
土曜日はD1を見に富士スピードウェイへ行ってきました
夜中にtosiさんと待ち合わせし出発
浜名湖あたりで激しい雨に見舞われましたが
しばらくすると雨は止み7時過ぎにサーキットに到着
駐車場へ行くとランカとシェリルがw
その先には東方仕様車もいましたw
メインスタンドへ行くとこっちにも駐車場があり
一旦戻り車を移動させるとちょっとした悲劇が・・・
まずはヘアピンの方へ行き朝の練習走行を見学
しばらくすると雨が降ってきたので一度車に戻りました
雨が弱くなりまた練習走行を見学
途中でパッドクへ行くとフェイトFDが展示されてましたw
痛Gのときはチラッとしか見なかったので
今回は舐め回すように見てきましたw
他の展示車両や店を見て回ってると
雨が激しくなり傘が必要なほどでした
そのあとの単走では路面が濡れていたので
ドリフトするのが難しそうでした
でも十数分後には晴れて
それ以降は雨が降ることは無かったです
昼ごろに遅れてきたSYNERGYさんと合流
自分はサプライズのつもりだったんですが
来ることが分かってたようであんまり驚いてくれませんでした
・・・ツマランw
イベント広場ではパーキングオートサロンが開催されていたので
アルテッツァ3台で撮影に参加しました
もしかしたらoption2に載るかもしれませんw
撮影が終わりアルテッツァ3台を並べると
パドック地下通路の真正面というプギャーポイントにw
そのあとピットウォークへ行きましたが
ちょっと時間が足りず全車見ることはできませんでした
車に戻り昼ごはんを食べながらグダグダしてると
すぐそばでやっていたパワーチェックを見学
フレンズというところのS15のパワーチェックをしていて
779psというすごい結果が出てました
ヘアピンへ戻るとすでに追走が始まっていて
最終結果は川畑選手の優勝で幕を閉じました
表彰式のあとは次の日の決勝へ向けての予選を見学
最後に車に戻ると名刺が4枚も挟まってましたw
次の日の最終戦も川畑選手が優勝したみたいですね
そしてチャンピオン争いは波乱の展開となり
今村選手が逆転でチャンピオン獲得ということでした
やっぱりドリフト見るの楽しいですw
そして来年はアルテッツァが出場するとか!?
これは見に行くしかないw
フォトギャラ
D1マシン
ドリドリ
Posted at 2009/10/14 21:45:12 |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記