• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maki828のブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

iPhone

iPhoneなんだかiPhone用のブログを書くアプリが出来たそうな
そんな訳でiPhoneから


いやぁ でかく降ったねぇ
ミレちゃんは一回家に帰れなかったよ。だってバンパーより雪が高いんだもん
諦めて友達の所で朝4時まで飲んで寝て

友達の所までも登りで、突っ込んでは雪を押し、止まったら下がって助走をつけて思いっきり雪の壁に突っ込み・・・ミレちゃんはこんな使い方をするはずじゃなかったのに!

朝には少しは除雪来てたから帰宅

そして寝不足で帰ると駐車場はもっこり雪の中

外に出してあったマーチは除雪の追いやられた雪に埋まってた泣

そのマーチを出そうとスコップでマーチをゴリゴリやってたらフロントガラスは傷だらけorz消えないだろうなぁ・・・えらい事
Posted at 2009/12/21 12:38:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日 イイね!

ちょーメタボ食

ちょーメタボ食あの!3時はららら♪で紹介された小川の道の駅のかき揚丼

えぇとねぇ・・・頑張った

お腹は空かないけど行ってみた。

名物、茶筒みたいなかき揚げ

厚さ7センチくらいあるのよねorz 直径も普通にあるし
サクサクなわりに油っこい(爆)
缶詰の底を抜いた筒に流しこんで揚げてるらしく、温度が下がるのかな? 
半分いかず丼に殺意を覚え始める 米:かき揚げ=1:2なのよね
さっぱりな付け合せに助けられる♪
野菜いっぱいなのにヘルシーの欠片もない(笑)

いやぁ満腹。大迫力。もちろん完食!
花四天の大盛り野菜増しよりお腹に来る それより量は少ないのに  

Posted at 2009/12/17 13:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月11日 イイね!

色々いじり

色々いじり昨日は妹が乗ってるジム吉の新しいスタッドレスが届いたから車屋さんへ
の前に福助へ。「今だけいつもより太い麺にできるんだけど」って。
即答で「ぜひ!」
今までの麺を風味そのまま太くした感じ
今までバランスが個人的に完璧だった分、若干薄い感じになるけど、まぁなんてことはない(笑)
そこは節粉を二杯投入~
なんかいつもより最後まで熱々さが長持ち~な感じ
いつもの麺で良いかな ふと麺ならもう1つ濃い感じで良いかな

で、車屋さんへ。チェンジャーを借りて組み替える。
ジム吉のスタッドレス、8分山くらいで、わりと具合良いんだけど安かったわ
数年使えそう♪ でもジムニーの車体がすでに解体しそう

そのままダラダラと車屋さんのお手伝い
キティちゃんのサンダルを履いた可愛いギャルが乗ってきた車高短86のタイヤ交換をしたり(笑) イカしすぎる
痛車のドリ車セフィーロのクラッチ交換してたけど、すごい(笑)
後ろにモニターが付いてて、ラジオで音声を流してるらしい
突込みどころ満載すぎて書けない 全てが突込みどころ(爆)
突っ込めない所がない
配管がVP管(圧のかかった上水用の塩ビの厚い管)だったり手書きだったり

で、帰ってからファンベルトの調整 キュルキュルがひどかったから

夜はカラオケ


今日は色々マーチいじり。
スキーキャリア・・・左側のフックが全く見当たらずorz
結局諦める。出てくるだろか・・・貴重なK10用のキャリア・・・庭のどこかにあるんだろうけど

夕方にはリアショックも届いたから付けてみる。
EP91スターレット用を買ってみた。本当にボルトオンなのね。
抜けてるけど安かったし良いか

思ったより硬かったわ さすがにリア荷重250キロのマーチと、5ドアの重量もあるスターレットじゃアレか
1000円高いけどパオ用にすれば良かっただろうか・・・
でも今までよりは段差で沈み込んでくれる。これなら乗り心地悪いよって誰かを乗せても「大丈夫だよ^^;」って言ってくれそう♪
今までは「ちょっと揺れるね^^;でも大丈夫(汗)」だったから

リアシートも付いたし♪

Posted at 2009/12/11 00:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

埼玉とマーチ君

埼玉とマーチ君金曜日の夜は生まれ育った(隣の)茅ヶ崎へ
親戚の家に泊まって6時起き

土曜日は埼玉東所沢台人数忘年遠征ガストスペシャルぷちみ~!!なんて事は無いけど 2時過ぎに旅立つ~~~

で、時間もあるしラーメン2食は途中で食べれるなぁなんて思い下道で

が、昼に食べた坦々麺とチャーハンのセットが意外と後からお腹いっぱい
ラーメンは一杯も食べずに・・・
しかも混んでてさ 4時間もかかったよぉ(泣)

でねでね、最初の話だとインター近くのファミレスって話だったからって何も見ずにインターに向かうもガスとが無いorz まぁ時間はみんなルーズなはずだし良いとは思いつつ・・・

携帯で場所を確認・・・駅前だった(笑)

無事合流 いつものぷちみ~とは少し違ったメンバー
車の話まで出てきて、あぁそう言えば車仲間だったよなぁまんて
ハヂメテのモスファさんも緊張せづ

7時集合で、解散は5時
えぇ 数字が反対なんじゃなくて、10時間居ましたけど何か?
すごいね、会話が弾んでゴイゴイと
2時前にBGMで「ホタルの光」だっけ?閉店の音楽が流れててさ「えっ?ガストなのに2時で閉まるの?楽しいからもうちょっと・・・」なんて一人で考えてたけど、あのミューヂックは何だたのか・・・
BGMでながしちゃいけないよね

で、5時に店を出てそのまま長野の学校へ
8時に学校着 

授業中に眠くて眠くて・・・特にお爺ちゃんな先生がおしゃべりするだけの環境の授業とかまぶたが重くて重くて・・・ 「佐藤梟のマツゲを真似したらこうなるんだろうな」って



今日は昨日届いたフィガロ純正フロントショックに取り付け
前だけ柔らか~い♪ 前がフワッと段差を乗り越えて、後ろでガツンとショックを伝える・・・
後ろも買おう。
しかし、フィガロのショックは多分スカスカで、ドラシャブーツが破れたらしいグリスがベッタリ(爆)
まぁ良いんだ 走るわけじゃないし 柔らかければそれでいい

ついでにリアシートも付けてみる。こんな日が再び来るとは
下が鉄板でシートが付いてて違和感バリバリ
えぇ、違法ですよ だってだって・・・


Posted at 2009/12/07 16:22:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

マーチの足君

いい加減スタッドレスに変えなきゃね。
で、冬は白馬方面とか除雪のチェーンで道がガタガタになるし、乗り心地の悪すぎるショックから冬用の純正ショックでも探して快適にしようかと計画中
だって首にまで来るんですもの

「だれか純正のリアショックもってません?」(爆)

は良いとして、ロールバーの後ろ半分外してリアシートもつけようとか思ってるんだけど・・・外すときに背もたれの回転部分のボルトが折れたのよね(もっと爆)上のロックだけで持つかしら?

今年はアンダーコートも剥がしちゃたし、マットもないし、穴だらけだし♪絶対寒いだろうなぁ
サーモもイカレてて水温上がらないし
ダンボールでもラジエターに当てて置くか・・・ 

と、ジムニーのスタッドレスがご臨終~
ヒビヒビのヒビから空気がプシュー
4つとも同じ状態だし、買わなきゃ・・・お金ない! ジムニーって多少ボロのスタッドレスでも普通に走るのよね




Posted at 2009/12/03 16:59:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんでメイン2台サブ3台なんだろ、実際いっぱい車あるのに… サブは無制限で良くない?」
何シテル?   06/13 18:25
田舎で奥様と小さい子供と3人暮らし →子供2人の4人暮らしになります。→なりました 車を置くところには困りません なんてったって田舎だから 常に2?4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事車〜 総重量14.5t車 ちょっとづつ自分仕様にしてます 派手にする気はないけど、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのロドスタや、最近までビートが有ったので、比べてしまうと重い、まっすぐ走る、剛性感あ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
便利な軽トラクター! 使い勝手最高 長距離を走っても疲れず、車中、車上、トレーラーと積載 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
まさかボルボを買うとは思わなかった…以下「中古車の感想」で、車の出来を否定するものではあ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation