• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月03日

V37試乗 その2

V37試乗 その2 いつもお世話になっているDへ行ったらあったので乗ってみました

赤の350Type SPです

前回は緊張と渋滞でよく分らなかったし…





まずは燃料が少なかったのでガソスタへ…



駐車の時とか低速ではステアリングが軽い為かすごく楽な気がしますた。
止まる瞬間のブレーキの加減は難しいです。
カックンブレーキにならないようにしようとすると止まれない…




では早速

ATをMモードでゆっくりスタート。

パドルを優しくチョンとやったら、「ピピッ!」って車にまだダメと怒られました!


GT8は、時速7㌔以上で2速、22㌔で3速、30㌔で4速、40㌔で5速…に入ります。

なので、その感覚でシフトアップしようとしたら拒否られました。

試乗中何回も怒られました。 … この音、黙らしたい!


そして7ATで個人的に気になっているブリッピングの時に一瞬前に出る感じは、前回の白いV37では感じなかったのにこの赤V37では少し感じられました。  (もしかしてモードの違い?と後で気付いたので未確認)


途中でスポーツモードにしてみましたが、ステアリングが重く?なった事以外分りませんですた。
個人的には重過ぎる気が…  
でも、好みで選べるって良いですね。



あと、ベタ踏みした時の加速は流石でした。


一瞬遅れてモーターがプラスされターボ的な…

だったような…


実は3か月以上前の事なのでかなり忘れてます。


「どこでも行きたい所へどうぞ!」と言われましたが、遠慮深い私は忙しいところ付き合ってもらって悪いなと思い、程々で試乗を終えました。






そして別の日



2000のターボがありました。


遠慮深い私はまたも試乗させてもらいました。

今度は完全に放し飼いでした。
遠慮してるの察知しての気使い、ありがとうございます。
(付き合いきれんわ!とは思ってないはず…)


ではお言葉に甘えて…。


2000の方はGT8の感覚でシフトアップしても拒否られる事はありませんでした。

ただ、シフトダウンして加速!ってな時など、変速レスポンスがイマイチ。
加速もイマイチ。

そう感じるのは仕方ない事ですが…

何でしょう… 



何か物足りない感じがしたようなしなかったような…












おまけ

そして更に別の日


某デュアルクラッチな車にも乗ってみました

タコメータ見ないとシフトアップしてるのが分らない位変速ショックがないのには驚きました。


日本でも今後普及するんでしょうかね~





おわり






つもりだったけど続きが発生しました。



つづく。

ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2014/09/03 12:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年9月4日 15:11
こんにちは!

ハイドラではちょくちょくお見かけするのですが(^.^)

V37ちょっと気になります。買えませんけどww

最近の車は何かとうるさいですね~
自分の乗ってるトラックもシフトアップだの
アクセルオーバーだの車間だの
しょっちゅう怒られます(^^;)

最近はカットして走ってます。

今度はハイタッチしましょう~(^_^)/


コメントへの返答
2014年9月4日 19:24
こんばんは!

ハイドラ…

めっちゃ影響されまして、弄るよりドライブが忙しい今日この頃です。笑

面白いことを教えて頂きましてありがとうございました!

V37は買わない前提でチョット乗ってみましたが、チョット乗っただけじゃダメですね!
他にも怒られましたが、理由が分らないのもありました。
もっと乗ってみようと思います。


2014年9月10日 19:40
こんばんは~。

友達が370GTハイブリットに乗っていて、前に助手席に乗せてもらったのですが、それこそターボ車みたいな加速でした。 エンジンが回っているときの音は日産らしい感じで好みでしたが、シフト操作をキャンセルするATはどの時代でも共通のようですw
コメントへの返答
2014年9月11日 0:39
こんばんは

ホント370GTの加速は素晴らしいです
レスポンスも良くてアクセルピュッと踏むとグワッと加速しますね。
逆に2000のターボは全然ターボらしくなかったです。

プロフィール

「[整備] #スカイライン フロントパイプ交換(ニスモ⇒フジツボ) https://minkara.carview.co.jp/userid/351498/car/1851330/8249466/note.aspx
何シテル?   05/31 20:47
運転するのも好きですが、弄るのも好きです 無駄に時間をかけ、写真を撮ったりしながらのんびりと弄るのが大好きです 文章は苦手、説明も下手な自信...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換 MITSUBA / ミツバサンコーワ プラウドホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 09:47:01
リンク ・ 辞書(≒出雲弁+α+β…あいうえお順) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/12 05:28:11
オフ会 
カテゴリ:オフ会 by nobo_23
2013/10/28 20:52:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン V36 (日産 スカイライン)
V35 GT-8から乗り換えました。 ぼちぼち弄っていこうと思います。
日産 デイズ 日産 デイズ
その1  ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) こ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
普段乗ってるのは別人です 見かけてもそっとしておいて下さい
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤用です 普段乗ってるのは別人なので、見かけてもそっとしといて下さい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation