• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッティ@JZX90改のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

お仕事へ。

金曜日はあまりにも汚いうちの14ちゃんを洗車しました('∀'●)
洗ってから、磨きました♪ついでにコーティングもかけました♪♪
でも…やはり、ボンネットのキズが気になります(;^_^A
黒はやはりキズが目立ちますね…。。
エアロボンネットが欲しいです(笑)


昨日はかなり久しぶりに仕事に行ってきました。
派遣の日雇いですが…。
今日行われる松山市の市議会選の開票場の設営してました(;^_^A
やはり、思ってた通り鈍りきった体ではキツいです(笑)
筋肉痛確定ですね(爆)
月曜日も開票場の片付け作業があるのですが、果たして筋肉痛は治ってるかな(;^_^A


あ。14後期テール左右もしくは左側余ってる方いませんか??
嫁号の左側が水没しました(爆)
割って再度コーキングでも良いんですが、なんか割りそうで(;^_^A
お願いします~。
Posted at 2010/04/25 01:18:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年04月18日 イイね!

車内が・・

車内が・・灯油臭いです(笑)
アンダーコート剥いだ後の汚い跡を取り除くために灯油使ったのが・・・
使った後にブレクリとファブリーズしたのですが・・ほんのり匂いが残ってます(笑)
まぁ。そのうち消えるでしょう(^^ゞ


今日は、ホイール付け換え・・・と思いましたが、やはり25ミリのワイトレ入れてもほんの数ミリハブボルトが出ててホイールにチョイ当たり(笑)
ホイールがマルチなのでボルトの逃げがないんですよねぇ(^^ゞ
でも、とりあえず履かせてみました♪
画像の通り・・・飛び出ました(爆)
サイズはワイトレ入れて9J+13です。キャンバー起こしてるからかな??
しかし、これ以上キャンバー寝かしたくないし・・・このサイズ履くにはやっぱりフェンダー叩くしかないですね(汗)
フロントも・・ちょいハミタイですけどね。。
爪折り機借りてきて押し出してやろうかなぁ~。。その方が叩くより早いかなぁ。。


6月の瀬戸内海に向けて少しずつ準備していかなければ(^^ゞ
まだ4月ですけどね(笑)
Posted at 2010/04/18 18:47:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月12日 イイね!

ロドスタ

ロドスタ先日言っていたロドスタ(NA6CE)の詳細上げときます。

平成元年式 NA6CE
1600cc
走行128000km
車検ナシ
色マツダスピードブルー
ハードトップ仕様
ボディリベット補強

純正部品交換済みの部品
フロントブレーキキャリパーオーバーホール
ヘッドカバーガスケット
タイミングベルト
Vベルト×2
スプリングテンショナー
ウォーターポンプ
クランクオイルシール
クラッチ(クラッチカバー、ディスク、レリーズベアリング)
エンジン側クラッチシャフト部ベアリング

運転席フルバケ(ブリッツ)
ステアリング(不明品)
スピンターンノブ
ファッションバー
ARCインテークチャンバー
HKSエアクリ
プラグコード(スピリットファイア)
プラグ(イリジウム)
マフラー(不明)
ラジエターキャップ
ホイール(スパルコ)
デフ(クスコ)
エアロ(サイドステップ、Fハーフスポイラー)ありますがバキバキです

不具合
運転席ドアへこみあり(スペアあります)
左フェンダーへこみ

こんな感じです。
車検取って乗るのもいいですし、遊び用にでもどうですか??(笑)
お値段希望12万ですが、値段交渉もOKということです。



Posted at 2010/04/12 17:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

オイル交換

昨日は意外と暑かったですねぇ(^^ゞ
そんな中、14嫁号のミッションオイル交換してました♪
納車時に油脂類全交換してもらっていたので、前回からちょうど1万キロです。
今回使ったオイルはBP X9118Sを3リッター♪
下から入れると2.5くらい??なんですが、ミッション保護も含めてシフト抜いて上からぶち込みました(*^^)v
スナップリング抜くのに・・・イライラしましたが・・・無事に終わりました(笑)
やっぱり、新しいオイルはいいですね♪
渋かった1速とバックもスコスコ入るようになりました(*^^)v
後は、持ちがどれくらいあるか・・・エンジンオイルに比べてギアオイルって結構高いっすからね(^_^;)

ってか、ニスモのソリッドシフトが入ってた(笑)
走るわけじゃないので、ぶっちゃけ純正に戻したいですね(^^ゞ


うちの子は。
モニターが復活しました(笑)
たぶん、閉じたらまた開かなくなるので・・・開けっ放しにしてます(爆)
オーディオ外したりする時が厄介ですが・・まぁなんとかなるでしょう。。

あと、ウイングが欲しいです(*^^)v
ウイングレスも好きなんですが、リアビューが少し寂しい。。
嫁号にウイング付けたのもあると思いますが、並べて後ろから見ると・・・
ローマウントのGTでも付けようかなぁ。スーパーメイドのウイングもいいしなぁ。。
ダウンフォースも稼ぐらな絶対GTですけど、純正エアロならスーパーメイドの方がバランスはいいですしね(^^ゞ
この際、解体屋からトランク買ってきて気分で交換出来るように・・・って、そんなの置いて置くスペースない(笑)


あ。追加で。
ツレがNA6Cのロドスタを手放すそうなんですが、欲しい方いらっしゃいますか??
気になる方は、メッセ等頂ければと思います。
Posted at 2010/04/11 12:11:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

配線図

配線図仕事の面接落ちまくってるトッティです。。
結構凹んでますが・・・次また頑張ります。。


さて。今日はいい天気でした♪
14ちゃんを水洗いして、室内清掃しときました(*^^)v
やっぱりボンネットの傷とヘッドライトが結構気になる。。
黒ボンなんで、線キズとか塗装はげが目立つ・・・
磨いても傷は取れても、塗装ハゲはどうしようもないので再塗装したいですね(^^ゞ
日産のスーパーブラックかホンダのナイトホークブラックパールのどちらかで塗りたいですね♪
ボンネットと一緒にトランクも塗ってしまおうかなぁ(笑)

ヘッドライトは磨きまくってるのですが、薄らヒビが出てます。。
新品のヘッドライトなんか高くて買えないし。中古は状態が今のとあまり変わらない気もする。。
プロ目がベストなんですが、そんな技術は持っていません(+o+)
クリアヘッドライトカバーでも買ってみようかなぁ。。

ついでにパワーFCの写真撮っておこうと思い、引っ張りだしたんですが・・・・
配線がおかしなことになってる気がします。。ってか、なってますね(笑)
どうなってるのかサッパリです・・・配線図がないと何の線か全くわかりません(爆)
今の所問題ないですが・・・。。。

セッティングも早く出したいです。。
アイドリングしてると、たまに失火してます(笑)
排ガスが臭いのもなんか納得してしまう。。
ブーストが掛かると速いですけど、掛かる前負圧域では遅い(+_+)
エンジンもお疲れ気味ですけど(汗)←走行距離13万オーバーです。。
ヘッドOHだけでも違うのかなぁ??
これも、早めに手を打ちたいですね(^^ゞ


マフラー出口のタイコが傷だらけになっていく・・(笑)
これも換えたいなぁ。。最近の斜めだしじゃなくて、VIP系の真っすぐ2本でちょい跳ね上げがベストですね(*^^)v
たしか、破壊王がこんな感じだった気がするけど。。
デュアル買ってきて加工かなぁ~。。

やることが山ほどあるのに、先立つものがナイです(爆)
Posted at 2010/04/06 19:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「探してます!!
90の助手席(純正)探してます。
不要で捨てる等あればご一報いただければと思います!!」
何シテル?   05/30 00:01
ローレルから始まり シルビア13、14、33スカMに乗継。 またまた、14乗りになりました。 DIYを基本にコツコツとしてますっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間接照明ホワイト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:53:14
PIONEER / carrozzeria TVM-PW1000T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 22:06:10
ASTRO PRODUCTS ペールポンプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 08:31:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3人目が出来たのでフィットと入れ替えで購入!
トヨタ マークII トヨタ マークII
家庭の事情によりイチヨンから乗り換えです♪ イチヨンまだありますけどね(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
シーウエストのフルエアロに、ロンシャンホイール・・。 エンジン13万突破でも、絶好調。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
かれこれ。。 4台目です。 スペック 外装 トラスト ハーフスポイラー 日産OP サ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation