• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maki828のブログ一覧

2015年11月14日 イイね!

日本自動車博物館

行ってきました
明日は金沢で2級管工事施工管理なる資格の試験
落ちる事は目に見えてますが、せっかくなら家族で金沢旅行 楽しんでます


我が心の愛車 マーチスーパーターボも有った!


Posted at 2015/11/14 22:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

キャンピングトレーラー作り4

本日は生コンをなでなでしていて帰宅が遅くなってしまったので錆止め塗装だけ


朝トレーラーを見たら鉄部に若干錆色が浮いてきたので慌てて2缶買ってきて塗装
が、2缶じゃ足りず半分だけに。
買ってきた錆止めスプレーは粘土低めで垂れるし薄いしムラが出るし… でも下地なので気にしない!
次回も塗装から
Posted at 2015/11/11 18:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月11日 イイね!

キャンピングトレーラー作り3

雨と仕事に邪魔をされて1時間だけ作業
枠周りに筋交代わりの火打の様な物を取り付けて、根太掛けを取り付けて終了。

これからさび止の塗装を施したらいよいよ木工事 内外装に取りかかれます。

外装材、予定より金属サイディングが高く、どうするか悩み中
断熱を入れて木の板でも貼るか… いっそコンパネに塗装でも良いか…
Posted at 2015/11/11 12:36:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

キャンピングトレーラー作り 2

今日も仕事を早めに切り上げて作業

今日はトレーラーのフレームと上物のフレームを固定
固定はヒッチメンバーと同じくピンを差してRピンで固定 手で外せる小屋は「積載物」で御座いますです

そして枠組みをバチバチ
友達が少ないから仕方なく1人でバチバチ
上の「口」の字を先に作ったから仮固定も頭を使い…


金属の骨組みは大引が30-60のCチャン 上のフレームは40のアングル
本当は全部50の角パイプで組みたかったけれど… 重量問題で最低限のフレームと筋交 木の下地や壁で強度を持ってもらおうと。
車幅も狭いので重心もなるべく低く
自作で試作だから、どうなる事やら


今日はここまで



Posted at 2015/11/07 21:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月06日 イイね!

キャンピングトレーラー作り 1

今まで貨物だったこれ



構想1週間 毎日脳内で設計図を書いては消し書いては消し
必要そうな物を揃え…

キャンピングトレーラーに改造すべく丸裸に



やっぱり脳内設計図はどんどん変わり、行き当たりばったりで床のフレームを組んでみる。



今回は鉄と木のハイブリッドで組み立てる予定



今日はここまで。
もう少しフレームを足して柱を立て、根太を組んで断熱材を仕込んで床を貼って壁を作って…
楽しみ! 完成後も小屋を下ろして荷台に取り替えられる予定!

Posted at 2015/11/06 21:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんでメイン2台サブ3台なんだろ、実際いっぱい車あるのに… サブは無制限で良くない?」
何シテル?   06/13 18:25
田舎で奥様と小さい子供と3人暮らし →子供2人の4人暮らしになります。→なりました 車を置くところには困りません なんてったって田舎だから 常に2?4台...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
仕事車〜 総重量14.5t車 ちょっとづつ自分仕様にしてます 派手にする気はないけど、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NAのロドスタや、最近までビートが有ったので、比べてしまうと重い、まっすぐ走る、剛性感あ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
便利な軽トラクター! 使い勝手最高 長距離を走っても疲れず、車中、車上、トレーラーと積載 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
まさかボルボを買うとは思わなかった…以下「中古車の感想」で、車の出来を否定するものではあ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation