• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月10日

そういえばミレーニア

帰ってきたって書いたっけ?

結果はエアフロを換えたらちょっと良くなって、でも駄目で、デスビ??だか何だかってののカバーがちょっと割れてて、それを変えても駄目で、一番の原因がノックセンサーだったって。

う~ん 修理出すときに「コンピューターのマップが切り替わるみたいにパワーが変化する」って伝えたのに! 思いっきりそのままじゃない?ビックリしちゃった、営業のおじさんに。

10月20日に帰ってきて、今は朝も昼も快調 良かったわ

あいかわらず高速も快調 晴れてても雨が降っても速度域が高い所が快調
静かだし眠くなりにくいし。

と、2リットルのオットーサイクル?のK型エンジンにミラーサイクルのS/C付かないかな?
配管とかはキット良いよなぁ 200馬力は狙えて、パワーが上がればもう少しハイギヤード?回転を下げて、高速はさらに静かに いや、エンジン音よりタイヤの音だな
GR9000欲しい

クルーズコントロールも欲しい。

あと、ミレーニア、ショックが抜けてるかな、乗り心地がおかしい。
6万キロ強だけど、よく動く足だからショックの仕事も多いのだろう
新品のショックが欲しいけど高いだろうなぁ
今の状態でダウンサスを入れても(入れないけど)ショックが抜けてたら収めきれないだろうし
新品の純正が欲しい
車高を落としたらシーマの16インチが恥ずかしくなく履けるけど、乗り心地が悪くなるのはイヤだし。

センティアと同じ純正のホイールも欲しい 前のオーナーがガリガリ中央まで削れてて恥ずかしい

スタッドレス買わなきゃ

あぁ物欲の塊だね

お金がないorz 財布の中は600円

<object width="425" height="344"></object>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/10 21:59:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

イベント参加🚗🎶〜その③
よっさん63さん

1031
どどまいやさん

しまい太鼓^_^
b_bshuichiさん

どこへいったのかな?
THE TALLさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

房総ツーリング。みん友さんオススメ ...
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2009年11月10日 22:09
こんばんは。。。


本当世の中金ですよね(T-T)


最近の車高調は安くて性能いいのもありますよね☆


ミレも車高調意外にありますし。。。 センティアより機能系アフターPartsはあるイメージが。。。


でも乗り心地優先なら純正ショックに勝る物はないですよね~
コメントへの返答
2009年11月10日 22:27
どもども 車高はあんまりベタベタが好きじゃないから車高調じゃなくてフェンダーとの間さえ気にならなければ良いのです♪ 段差を気にするような面倒くさいのは実用性が無いので
って言うか、ミレーニアって純正状態でも車高低いですよねぇ フェンダーは隙間が大きいですが

冬は車高が高いほうが良いので、純正状態から上下4センチ位の範囲で調整できる車高調なら夏も冬も良いですねぇ

乗心地にはやっぱりエアサス??
昔我が家に居たY31のエアサスは、朝になると後ろはフェンダーが被ってましたよ(笑)エンジンをかけると段々車高が上がるという・・・

ミレーニアは遠出快適仕様だから、純正新品が欲しい所ですねぇ 
新品ならダウンバネもわりとマッチするかなぁと??

本当に世の中金ですね 民主党じゃいかんな・・・(爆)

プロフィール

「なんでメイン2台サブ3台なんだろ、実際いっぱい車あるのに… サブは無制限で良くない?」
何シテル?   06/13 18:25
田舎で奥様と小さい子供と3人暮らし →子供2人の4人暮らしになります。→なりました 車を置くところには困りません なんてったって田舎だから 常に2?4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事車〜 総重量14.5t車 ちょっとづつ自分仕様にしてます 派手にする気はないけど、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのロドスタや、最近までビートが有ったので、比べてしまうと重い、まっすぐ走る、剛性感あ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
便利な軽トラクター! 使い勝手最高 長距離を走っても疲れず、車中、車上、トレーラーと積載 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
まさかボルボを買うとは思わなかった…以下「中古車の感想」で、車の出来を否定するものではあ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation