• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピバラ1号のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

HHQ杯開催!

3月18日(日) TSタカタサーキットにて、HHQ杯TAKATAへGO~~!!が今年も開催されます。
主催はいつものようにガレージよしだや。
そしてMCはもちろん、あたくし♪
今回も目に見えない怪電波を操って、あなたのラップタイム向上をお手伝いしちゃいます♪
(時々、変な電波を流します)

サーキット走行のクラス分けは、デビュー・ビギナー・一般と、初心者にも走りやすい設定♪
デビュークラスは先導車付きで、ペース・ラインのトレースができます♪

1日走って楽しめるHHQ杯♪
詳細は下記URLにて!
http://garage-yoshidaya.com
みなさま、ぜひご参加を!

≪追記≫
ご不明なことやご質問がありましたら、メッセージを頂けますと、ご回答させていただきます。
Posted at 2018/02/25 11:32:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年10月04日 イイね!

告知~♪

直前情報なのですが、オートテストの開催情報を2件。

山口県初開催!JMRCオートテスト
開催日:10月15日(日) 10:00~
場所:イオンタウン周南 第二駐車場
参加費:3000円

http://www.aeontown.co.jp/shunan/node/2487


山のそと遊びフェスin TAMADA
マイカーオートテスト2017

開催日:10月22日(日)
場所:スポーツランドTAMADA
時間:
9:10~ 受付(第一部)
12:40~ 受付(第二部)
参加費:3000円

http://bububu-ko-bou.com/auto_test2017tamada.html


どちらも事前申し込みが必要ですので、
それぞれのホームページに記載の方法で
申し込みをお願いいたします。

さぁ、皆さんもモータースポーツを楽しみましょう♪
Posted at 2017/10/04 17:53:45 | コメント(2) | 日記
2017年07月09日 イイね!

ジムカーナチャレンジカップ参加

今日はジムカーナチャレンジカップに参加してきました。

タマダに着いたときは曇ってたんですが、その後、大雨。
1本目は近年稀に見るヘビーウェット。
その後天候は徐々に回復していき、昼休みに一時的に降ったものの、最終的にはフルドライ。
天気に翻弄された1日でした♪

で、今回から投入したA052。
最高のテストになりました。
71Rとの比較が目的だったわけですが、自分の運転にしっくりくる乗り味で、2本目くらいから71Rの乗り味は頭から飛んで、A052の限界に挑戦するミッションになっていました(笑)
あまりにグイグイ曲がっていくので「何これキモイ」って呟くこと数度。
一応、タイヤのおかげで勝たせてもらいました。
コース設定の影響もあるのか、全体で2番手、ラジアルでオーバーオールもいただきました♪

月末の地区戦と来月の全日本が楽しみだ♪

外撮り
https://youtu.be/5bMy3LpcV0U
車載合成
https://youtu.be/x_TeVVPTXm0
Posted at 2017/07/10 00:57:55 | コメント(2) | 日記 | 日記
2017年06月26日 イイね!

廃品再利用

廃品再利用今日は中国地区戦でした。
でもいろいろあってお休みしました。

で、ヒマだったので先日インプレッサから摘出された1速ギアを使って、こんなものを作ってみました。

材料
土台(1速ギア) 8,120円(スバル)
針&ムーブメント 100円(ダイソー)
電池 100円(ダイソー)
両面テープ 100円(ダイソー)
作業代 プライスレス

正面からしか時間がわかりませんし、ちょっとでも揺れるとどこまででも転がって行って、遮るものを破壊していくツンデレ時計ですが、1速ギアの第二の人生と思って大事にしようと思います♪
Posted at 2017/06/26 00:17:10 | コメント(1) | 日記 | 日記
2017年01月09日 イイね!

JAF・JMRC四国表彰式

土曜日から香川県高松市へ行ってました。
目的は1月9日に行われる、JAF・JMRC四国表彰式に出席するためです。

毎年のように土曜入りし、ホテルのチェックイン時間まで街をフラフラ。
3回目なので、どの辺に何があるかは大体わかります。
とりあえずウィンドウショッピングとかしてました。
で、チェックイン時間が来たのでホテルに荷物を置きに。
その後、仕事の関係で遅い便で到着した弟子と合流し、居酒屋へ。
骨付き鳥をはじめ、美味しい料理を堪能しました♪


2日目、1月8日、日曜日。
朝食を摂りながら、弟子と今日の予定を検討。
観光しようにも外は雨。
どうやら弟子の履いてきたムートンブーツは水がしみてくるらしく、徒歩での移動はできる限り避けたいとのこと。
冗談半分で提案した行き先に興味があるらしく、そこへ行くことに。
その場所とは、

場外馬券売り場、ウインズ高松(笑)

行ってなんとなく買い方を教えて、いきなり買った単勝馬券が的中。
100円が140円に!(笑)

競馬新聞を買って見ていると、弟子の好きなラルクアンシエルにちなんだ馬、「ラルク」なる馬が出走するとのこと。
本人はニコニコしながら馬券を買ってきます。
で、出走。
買った馬券を揺らしつつ、オーロラビジョンを凝視する弟子。
最後の直線に入ったところで「行け!行け!」と応援する様は、
周囲のおじ様たちと
完全に同化していました(笑)


しかしそこは何かと「持っている」弟子。
見事「ラルク」は一着でゴールイン!
晩の飲み会の参加費をまるっと勝ちました(笑)

余談ですが、初めて馬券を買って、競馬新聞をわからないなりに眺めていたのが下の写真ですが、



1時間もすると、周りのおじ様たちとシンクロ率が上昇してました(笑)


で、その後、他の中国地区ドライバーや高知のドライバーと合流して、
再び骨付き鳥を堪能しに、夜の街へと繰り出しました♪


そして3日目、1月9日(今日)月曜日。
当日入りの中国地区ドライバーと合流し、男3人でうどんツアーに出発。
弟子は高知の人と女子会で喫茶店へ。

1軒目は高松駅から3駅ほど行ったところにあるお店。


2軒目は、時間の都合上、高松駅前のうどん屋さん。


どちらも美味しかったです♪

その後、午後2時から本来の目的である表彰式に参加。
2016年は本来のクラスであるR4クラスと人数合わせで参加したNS3クラスでのダブル表彰でした。






で、弟子はというと、クローズドでの参戦でしたので表彰対象ではありませんでしたが、来れなかった中国地区ドライバーの代理で壇上に上がってました。






表彰式が終了したら、懇親会の開始です。
豊富で美味しい料理とお酒をしっかりいただいてきました♪

毎年恒例のビンゴ大会も、毎年恒例のリーチ止まりといういつも通りの結果に終わり、残念でしたが楽しめました。

余談ですが、高知のナイスミドルのおじ様「KAZUYA~~~」と名前を連呼されてましたので、今年も何かしらの災いが彼に降りかかることでしょう・・・。

そんなこんなで3日間楽しんできた高松遠征(笑)
満腹感とお酒と適度な疲れで、帰りのバスでは爆睡してました。
また来年も同じ場所に帰ってこれるように、四国地方選手権もがんばろうと思いました♪
お相手してくださった四国の皆様、ありがとうございました♪
Posted at 2017/01/10 00:05:50 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@KAZU@WEB 今日は観戦ありがとうございました♪
陣中見舞までいただきまして重ねてありがとうございました♪」
何シテル?   04/01 23:16
ただ今中国・四国地方選手権ジムカーナで奮闘中。 とあるみんカラのオフ会では軽く鼻で笑われ、 まったく相手にされないレベルの チューニングしか施してない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/20 18:33:57
ガレージの友 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/22 18:31:21
「ガレージよしだやさん」に行って見ました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/23 02:34:43

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
アパートの付属駐車場に駐車しているので インプを出すのがめんどくさい時のコンビニ足です。 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
時々、全日本出る。 そしてフルボッコにされて、涙目で地区戦に出場。 ごくまれにサーキット ...
スバル ステラ スバル ステラ
スーパー通勤車2号

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation