シルビア。来年箱換えますか??と企んでるトッティです。
久しぶりにモンキーちゃんのエンジン掛けました(笑)
前エンジン掛けたのいつ??って感じです(^^ゞ
こぅ寒いとモンキー乗るの寒くて嫌なので・・・玄関で待機状態(汗)
流石に、掛けてなかったのもあって、キック一発始動とはいかず・・・
チョーク引いても掛かりませぇん・・・でした(笑)
とりあえず、掛かったのでオッケーですが。
明日はちょっと乗ってエンジン回しますか(^^ゞ
来年からはフル稼働の予定です♪
さすがに、往復30キロオーバーの所に14で行くとガス代がものスゴイことになりますし・・・
リッター40オーバーのモンキーで通勤する方が絶対良いです。
寒いですが・・・もちろん、雨の日は車出勤です(笑)
しかし・・・ZEPHYRにまた乗りたい。
専門学生時代は、アプリオ2→スーパーJOG Z→ZRX400(2型)→ZEPHYRχとバイク乗りでした。
最近は、バルカン400クラシック→88モンキー。
専門行ってた時は、原チャリ乗ってる時はジムカーナとかして遊んでました。
倒し過ぎて駆動ケース擦ってコケる。マフラー擦ってコケる。
これの繰り返しでした(笑)JOG Zに乗り換えてからは50ccのままで100キロ出す!!をしてました。
400に乗り換えてからは、主にツーリング。倒すと部品代が高いので走るのは辞めました。
大阪から京都・神戸・福井・実家の愛媛と暴走とてました(爆)
モンキー乗り出して思ったのは、ちっちゃい(笑)
88になってるのでまだマシだと思いますが、やはり遅い・・・。
400から88なんで余計そぅ思うのだと思いますが(^^ゞ
ま。ZEPHYRχ買おうと思うと30万オーバーなんで買えませんが(汗)
また、機会があれば乗りたいですねぇ♪
カワサキの空冷はいい音しますよぉ~(*^^)v
族車の直管は嫌いですが・・ヨシムラ手曲げショート最高です♪
シルビアの方は。
高速走ったら、リッター12ぐらいいってました。
リッター5の時は、ミッションヤバくて1速で引っ張って3速に入れてたのが響いたのかなと思います。
エンジンの方は高速でブン回してみましたが、とりあえず大丈夫そうです。
ホイールバランス取れてないのか、曲がってるのか・・・100キロ超えるとブルブルしてましたが(笑)
ミッションも絶好調。クラッチも重たいですが、良い感じです♪
ってか、クラッチのペダル曲がってるよぉ(+o+)
ブレーキペダルの方へがっつり寄ってきています。
ブラケットが曲がったかな・・・やはり、ここは強化品に換えないといけませんね(汗)
クラッチの繋がる位置がかなりおかしいのはブラケットにも原因があるのだろうか・・・
クラッチ換えたばかりなのに、1/4程度踏むと半クラです(笑)
どう考えてもおかしいです((+_+))
オペシリやマスターシリンダーも怪しいなぁ・・・。
デフの方は、オイル換えると少しマシになりました。
低速でU字切る時なんかは、ガタガタ言ってますが、半クラの時はほとんど言わなくなりました(*^^)v
オイルでここまで変わるとは・・・オイル選びは大事ですね♪
さて。
これから、某オク徘徊します(笑)
街乗り用のホイール&タイヤ探します。
走り用は32GTR純正にするつもりです。
タイヤも少しですが安くなりますし、いざとなればSタイヤも・・・(笑)
街乗りは、18でいこうかと。
メッキ深リム。で探します。
あ。車高下げ過ぎたかな・・・
こんな感じです。
煙草の箱がタテに入りません(笑)
ま。もう1センチぐらい下げようかと思ってはいますが(爆)
Posted at 2009/11/21 17:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記