• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maki828のブログ一覧

2009年10月19日 イイね!

GTウィング・・・

GTウィングを落札したらしい・・・届いた・・・
最落があったから冗談で・・・したら落札orz

ためしにマーチに
いやぁ笑えない♪ 本気で似合わない 
取り付けはちゃちいドレスアップ用? と思ったら意外と平気そう
でも格好悪い・・・ もっと低めの後ろめなら良いのかな・・・
とにかくどうしても格好悪い

格好悪いから画像無しで
Posted at 2009/10/19 07:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年10月14日 イイね!

ポジション

マーチさ、ハンドルを高めの近めで乗っているのだけど、足元がチョー狭い(俺ってば若いし、足が長い♪腕は短くないもん)。
コラム?に足があたるのよね・・・ 踏みにくいし

・・・って思って、半年位前にボスのスペーサーの2センチ位のを買ったのだけど、これまたイタリア製のボスが良く売ってるのと形状が違って付かないらしい ずっと放置

だってさ、ハンドルが遠いと重いんですものヤンキーみたいにダルな格好できないわ

ミレーニアは割とリラックス仕様だけど、ミレーニアはハンドルが前後に調整できるのが素敵。シートの高さも傾斜も自由自在だし、ハンドル軽いし(笑)

今度はナルディのディープコーンにしてみようっと 純正ボスとはネジの位置が違うから換えられないのよね
でも、ウィンカーが遠いのはいただけないわ
ペダルが奥にいけばいいのに・・・クラウンくらいか、そんな機能

そう思ってても実行に移さずどれだけ経ったか・・・まぁ良いんだけどね
最近ポジションの話で思い出した。足が狭くてコラムに当たるのに慣れてたらしい


ミレちゃん、珍しく中間報告が来た。まぁ前回少し文句言ったからね
点火系を変えた後、今度はエアフロを交換したらしい。少し良くなったけど、まだ完調じゃないみたい。時間をくれって電話だった

いやぁ、ここまで直らないとは思ってなかったわ(笑)
まぁ色々新品交換してくれてるので、なるべく手こずってもらって、関係ない所も新品にしてもらおう♪


Posted at 2009/10/14 08:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年09月27日 イイね!

先週だけどSLY

先週だけどSLY1年ぶり?
いやぁ楽しかった
フレックスってから混んでるのかと思ったら空いていて、周りはランチアストラトス!やら86やらインプにエボ、バカッ速いMR2とかが走ってるのに何度か譲った程度 連続で攻め立てられることも、前が支えて走れない事もなかった

アレで5500円なら最高だわ 混んでたらやめようと思ってたのに 
3時間自由に走れるからねぇ 
途中大事故で中断だったけどすぐ戻ったし、運転手さんに大怪我も無く、火事も起きなかったし(煙モクモク火が出るかと思った・・・)不幸中の幸いね 車は・・・廃車?修理?

MR2も速かったわ 39秒台ですって 1キロで5秒違うorz
曲がっても立ち上がっても上手なのね 加速は鬼のようだし スピンしてもまた攻められる心に尊敬


ってかねぇ、去年までは俺も15周とか20週とか走ってたんさ
今日は長くても7週でご馳走様
3時間で47週 去年は3本、1時間半で72週走ってたのに

結果、Sタイヤ効果で44秒683 区間ベストをつないでも44秒612 大差ないね  ネオバでも45秒095なんだけど・・・意外とのびないものだけど、頑張ったからこれが結果なのは間違いない ネオバはやっぱり良いタイヤなのね
Sタイヤを履いたらサスペンションの容量が足りないらしく、Yさん曰くロールがすごいのでバネを固めてみればと
乗ってても底付きを感じたし、最終のブレーキもだいぶ前のバネが辛そうだったし・・・ 早い内にトヨシマか何かに変えよう! 誰か中古でありません??
あと、3速に入らない(泣)頑張って走って、最後にメインストレートでギヤが入らないと泣きたくなる


以下独り言

前S後ろラジアルで、初めて後ろのタイヤのグリップを必要と感じた
ブレーキで斜めに向いて、最終前のS字も後ろが横に逃げるの
面白いけど恐ろしい 


1~2コーナーなんてヒドイわ ここでグンとタイムが落ちてる気がする
その後は割りと元気に走れてるけど。

2コーナー出口はLSDが欲しい~と叫びながら全開で空転 エステちゃんのエンジン、意外と威勢が良いみたい

3コーナーは2コーナーの立ち上がりから全開のまま、引っかかる

ヘアピン達は入り口でいつもより前ブレーキがタレない(連続で走ってないんだから当たり前か)で、左前はロックしてるっぽい いつもは後ろが滑るのに
二つの間はアクセルが全開だと滑るらしいので、初めて半分とかいう使い方をしてみる。具合良いわ 二段階なんて、さすがFF乗り


Sタイヤの具合良いグリップは、2連ヘアピンと最終の間のS字をノーブレーキからチョンブレで行けるっぽいと、最後に気付く。ピットの縁石に乗せるといい加減に内輪が浮いて空転っぽい LSDがあれば良いのに
左寄りに一個目を立ち上がるらしい。すると右曲がりは一瞬グリップが高くなる谷?みたいのがあるからとりあえず行けば曲がれる。
ブレーキしなくなったおかげで最終までの短い直線がつらい 2速だと7500、3速だと加速しないで、感じ悪い  ってか壊れそう。

最終は今まで通りね ロックしないから思いっきりブレーキを踏む!!!!


Posted at 2009/09/27 18:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年08月29日 イイね!

疲れたぁ けど楽しい競技

疲れたぁ けど楽しい競技な訳で、美麻で山登りの競技 ハイランドアタックin美麻
ルールは、時間差でスタートして、山を頑張って登って、2回の合計タイムを競う訳です。

路面は泥に葉っぱに、何より雨で路面はズルズル
完熟走行二回目はちょっと頑張って、ロック あせる

本番1本目 わりと安定はしてたけど、攻めれてない箇所が何箇所も
総合7位 ヒストリッククラス2位

本番2本目 路面はたまに乾いてたり、やっぱり濡れてたり
攻めすぎて、ブレーキでフラフラorz コーナーで少し乱れ、加速が遅れ・・・でも頑張って踏んでみる  1本目から1秒短縮 Sタイヤナイス。踏んでも頑張ってくれる! う~ん、もうちょっと縮まったはずだけど・・・ロスが多い まぁ初競技では納得の一日

合計 総合7位 クラス2位 
と言っても、全体で21台、クラスは4台(しかも1台軽トラ笑)
つまり真ん中辺の順位でした。良かった良かった
ってかねぇ 4WDターボ勢速すぎ 

で、ヒストリック部門の表彰 2位はブリジストンの靴下を頂きましたわ♪ 商品付きなんて嬉しいわ
ヒストリックは信州丸目トリオ+丸目軽トラで、丸目だらけのクラスでしたわ♪
Posted at 2009/08/29 23:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2009年08月27日 イイね!

ハイランドアタックin美麻?

参加しますよぉ チョー地元 噂によると新行ですって 隣の地区ね
でもコースにどこを使うかは知らない。

マーチはターボ側のブーストもちょっとあげたから、具合良く加速してくれます♪
で、Sタイヤをもらったのですが・・・ぶっつけ本番初Sタイヤ。まぁ慣れるでしょう。
ネオバの全開で走って、Sタイヤは安全の余裕分で(爆)

さぁ、恋人にサヨナラを言ったから寂しいし(実質フラれたようなものね)、思いっきり発散しよう


Posted at 2009/08/27 18:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「なんでメイン2台サブ3台なんだろ、実際いっぱい車あるのに… サブは無制限で良くない?」
何シテル?   06/13 18:25
田舎で奥様と小さい子供と3人暮らし →子供2人の4人暮らしになります。→なりました 車を置くところには困りません なんてったって田舎だから 常に2?4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事車〜 総重量14.5t車 ちょっとづつ自分仕様にしてます 派手にする気はないけど、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのロドスタや、最近までビートが有ったので、比べてしまうと重い、まっすぐ走る、剛性感あ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
便利な軽トラクター! 使い勝手最高 長距離を走っても疲れず、車中、車上、トレーラーと積載 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
まさかボルボを買うとは思わなかった…以下「中古車の感想」で、車の出来を否定するものではあ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation