
昨日三菱から受け取ったエボXのSST用シフトノブ、今日の朝に取り付けてみました。
先に何で交換したかと言いますと、ロードスターのATシフトノブは結構長いんです。
私だけ?なのかもしれませんが、長いとイマイチ操作がしっくりこなかったりします。
私はよくシフトノブ握った状態で運転するのですが、そのとき親指を右から左に移動させたくなったりするのですが、シフトノブが長いとどうしても自由に動かずにイライラとw
シフトノブは何となく手のひらで覆いかぶせられるくらいのサイズがいいなぁと感じていました。
というわけで交換しようと思い立ったのですが、どれがいいかなと探していたときに、2つ候補が。
1つはRAZOの製品
http://www.carmate.co.jp/products/detail/1242/RA114/
レザー巻で球形、赤ステッチも入ってます(白のものもありました)
もう一つは前車エボX純正のSST用シフトノブ
こっちはもう使い慣れている上にデザインも質感も申し分なしです。
色々考えて、やっぱりレザー巻で白ステッチの物がいいなということになって、前者の白ステッチのものと後者を比較して、やっぱり使い慣れた後者がいいねとなりました。
つくかどうかわからないまま買ってしまったのですが、まぁなんとかつきました。
ただ、やっぱりフィッティングがイマイチでしたw
ネジ穴とポール側のネジの長さがあってないせいか、しっかり締まった感じがしません。
引っこ抜けることはないのですが、クルクル回りますw
ちょっと加工しないといけなそうです。
Posted at 2010/08/21 11:10:10 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記