以前のブログにも書いたのですが、NOPROスタビリンクが外れてしまってAutoExeのほうに付け替えることにしました。
外れた原因としてはフロントの車高が思ったより下がらずNOPROのスタビリンクが対応している車高にならなかったため、過度の負荷がかかって走行中に外れたようです。
AutoExeのほうは長さを調整できるのでその心配はないでしょう。
あったら困ります・・・。
最近段差とかカーブ曲がるとき少々恐怖感がw
んで、本日入庫して取り付けてもらいました。
作業的には約1時間ほどです。
それから
こっちのブログでも書いたローダウンサス取り付け時の加重掛けですが、一応確認してみたところそのあたりはしっかりやりましたとのことでした。
アーム部分は今緩めてしまうとアライメントが狂ってしまうので、それ以外のボルトは再度緩めて締めなおしておきますということでやっていただきましたが、まぁ車高は変わりませんでしたw
が、
ハンドルをやや右側にきらないと真っ直ぐ走らない件は、どうやらハンドルのセンターがずれていたようです。
実際に自走して確認したようで、センター調整後はちゃんとハンドルが真っ直ぐになってました。
100kmくらい走った感じでは、特に変な感じなところもなく、ハンドルから手を離しても真っ直ぐ走っていきますし、いつもの右に傾き気味なハンドルもしっかり真っ直ぐになってました。ヨカッタヨカッタ
ドライブがてら、気分も良かったので北上のワーナーまで映画を見に行ったのですが・・・、その話はまた後で・・・・。
ききっこが書いてくれると思いますが、かなり腹の立つ・・・・プンスカ
Posted at 2010/08/01 10:48:37 | |
トラックバック(0) | 日記