• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トッティ@JZX90改のブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

スカイウェイブ250とゼストスポーツ。

えぇ。約2か月ぶりの更新です(笑)
さらに、来月に香川か四国中央市に転勤で飛ばされそうなトッティです。

14はHiにHID入れた程度で特に進化してません(笑)
ですが、明日リア用にホイール注文します♪♪
サイズ的にシルビアが履くには厳しいサイズですけど(^^ゞ
なんとかなるでしょう(笑)
ちょいハミタイくらいならフェンダー叩かずそのままかな・・・それにこれ以上キャンバー付けるとタイヤがえらいことになるし・・・
出すぎたらしばきまくるしかないな。。その時は地元の彼らにも手伝ってもらおう♪

そうそう。だいぶ暖かくなってきたのでオフ会なんか開こうかと思ってますがいかがでしょうか??
ご意見お待ちしてます♪


さて。題名のスカイウェイブ250とゼストスポーツですか、買い手を探してます。

スカイウェイブ TYPE S  CJ43A
黒で走行は3万ちょい。社外マフラー付きで他はノーマル。
自賠責が今年の8月まであります。
カウルにキズや割れがありますが、エンジンなんかも調子よく気にしなければ特に問題なく乗れます。
8~10万位

ゼストスポーツは友人の車ですので、詳しい詳細を聞いていないのでここでは聞いてる事のみあげます。気になる方居ましたら詳しく聞いてメッセージ等入れます。
走行7万キロ台、オートマのNA。一番上のグレードです。
HKSのマフラー付きでHDDナビも付いているそうですがこちらは外すかもしれないとの事なのでオーディオレスか適当なオーディオに変わるかもしれません。
車検は約1年でタイヤも前回の車検時に新品に交換してるそうです。
33万位が希望額だそうです。

どちらも、気になる方居ましたら詳細や画像を送りますのでコメやメッセージ等で連絡お願いします。

Posted at 2012/04/01 23:57:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

ついにご臨終!!

ついに。ついに天に召されました(笑)

運転席側パワーウインドー様。
昨日は動いてたんですが本日はスイッチ押しても動きませんでした。。
異常から1ヵ月もたなかったか・・・。
閉まったままだからしばらく放置プレイかな(笑)
日産のパワーウインドーほんとよく壊れるなぁ・・・。
33乗ってた時もぶっ壊れたし(笑)

さて。昨日アップ予定でしたホイール。すっかり写真を撮るのを忘れてて・・・。
ホイールはこれです。



SSR エイグル ミネルバ 18×9.5J+18 スーパーローディスク
これくらいの距離ならキレイですが、近くでみるとメッキの浮きなんかあってそんなにキレイじゃないです(笑)
廃番品でサイズ的に希少かなと思うので後々補修に出すか買い直すかします(笑)

しかし、リムも深いし良い感じです♪


フロントにはリアに履いていたRPF1に変更。
フロント黒・リアメッキのヘンテコ仕様に(笑)


で、フロントに10ミリのスペーサー入れるとなんとも素敵な感じに!!
ちょっと出てるかな?って感じです(笑)



サイズは18×9.5J+15に10ミリスペーサーで+5です(笑)
純正フェンダーでこのサイズが入るか~。。
リアは15ミリのスペーサー入れたらパツパツになる予定。
安全マージンは10ミリですけど(^^ゞチャレンジしてみないとね♪
Posted at 2012/02/05 18:23:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月03日 イイね!

新ホイール!!

以前のブログで上げたホイールですが購入しました!!
画像では比較的キレイでしたが、実際来てみるとボロかった(笑)
まぁ・・・遠くで見れば大丈夫でしょう(爆)
のちのち、補修に出してキレイキレイにしましょ(*^^)v

明日、タイヤ組みに行くので画像等はまた明日にアップします♪
Posted at 2012/02/03 22:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月28日 イイね!

入院→退院→入院→退院

先日、LLCお漏らしからラジエーター交換して退院してた14ちゃんでしたが・・・退院2日後にまたもお漏らし発生!!

今度はウォーターアウトレットとアッパーホースの間からポタポタと・・・。
ラジエーター換えたのに、換える前(正常時)より水温が高い気がするなぁと思いボンネット開けてみると、パイピングにLLCが付着してる。
アウトレットの下回りはLLCでびちゃびちゃでした(笑)
しかもパワステポンプのプーリーにLLC溜まっててる∑(=゚ω゚=;)
ラジエーター換えた時に一緒にアッパーとロアのホースは新品に換えたんだけどなぁ・・と思いショップに連絡すると持ってきて~。との事だったので、入院。

着いてすぐ見てくれて原因はすぐわかりました(笑)
アウトレットの口がLLC等で汚れていて、装着前にワイヤーブラシで磨いてから付けてくれてたみたいですが、ホースとの密着が悪くて漏れてたみたいです。
もう一度外して磨いてもらい付け直してもらいました。
今現状漏れはないのでおそらく大丈夫でしょう(>▽<)b
作業は30分ほどだったんで入院と言うより通院ですね(笑)

ラジエーターですが、ブリッツのアルミ入れたんですが見た目はキラキラで良い感じですが冷え方は普通です(笑)
街乗り76~80度なんでいたって普通です。プラ段買ってきたので前置き~コンデンサの間を埋めて送風板みたいなの作って装着してみます。
夏場は結構上がるかもなぁ・・送風板付けると結構下がったってのネットで見つけたんですが、上がるようならその時はローテンプサーモ+エアロボンネット導入ですな(笑)


そうそう。最近は、ホイール探しばかりしてます。
臨時収入があり、フロントのRPF1注文しようと某タイヤに電話。

トッティ「18の9.5J・10.5J+15と17の9.5J+18の在庫確認お願いします!!」
某タイヤ「少々お待ちください。」
某タイヤ「お待たせしました。全部在庫ありません。18は納期3月くらいです。17はバックオーダーも受け付けてないみたいで・・・。」
トッティ「・・・わかりました。検討します。ありがとうございました。」

ってな感じでした。
18は以前聞いてたので知ってましたが一応聞いてみましたがまぁないですよね(笑)
17があれば17にしてフロントのタイヤを組み替えてって思ってたのですが、まさかの17も在庫切れ+バックオーダー受け付けないってことはもしかすると・・・このオフセット廃番になるのか!?
RPF1は今年中にはあと2本、10.5J+15を買う事にして別のホイールへと浮気(笑)

なんで、ガラッと路線を変えてオシャレ系、深リム系のホイールへ。
個人的にはAME シャレンCX・SSR SP3・エイグル プレミアムが候補。
ですが、彼女にシャレンCX・プレミアムは却下さけました(笑)
どうもデザインが嫌いらしいΣ(T□T)
まぁ、プレミアムは希少すぎて数ないしあってもサイズが甘過ぎてダメです!!
SP3は中古出回ってなくて新品もビックリお値段なんで予算オーバー。
ってな感じで某オク徘徊してると既に廃番ですが定番人気ホイールに彼女が食いつきました(笑)

彼女「あたしこれがいい!!」
トッティ「どれ?あ~。これね。SLディスクやからフロント履けねぇよ?」
彼女「フロントはまた探せばいいじゃん。」

となり、まだ落札してませんが予算内なら買います(笑)
ちなみにリム幅約10センチでサイズも9.5J+18と悪くなく希少サイズかも?です。
シルビアではあまり履いてる人居ないかもですが、定番の人気ホイールですね(笑)
分かる人は分かると思います(*^^)v

あ。今回このホイール買えたらフロント用にも買うつもりなんですが、Hiディスクだとビックキャリパー大丈夫ですかね?
あと、SLディスクでも20ミリ~25ミリのワイトレ入れたら履けるかなぁ?
アドバイス等お願いします!!
Posted at 2012/01/28 01:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月17日 イイね!

年明け・・

いきなり14ちゃん入院です。。
先日、洗車してエンジンルームもキレイにと思いボンネットあけて拭いてるとリザーバータンク内にLLCが居ません(笑)
正月にあけた時は半分入ってたのですが、数日で空っぽに・・・。
上から見えるところは見たのですが発見できず、タービンのウォーターだと嫌だなぁと思いながらショップに突っ込んで点検してもらうことに。

預けて1時間後くらいに連絡があり、ラジエーターとアッパーホースの付け根から漏れてるとのこと。タービン周りは漏れた形跡はないからおそらくこれが原因だと思うとの事でした。(付け根から漏れてたので他の部分に十分な圧がかからないので絶対ではない)
アッパー自体に亀裂があり交換しようと買ってた純正アッパーをトランクに置いてるのでそれに換えてくださいとお願いしました。

すると、10分後。またまた電話が。。

ラジエーターのアッパーの口がお亡くなりになってるよ。と・・

なんですとぉ!!まさかのラジエーターっすか!?

まぁ。樹脂タンクだし折れますね(笑)
交換となると純正は入れる気ないし、社外品に。
とりあえず、値段も安くてオールアルミなトラストのTWラジエーターにしようと思って在庫確認してもらうと・・・まさかの欠品!!しかも、次期納期は3月・・・(泣)

とりあえず、次の候補たちのHPI・ブリッツ・KOYOの納期確認。
この3社は在庫ありでした(^^ゞ
トータル金額はHPI>ブリッツ>KOYO

ボンネット開けてのドレスアップの目的もあるからアルミにしようかなぁ。
予算もあるから現在ブリッツが濃厚です。明日の午前中にはショップ連絡して注文してもらわないといけないから、ギリギリまで考えてみようかな。
HPIのコアサイズ57ミリ極太のラジエーターもいいなぁ。KOYOの銅2層でも十分な気もするが・・・
あ。HPIの57ミリコアってことはLLCかなりの量入るから・・・アルミなのに重量増になるじゃん!!(笑)

みなさんだとどのラジエーター入れますか??

本当は、KOYOか田畑のアルミが良いんですけどお値段が半端じゃないので買えません(笑)
ラジエーター本体だけでHPI・ブリッツ・KOYOの各トータル金額越えますから(笑)
物自体は間違いないですけど・・・

しかし、ついてないなぁ。
ホイールも注文しようかなと思い在庫確認したら欠品で2月末~3月とかだったし・・
今年は欠品に泣かされそうな予感がしますね(笑)
Posted at 2012/01/17 01:54:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「探してます!!
90の助手席(純正)探してます。
不要で捨てる等あればご一報いただければと思います!!」
何シテル?   05/30 00:01
ローレルから始まり シルビア13、14、33スカMに乗継。 またまた、14乗りになりました。 DIYを基本にコツコツとしてますっ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

間接照明ホワイト化 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 15:53:14
PIONEER / carrozzeria TVM-PW1000T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/28 22:06:10
ASTRO PRODUCTS ペールポンプG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/10 08:31:23

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
3人目が出来たのでフィットと入れ替えで購入!
トヨタ マークII トヨタ マークII
家庭の事情によりイチヨンから乗り換えです♪ イチヨンまだありますけどね(笑)
日産 シルビア 日産 シルビア
シーウエストのフルエアロに、ロンシャンホイール・・。 エンジン13万突破でも、絶好調。 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
かれこれ。。 4台目です。 スペック 外装 トラスト ハーフスポイラー 日産OP サ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation