※フォトギャラリーも合わせてご覧下さい。
初・栃木!
3連休+夏季休暇1日の4連休だったので、今回は思い切って栃木でcocoさんとKayaさんの二人を交えてプチオフしてきました。
盛岡からだと高速使って大体4時間~5時間ほどかかる距離です。
遠いなと思ってましたが、走ってみると意外とすぐに着いた感じです。
もしかすると、これからもちょくちょくお邪魔するかもしれませんw
集合場所はcocoさんのおススメの「
かぼ茶庵」でした。
ここでは益子焼という焼き物で料理を出してくれるのですが、うちでも益子焼の食器をいくつか使っていて、結構気になっていました。
実際に益子に言ってみたいという話をしていたので、今回はグッドタイミングでしたね。
本場の値段とこっちで売ってる値段の差を見てうーんと思ってしまいましたがw
cocoさんがおススメというだけあって、料理はどれも美味しかったです。
普段、普通の量食べられないききっこが一人でぺろっと平らげていたので、本当に美味しかったんだと思います。
腹ごしらえした後は、「
大谷資料館」というところへ移動。
せっかくの栃木だし何処か観光名所みたいなところ言ってみたいと私が勝手に計画に入れましたw
道中はcocoさん先導で3台ツーリング。
途中オープンで走っていたのですが、あまりの暑さにくじけましたw
気温30度超えるような炎天下を帽子もかぶらずオープンで走っていたら熱中症になります・・・。
さて大谷資料館ですが、なんで資料館を観光?って思うかもしれませんが、ただの資料館ではなかったんです。
ここは大谷石という世界的にも有名な石の採掘場跡地なのですが、実はPVだとか色んな撮影などで使われたりするらしいです。
観光バスまで来てましたね。
おまけに夏場でも気温15度ととても涼しくて快適です。それでも1時間もいるとかなり冷えるので何か羽織るものを持っていくといいかもしれません。
中は地下なのにかなーーーーーり広いです。
一通り写真を撮りながら巡って、寒さの限界に近づいたところで地上に戻りましたが、身体が結露しましたw
寒いところに身体がなれたからですかね、地上はまるでサウナのように感じました。
それからはしばらく談笑したり、ちょっとだけロードスターに乗っていただいたり楽しく過ごさせていただきました。
初めての栃木でしたが、お二人のおかげで本当に楽しく過ごせました。
お二人にはお土産まで頂いてしまったりして、本当にありがとうございます。
次は餃子食べに行きますので、その時はよろしくお願いしますw
お二人と別れた後は、いわきに向けて眠気と格闘しながら下道を走っていきました。
本当にお疲れ様でした。
またよろしくお願いします。
Posted at 2010/07/20 19:57:33 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | 日記