• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy_shigexのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

ちょっとした旅行行ってきました。

兵庫県の山の中にヨーデルの森という場所がありまして、パンを作ったり、クラフト出来たり動物がいたりと小さい園内ながらもなかなか楽しめる場所があるので行ってきました。
そのヨーデルの森へ行く前泊に峰山高原のホテルリラクシアに宿泊しましたが、非常にコスパの高いホテルでした。映画ノルウェイの森撮影地で、森に入ると日本の森?と思うほど海外な雰囲気を醸し出していて、野生の鹿もいたりと、散策にはもってこいでした。
夜になると真っ暗というか漆黒の闇。数m先が見えません街灯も無く、、。
とまぁ、写真はwebで沢山載せてます。

今回はコメントなしで、使用レンズとexifを載せてみました。
2013 Spring Journey


adobe Lightroom4でRAWを現像してますが、あまりやり過ぎると、トイカメラっぽくなってしまって、折角の5D3も安いカメラも一緒になっちゃいます(笑)
webに載せるのはお遊び編集ですが、記念にアルバムに残す写真はちゃんと綺麗に補正してます。
Posted at 2013/04/18 11:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年11月23日 イイね!

いい夫婦の日(11月22日)

最近、全く車ネタではないのですが、、、。
いい夫婦の日(11月22日)に入籍して早3年目となりました。
毎年、近場に旅行へ行こうと計画していたのですが、今回は迷いに迷ったあげく、ナガシマスパーランドへ。
と言うのも、娘がアンパンマンにハマっていてアンパンマンミュージアムがあるんです。
今回も宿泊先は『じゃらん』で調べて予約。移動はステップワゴン。
スパーランド近くにアクセスの良いホテルと言えば、ランド内にあるナガシマホテルか花水木、オリーブホテルなのですが、花水木は高すぎる・・。ナガシマは空きが無い。と言うことで空きがギリギリあったオリーブホテルを予約して行きました。
ホテル自体はちょっと古め?な感じ。廊下や室内の天井が低くてちょっと息苦しいw
しかし、ホテルの夕食バイキングが美味しいのなんのって・・・。
鮪・鯛・鰤の刺身、蟹、コロッケ、海老フライ、サザエ壷焼き、帆立バター焼き、蛤酒蒸し、砂ズリ、ごはん、蟹味噌汁、ステーキ、サラダ、ハム、ポークリブ、地ビール。今日だけ暴飲暴食。ホテルの夕食バイキングが旨過ぎて…食べ過ぎました。
お風呂も綺麗で広くて値段の割には中々良かったかな?宿泊客の8割は結構なおばちゃんおっちゃんで若い子は殆ど見かけませんでした。まぁリゾートホテルでもないし、小洒落た感じでも無いので若い子は少ないわなぁ。といったホテルの印象。(ナガシマスパーランドの入場券2日券+フリーパス2日券、なばなの里入場券付きなのでトータルすると結構安いっす)

ホテル着後は、ナガシマスパーランドへ。娘さん初めての遊園地で目を丸くしてましたw子供用の乗り物とかでしばらく遊んだ後、ホテルへ戻り夕食後、なばなの里へ。なばなの里からホテルへの帰り道に娘さんは疲れたのか寝てしまってました。

翌日はアンパンマンミュージアムへ行き、昼過ぎからはまたまたスパーランドで乗り物のったり、走り回ったり。
とこんな感じの結婚記念日でした。


ホテルの部屋ではしゃぐ娘。



部屋の金庫のカギで遊ぶ娘。



コレに10回位乗った・・・



なばなの里



イルミネーションに見とれる娘。



今年のテーマは『大自然』



テンション高い娘。



アンパンマンミュージアム。



立つ。



ボールを転がす。



バイキンマンのUFO



目線の先。



おねだりされた。




満足気。



ジャムとバター。



パン工場。



クオリティ高いけど、値段も高い(1つ300円〜)



赤ちゃんマンをチョイスした娘。



バタコの一発ギャグ。



もはやホラー。



うどんの小鉢が持って帰れる。



滑り台。



登る娘。



ほぼ、貸し切り状態。



よく遊ぶ娘。



覗く娘。


Posted at 2012/11/23 15:11:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年10月10日 イイね!

Guam行ってきました

Guam行ってきました空港ラウンジでゆっくりし過ぎて、行きの飛行機に乗り遅れそうになりましたが、何とか行ってきました。5泊6日の旅。
娘は初飛行機で離陸の際に固まっていましたがwその後は慣れたのかずーっとiPadで千と千尋を見てました。
グアム空港到着後、シルミルでwi-fiルーターを借りましたが、ホテルロビーや買い物の建物内でも大体の場所でwi-fiが使えたのでいらなかったかも。ほとんど部屋で使ってました。
と、言うかですね・・・グアムは雨季なんです。覚悟はしていたけれどここまで湿度が高いとは思ってもいませんでした。日本の梅雨の比じゃないっす。
スコールは10分もすればやんで晴れる感じなんですが、一気に晴れるので雨が気化して物凄い湿度!
ホテルや建物から一歩出るとメガネが結露で前が見えない!
ということは、カメラを構えると当然、レンズが曇ります。すぐに撮影できないんですよ!ビデオカメラも・・・しばらく外気に慣らしてからじゃ無いとまともに使えませんでしたw潮風で機材にも悪いので帰ったらすぐにクリーニングしました。
娘さんを撮影すべく、常にカメラ+フラッシュ+交換レンズ+ビデオカメラを持ち歩き、娘さんをだっこしつつ・・・日に日に疲れが溜まり最終日にはぐっすりと寝る事ができましたw

赤いシャトルは5日間25$で乗り放題。宿泊プランに付いてきたので元は取れる位にあっちこっちに移動しました。
娘は初めての海で、最初はニコニコしてましたが、波を被ってからというもの終日海ではあまり楽しくなさそうでした・・。プールは非常に楽しかったみたいですが。
と、まぁ、書きなぐりましたが撮った写真約1500枚・・・適当に選んでみましたので下記のURLからどうぞ!

2012 GUAM TRAVEL
Posted at 2012/10/10 13:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月31日 イイね!

グァム旅行への準備

さて、娘さんの『ひこうきのりたぁい』の一言で最初は九州旅行を予定していましたが、円高なのとマイルが貯まっていたので、急遽グァムに変更になりました。
九州は九州で非常に行きたいのですが、どうせなら新緑の季節に行きたかったのと、ちょっと移動やらが忙しなくなるため、グァムの方がゆっくりまったりできるし、娘さんが始めての海ということでグァムに決定になりました。

まずは、娘さんと嫁さんのパスポート申請をグァムに行くと決めた翌日に申請にいってました(嫁の役割)

そしてマイル移行や、航空券の手配、宿泊先の手配、送迎の手配、モバイルWi-Fiの手配は私。

まず、航空券ですが、ANAのAMEXを使っているのでマイルが非常に効率良く貯まるんです。
携帯電話、水光熱費、普段の買い物など落とせるものは全てこのカードで落としています。
グァムまでの3人分の航空券も貯まったマイルで行くので航空券はタダ!

そしてホテル。
じゃらん』で海外のホテルが予約が出来ます。海外って1室の値段なので3~4名で泊まっても値段が変わらないので非常に安いです。1室15000円位~からあります(為替によって変動)今は$1が78円くらいです。
毎朝食付きだけなので、お昼と夕食は自分達で外に食べに行くか、ホテルで食べるかしないとダメ。

移動手段
メインストリートから少し離れたホテルに泊まる予定なので移動手段はバス。
赤いバス』というのが主な交通手段のようで、5日間乗り放題+wi-fiアクセス5日間(120時間)付きというチケットがあります。
wi-fiアクセス付きというのは『Wifiご利用範囲はマイクロネシアモ-ル、GPO、アガニアショッピングセンター、そしてウエスティンホテル~ヒルトンホテル間全域のタモンホテルロ-ド。もちろんタモンシャトルバスに乗りながらもアクセス可能です。』主にバスの通る道でwi-fi使えるって事なので宿泊ホテル内では使えないです。
このチケットはホテルの特典でつけてくれました!

と、やっぱり現地でiPhoneは使いたいけど、softbankの海外パケ放題は1日1980円ですが10MBを超えると2980円かかります。1日2980円て高いやん・・・。
そこで、現地でwi-fiルータがレンタルできる会社があったのでここでレンタルする予定。
シルミル
サービスエリアはグァム島のほぼ全域。しかも4泊5日で$25!円になおすと1950円!安い!5泊6日だと$30でした(2340円)
お店が空港内にあるので、着いたら借りて、帰る時に空港で返すだけ。
iPhoneを機内モードにしてwi-fiをONにしておけばいいだけです。ホテル内でもどこでも使えるのでパケ死することはないでしょう。

そして、悩むのが持って行くレンズ。
カメラは5D3
レンズは35mm F1.4Lは確定
最初35mm一本で行こうかと思いましたが、せっかくなので広角ズームが欲しい・・・。
canon EF17-40mm F4L USM
遅かれ早かれ↑このレンズは買おうと思っているので、買っちゃってもいいかな?w(ただし、今までのEF-Sレンズの10-22mmと17-55mmは売却しますが、この二つだけで10万以上で売れるだろうから・・・)
↑買いましたw
135mm F2の望遠単焦点も持って行こうかと思いましたが、使うシチュエーションあるかなぁ・・・。
風景+人物が主な被写体になるだろうから、35mmの画角は最適だと判断し、50mmは今回はお留守番。
旅行のレンズ選びって非常に難しいし楽しいw

あ、でも17-40mmと35mm F1.4は焦点距離が被るなぁ・・w
となると、17-40mm , 50mm , 135mmを持って行くのがベストかな。


あとは今週末の時間のあるときに、必要なモノの買い出しに行ってきマース。
娘の浮き輪やら、リーフシューズやら・・・。
Posted at 2012/08/31 16:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年08月22日 イイね!

九州旅行の行程メモ

1日目
午前中、福岡空港到着後、レンタカー借りる。

そのまま唐津・呼子方面虹の松原を抜けイカを食べに。

伊万里を散策。

佐世保へ向かい佐世保で一泊。

2日目
午前中にチェックアウト。

佐世保バーガーを食べに出る。

九十九島(展海峰)あたりをウロウロ後、長崎市内へ。

島原(小浜)へ移動し小浜で一泊。

3日目
小浜を出発し雲仙道路を抜け島原港フェリーターミナルから熊本港フェリーターミナルへ移動。

熊本フェリーターミナルから一路、阿蘇山へ。

白川水源に水を飲みに行く。

宿のチェックインまで阿蘇を散策。

4日目
@@@@

熊本空港営業所でレンタカーを返し熊本空港から大阪伊丹へ。
以上。


簡単な行程を書いて見ましたが、『高千穂峡』へ行きたいのですが、3日目と4日目のどこのタイムラインに入れればいいのやら。
熊本空港まで戻るのが結構遠くなっちゃうなぁ。
(嫁さんが高千穂峡でボートに乗って観光客を満喫したいみたいです。)
るるぶとか買ってみたものの、九州って広くて楽しそうな場所が多くて、空港も沢山あって行く場所やどの空港を利用するかで、行程が大幅に変わるのでアレもコレもと迷っていると、なかなか予定が立ちませんw
Posted at 2012/08/22 11:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ステップワゴンよ、、、今迄ありがとう。
今月末で、、サヨウナラ(o_o)」
何シテル?   01/11 20:37
S2000乗りの方・屋根の開く車乗りの方 S2000に乗ってますが、ロードスターも好きなんです。 是非是非お友達に誘って下さいませ~ 趣味はカメラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-VH099G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 17:04:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年目55500km走った割には下取り価格が良く乗り換え! オプション メーカーオプシ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年乗ったFitから乗り換え。 2025/02/24納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
GP1からGP5(FIT3)へ 2025/02/24 9年で約11万キロ走ってフリード ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成22年3月27日(土曜)納車です。 プレミアムホワイト・パール タイプ:L FF:C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation