• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月22日

フロント足回りから異音(;´_`;)

久しぶりの日記ですww

最近気になるフロント足回りから異音w

車高調に交換してから、早3万km超え。。。そろそろ来た~って感じですw

中古で購入した物なので前オーナーの走行は不明ですがww

ダンパーからオイルも滲んで

走行時のコトコト音。。。

低速走行時にステアリングを切るとギギギギ音。。。

どちらの異音も、おそらくガイドブッシュのヘタリでインナーチューブに遊びが
出てる模様です(爆)

倒立ダンパー特有の音ですよーww

まあ直ぐに壊れる訳でも無いのでこのまま使う事にします(爆)

(≧▽≦)ゞブハハハ

今日の一曲
平井 大 / For The Future

この曲。。。イイ(o^^o)です♪お勧めの一曲











ブログ一覧 | エッセ | クルマ
Posted at 2011/06/22 11:42:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

ちいかわ
avot-kunさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年6月22日 12:32
俺はリアから異音…がまん顔
カットしてるから仕方ないか冷や汗
コメントへの返答
2011年6月22日 12:48
(゜◇゜)ガーン

シュピゲの後ろ足は落ちないんですよね~。。。

落とし幅だけ決まってしまえばフルタップは使わずKYB製の他車種を使ってみるのもイイかも?ですよ~。。安いし(爆)

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 12:33
原因がほぼ特定できてるのならまだ安心ですね^^
分からない時ほど気持ち悪いものは無いですから。

オイラは中古で買ったバネがヘタってきてるような気がしてます^^;
コメントへの返答
2011年6月22日 12:53
自分も初めは原因が分からなくて。。悩みましたが取り付けも問題無くピロも生きてるので
低速時のギギギ音でピンと来ました(爆)

バネも使ってればヘタッてきますよね~。。
足回りは消耗品ですから仕方が無いことです(爆)

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 12:44
( ´・∀・`) ヘー 
倒立だと、そんな消耗を辿るんです。
勉強になります。
コメントへの返答
2011年6月22日 12:57
倒立ダンパー特有のヘタリですね~ww

どんな車高調にも言える事ですが
長持ちさせる秘訣は始動直後に脚を酷使しないことだそうです(爆)

脚も暖気運転してから急カーブを曲がりましょう。。ですよ~(爆)

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 12:50
自分も何か最近異音が…
ロアアームっぽぃ気もするんですけどねー…
コメントへの返答
2011年6月22日 13:02
<-+ニωもですか?(゜◇゜)

だいたい普通に乗って2~3万kmでダンパーはヘタリますよ~ww

一度車高調を取り外して点検増し締めしてみると良いかも?ですよ~w

自分は3ヶ月に一回はやってますwww

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 12:58
お元気ですか~?

OH代は結構高いので、ヘタり切る前に売ってますよ~(爆)
コメントへの返答
2011年6月22日 13:07
どもども~(∩.∩)

最近貧乏神に取り憑かれてまして(爆)

OH代ってホント高いですよね~
新品買えるしww

今回はヘタリ切るまで使ってやりますよ~(爆)
(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 13:15
今2.5万キロくらいですかね…
まだ車は買って1年半なのに(>_<)
ショップの方に見てもらいますかね…
コメントへの返答
2011年6月22日 13:18
ソロソロヘタリ時期ですね~w

ショップが一番安心ですよ~


(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 13:25
私のジムニーも、雨の日にロールしたり段差を超えたりすると、最初の一発目だけ異音がします。。。まだ、一年経ってないんですが…

何が原因か、考え中ですw
コメントへの返答
2011年6月22日 13:33
どもども~(∩.∩)

最初の一発目だけ異音。。
おそらくダンパーが伸びきって冷えてる状態の時にシリンダーのシールパッキンが張り付いてるので
ダンパーが動いた瞬間に出る音ではないかと思いますよ~w

昔パジェロに乗ってる時
ランチョのショックでよく音が出ましたw

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 15:38
オイラのはリアダンパーの動きが渋くてキュコキュコ鳴ってますわ(^-^;

コメントへの返答
2011年6月22日 15:47
どもども( ´ ▽ ` )ノ

あららf^_^;)
減衰上げ過ぎですか?(爆)

取り付けボルトが緩んでてもキュコキュコ鳴く場合がありますよ〜www
(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 15:48
自分も最近コトコト音が酷くて悩んでなす(>_<)

原因不明で参ってます(T-T)
コメントへの返答
2011年6月22日 16:02
あららf^_^;)

意外と足回りの異音、多いみたいですね〜www
普通のコトコト音だと
車高調の取り付けボルトの緩み
又は調整用ロックナットの緩み
ピロアッパーのベアリング破損
ダンパーのヘタリ位ですけどね〜

ハブベアリングが逝ってると出る場合もありますよ〜(爆)

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 20:58
去年のベルオフ思い出しましたうれしい顔

フロントのボルトがかなり緩んでいたのは私です(笑)

足回りのチェックはやっぱ大切ですよね~
3か月ごとの点検お見それしましたぴかぴか(新しい)

私もやらなきゃウッシッシ
コメントへの返答
2011年6月22日 21:06
どもども~(∩.∩)
自分も一回だけ同じ所がユルユルになったことが有ったので気づけたんですよね~(爆)

3か月ごとの点検は実はホイール磨くついでの作業なんですよ~(爆)

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 22:03
イオン?

マックスバリューの方が好きだなぁ~

でっ?また お金掛かりそうな話だけど…汗

倒立に こだわらないならば 妥協案はありますよ
コメントへの返答
2011年6月22日 22:11
弁当はプライスカットの方が美味かったりします。。。ってオイ(爆)

倒立には拘ってないんですけどね~(^_^;)

レースするわけではないので取りあえず現状で使い倒す方向で逝きますwww

(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 22:03
足回りの異音はイヤだな...

気をつけて乗ってくださいね。
コメントへの返答
2011年6月22日 22:16
異音は原因が分かればそんなに神経質にならなくても大丈夫です

ダンパーが折れる訳でも無いですしww

まあ(あくまで自分感覚ですが(爆))

しょっちゅうタイヤ外して観てますので限界まで使いますよ~www


(≧▽≦)ゞブハハハ
2011年6月22日 23:21
YZのホームページ参考

コメントへの返答
2011年6月22日 23:24
ぶ。。ラジャ∠(@O@) ビシッ!
2011年6月25日 17:14
うちの子はボロなんであちこちいろんな音がします(・Д・)(笑?)
コメントへの返答
2011年6月26日 6:23
うちの子も同じですwww

(≧▽≦)ゞブハハハ

プロフィール

「@りぉ@ずっと春。あけオメ~っす本年もヨロチクヴィ~(≧ω≦)ノ」
何シテル?   01/01 00:40
趣味を一つに絞らなければ…と思いながらズルズル行ってしまってます(汗) 車の他にバイク、ジェットスキーを所有 チョロQ集めもチョロチョロ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ 360号 (ダイハツ エッセ)
元オーナーは 皆さんご存知アノお方!W 嫁入り先の方が手放すと言う事で 自分が引き取りま ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2013.11現在の仕様 part1 TRA京都 サムヲさん色w ナパームF7j-14 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
赤いヴィヴィオel-sです MTで乗って楽しいイジって楽しい車でした レーシングス ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
一度は手放したブリハイですが、どうしても忘れられず再び同じ型のブリハイを5年前に購入 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation