• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy_shigexのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

九州の良いところ。(おせーてw

ANAのマイルが貯まってきたので、家族旅行を目論んでおります。行き先は、北海道でなく、沖縄でもなく、やっぱり九州!
飛行機だけはタダで乗れるのですが、宿と現地での移動手段(レンタカーが良いかな?)で悩んでます。
泊まる場所も土地勘がないので良いところがなかなかわかりません。

行きたい場所は

阿蘇←阿蘇山見たい(笑)ボルヴィックの山みたいなんですよね?w

呼子←イカを食べたい。

知覧←遠いので・・・無理っぽい。

指宿←これも遠い・・・。

レンタカー借りて、安い宿に泊まって・・・適当に回りたいのですが、九州のココは行っとけ!とかココ良いよ!家族にはやっぱりここだろ~なんて場所があったら沢山教えて下さい(笑)

宿はじゃらんで安くてサービスの良いトコロを探すとして・・・。

九州は行きたい場所が沢山あるんだけど、移動範囲が多すぎるので全てを回るのは無理ですね・・・。

ヴィヴァ九州!
計画が立てれれば絶対行く!
Posted at 2012/06/27 10:22:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年06月19日 イイね!

2012島根へ

2012島根へ思い立ったが吉日。ホタルを見に島根へ。
15日の仕事が終わってから、夜な夜な車の少ない中国道をひたすら走ります。
しかし、天気予報の週末は雨・・・。orz
さてさてどうなる事やら・・・。












到着して、寝て起きてまずは腹ごしらえにラーメンを食します。
すっぽんラーメン』すっぽんエキスが入ってます。奥に見えるのはすっぽんの唐揚げです。毎回食べますが、味はあっさりしてて美味しいのです。すっぽんの味は鶏肉に近いです。


その後、家の近くを散策中にサワガニを発見。



捕まえて観察中。


雨上がりだったので『でんでんむし』を発見。数年ぶりに見ました。


しまね海洋館アクアスにて『伊勢エビと対峙』


シロクジラは芸達者です。バブルリングを連発してます。


しまねお魚センターで昼食。


この日は曇ったり晴れたりの比較的天気が良かったのでホタルも沢山出ました。


帰る前にシャボン玉で遊びます。



変な遊び。


小般若が現れた。
→コマンド
 たたかう
 にげる
 アイテム



おまけ。先日発表されたMacbook Airが届きました。月末にはMacBook Pro Retinaが届きます( ゚∀゚)ノ



週末は雨の予報でしたが、初日だけ雨で翌日は天気が良く、ホタルも沢山見れました。良かった~。
Posted at 2012/06/19 13:02:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2012年01月05日 イイね!

長野県北安曇郡小谷村より

長野県北安曇郡小谷村より新年おめでとうございます。
4-5年ぶりに小谷村でまったりと過ごしてきました。
S2000を買う前は4駆を乗っていたので19歳の頃から毎年行ってましたが、Sを買ってからは全然いけませんでした。
しかし、今回はステップワゴンがあるので、スタッドレスを装着して行って参りました。
30日の仕事が終わってから、そのまま晩の20:00に奈良を出発。今回は嫁+娘+ウチのオカンが同乗です。
まったりと、SAで何度も休憩をし北陸道を進みますが、高速の路肩には雪が積もってます。除雪された雪ですね。よく行ってた頃には高速道路上も真っ白だったのでなんだか拍子抜けでしたが、インターを降りてからの下道は宿に向かうにつれて真っ白路面へ。スタッドレスもTOYOのガリット5で自分の中では信頼性が無かったのと、ステップワゴンがFFで雪道の運転はどうかなぁ~と思ってましたが、ガリット5が結構良い感じで効いてました。特に、縦方向の制動に強い印象でした。深雪では流石にスタッドレスといえでも、FFなのでスタックしちゃいましたが(笑)ハンドルを何回も左右に切り返して、抜けましたw
子供連れて、移動は大変です。引越し並みの荷物。
それを宿に運ぶ労力。。。
奈良を30日の20:00に出て、小谷についたのが31日の4:00です。約8時間。本当にゆっくりと行きましたw距離的には450kmです。
着くと外気温は-7℃。寝ぼけ眼の娘を連れて宿に入るのですが、ステップのドアを開けて連れ出すと、見たこともない風景と寒さに目がまんまるに(笑)
そう、娘は雪景色を見るのが初めてなんです。
とりあえず、到着日はそのまま朝まで寝まして、朝ごはんを食べ、ゲレンデへ!
私=ボード
嫁=娘+ソリ
オカン=時々娘の子守+ソリ
という構成です。娘、初のゲレンデデビューです。
とりあえずは写真を御覧ください。

いつもの宿


雪デビュー


氷柱(つらら)


夕方のゲレンデ


道の駅 小谷


雪だるま製作中


氷柱で遊ぶ


屋根の上から雪が落ちてきた


そろそろ完成


出来ました


宿前で無理やりソリ


薪ストーブ


久しぶりに会った猫も元気でした


1月1日の夜にゲレンデで花火の打ち上げ


2日の朝は大雪


雪の中で2shot


我が家用のお土産


帰宅後、HONDAに洗車へ行って貰った福袋(ラップ、洗剤、ティッシュ)


ゲレンデでソリをしたり、ちびっ子広場でソリしたりと結構遊んだので夜はグッスリ寝てくれました。
結果的に、娘は外やゲレンデはニコリともしませんでしたが(笑)(笑)
まぁでも良い経験になったのではないでしょうか。来年も絶対に行きます。
そして3~4歳になったらスキー教室にほりこみます(笑)
帰りは雪で車が埋もる位降ってましたが、高速に乗るとスムースだったので帰りもまったりゆっくりと安全運転で帰りました。

★I LOVE OTARI★
Posted at 2012/01/05 12:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年12月20日 イイね!

小谷村(おたりむら)

今年の年越しは、第二の故郷の長野県は『小谷村』で過ごすことにしました。
Sを買ってから行ってないので、約4年ぶりです。
今年は雪が多そうですが、今回は娘を連れて行くので、ガッツリ遊ぶというよりは、娘に雪景色を見させてあげて、雪遊びをする程度です。と、言いながらも一応ボード一式は持って行きますが・・・。年末が楽しみです。
Posted at 2011/12/20 11:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年09月21日 イイね!

住宅エコポイント

ムフ♪




住宅エコポイントの存在を忘れてました。

30万ポイントもらえました。

だけども、商品を探しても、しょーもない交換商品しかありません。

地域の特産品なんていらない・・・。

一番効率が良いものと言えば・・・。

家電大好きな私には、ヨドバシで使えるJCBカードですかね。ポイント還元率も大幅アップしますし、

クレジット系の商品券に交換するのが一番良いと思います。

だけども!

30万ポイント全て、JTBの旅行券に換えました。

そうです。

30万円分の旅行券に!!

来年辺りに海外逃亡計画を企てております。

候補としては

フランスのパリで写真にあるような構図のエッフェル塔とか凱旋門見る。

イタリアでジェラート食べながら、マグネットを買いまくる。

スペインのサクラダファミリアとガウディの建築を見てパエリアを食す。

ハワイでマッタリ。

トルコでブルーモスク。

インドでタージマハル

兎にも角にも、世界遺産大好きなので文化・自然に限らず世界遺産は外せません。そして写真を撮りまくります。更に、マグネットを買いまくる。
マグネットご存知ですか?ご当地の有名物や景色を陶器や粘土や金物で作成して裏に磁石のついてるやつですw

他にオススメありますか?ヽ(・∀・)ゝ



ムフ!
Posted at 2011/09/21 14:41:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「ステップワゴンよ、、、今迄ありがとう。
今月末で、、サヨウナラ(o_o)」
何シテル?   01/11 20:37
S2000乗りの方・屋根の開く車乗りの方 S2000に乗ってますが、ロードスターも好きなんです。 是非是非お友達に誘って下さいませ~ 趣味はカメラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-VH099G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 17:04:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年目55500km走った割には下取り価格が良く乗り換え! オプション メーカーオプシ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年乗ったFitから乗り換え。 2025/02/24納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
GP1からGP5(FIT3)へ 2025/02/24 9年で約11万キロ走ってフリード ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成22年3月27日(土曜)納車です。 プレミアムホワイト・パール タイプ:L FF:C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation