセディのメタルシングル(笑)
メタル・・シャラシャラ言うのか??の前に・・・
メタルって扱いにくいイメージが強いなぁ。
専門時代に友人が乗ってたシルエイティがメタルシングルで、半端なく重くて、繋がりがガツンって感じで乗りにくかったので・・・。
最近のはそうでもないのかなぁ。。
分かる方います??
予想外に良かったのは、フライホイール。
ニスモのフライホイール♪
しかも、ほぼ新品に近い感じでした♪ラッキー(*^^)v
あとは、レリーズベアリング、パイロットカラー、クランクシール、フライホイールを止めるボルト、デフ、ミッション、エンジンオイル交換します♪
降ろすついでなんで、換えてしまおうって感じです。
載せてしまってから、オイル漏れとかしたらまたミッション降ろす工賃がかかりますからね(+o+)
来月からはこれで普通に乗れるはず(笑)
外装も、フェンダーとフロントバンパー直せばキレイになるかな♪
ってか、早くオーディオ欲しい・・・・。
Posted at 2009/10/17 18:07:33 | |
トラックバック(0) | 日記