2023年02月12日
本日は、テールライトの電球を全て交換しました。僕は、変なところがあり、テールライトの球切れがどうしても許されない性格なんです。
なので、まだ球切れしてないのですが!全部交換しました。バックライトは、LEDに変更し後の電球は、全部純正バルブに交換です。
カスタムしたい所がありすぎて、何からしたら良いのか分からなくてきております。
後期テールにもしたいし、アイラインも付けたい
アルミホイールやグリルにハンドル、カニ爪ドアミラーにリップスポイラー他に色々
少しずつ、やってUPして参ります。
Posted at 2023/02/12 23:44:00 | |
トラックバック(0)
2023年02月09日
ヘッドライトスイッチを加工するにあたって、前期は、0表示があるのですが!後期型は、0表示なくオートライトにするしかないのです。困りましたねぇ
ベンツは、比較的に早い時間帯から、イヤイヤ昼間からでも点灯するしまつです。僕のS204が壊れてるだけかも知れませんが、なんせ早く点灯してます。
考えました!コーディングをするしかない
施工しました、めちゃくちゃ良いタイミングで点灯しますし、トンネルから出てもすぐに消灯してくれてます。何でもっと速くコーディングをしなかったんだと悔やみます。
後は、S204後期型のヘッドライトスイッチのカプラーを探して移植加工準備に入ります。
今後の予定でわ
AMG4本出しマフラーの加工取付やダウンサスにアルミを予定してますがなかなか時間がなく出来ないのが現状です。
ボチボチカスタムしてまいります。
Posted at 2023/02/09 13:04:35 | |
トラックバック(0)
2023年02月09日
本当に、困った。
エンジンを切って、時間が経過したら右のポジションライトと、右テールが点灯
あれ⁉️
オートライトにしてるのにと思いながら、スイッチをガチガチしたら、消えたので、気にせずにしてたら頻繁になるので、オーテルの診断機で確認
すると、ヘッドライトスイッチが悪いと判明
さっそく、ネットで検索
全て売り切れてる(T . T)
ディーラーに確認したら、いつ入荷するかわからないとの事、全てのコネを使い世界中を探したら、1個だけあり、スイッチ、送料、で10万越え
久々に、ビビったぞい。
S204後期のヘッドライトスイッチを加工移植する事にしました。
結果は、またお伝えします。
Posted at 2023/02/09 08:15:32 | |
トラックバック(0)