• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

happy_shigexのブログ一覧

2013年06月03日 イイね!

クロネコさん。

クロネコさん。Amazonで物を買ったら、クロネコさんが宅配してくれるのですが、今日見た人は初めて見る人で歳で言うと40代〜の人。
荷物を受け取りに門扉まで出ると車庫に入れてあるSを見て

クロネコの人『S2000カッコいいなぁ〜』

私『車好きなんですか?』

クロネコの人『ライフ乗ってるんですけど〜、イニシャルDとか好きなんですよ〜、S2000いいなぁ〜。ありがとうございました〜。』

私『お疲れさまでーす』

っと、ちょっとしたやり取りでした。
Posted at 2013/06/03 16:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年05月13日 イイね!

ふらっとドライブの先は・・。

日曜日が快晴だったので、家でゴロゴロしているのが勿体なかったので、どこかへドライブに行こう!と嫁子供を誘い、行く場所も決めずに車を走らせ、阪神高速に。
で、途中の車内で考えついたのが『飛行機を見に行こう!』
って事で関空へ行こうかと思ってましたが以前から気になっていた伊丹空港の千里川スポットへ。
ここは航空ファンなら誰もが知っている有名なスポットで真上を飛行機が通過します。
国内の空港ではここまで近くで見られるのは非常に珍しいみたいです。
しかし、空港へ行くとは思っていなかったので、35mm単焦点付けっぱなしで来たことが悔やまれる・・w

ブーン


プロペラ




大型キターっ!(゜Д゜)
ズゴゴゴッッキーーン!



迫ってくる!!


ゴゴゴゴゴッッドドドドドッーー!


キーーーーーーーーーーーーーーーーーーンッ!!!!


ドドドドドドッッ!!!!


近くて大きすぎてフレームに収まり切りません。


広角レンズな為、距離感が分かりませんが、実際はもっと近いんです・・・。

凄い迫力でした・・・。



爆音と爆風で娘さんはと言うと・・・




怖い〜〜ヒィ〜〜〜!!と半べそ&大泣きのパニック状態・・・。あまりに大きすぎる機体と音で意気消沈みたいなので場所をちょっと移動して『伊丹スカイパーク』へ。



ここも眺めが素晴らしく、端から端までランディングが見渡せます。空港の展望デッキより近いんです。




っとポケモンジェットが到着。
1人で来ても結構楽しい感じがしたので、天気の良い日に立ち寄ってボーッと写真を撮るのもいいスポットかもしれません。航空機を初めて撮影しましたが、意外と楽しくてハマりそうですw
Posted at 2013/05/13 15:42:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 暮らし/家族
2013年05月06日 イイね!

しまなみ海道TRG

ウチの業界はGWなんてありません。しかしGW気分を味わいたい。と言うことで憲法記念日の金曜日に有給を取り、いざドライブへ。Fiat500を誘い、どこ行こうと悩みながら、しまなみ海道を目指すことにしました。
伯方島で『伯方の塩ラーメン』を食す事をとりあえずは目的地に。
しかし、、、ぐぬぬぬ、、、GWナメテマシタ・・・。なんちゅう渋滞・・・。
行く先々で事故渋滞・・・。JARTICで渋滞情報を確認しながら渋滞箇所を回避しながら行きましたが、、吹田→宝塚間が渋滞していたので阪神高速神戸線の武庫川で降りて一般道を北上し宝塚ICからのりました。そのまま中国道→山陽道を走りますが、山陽に入りしばらく進むとノロノロと渋滞しだし、このままでかなり時間がかかってしまうので鴨方ICで降りて一般道を走り、ひたすら尾道を目指しました。今治在住の知り合いがしまなみ海道をレンタサイクルで前日から走っていたので、伯方S・Cパークで待ち合わせ、自転車を乗り捨てて一緒に行動。塩ラーメンを食べた後はしまなみ海道のSAで風景を楽しんだりしてました。

その後思いつきである場所へ・・・・。

しまなみ海道


伯方S・Cパーク


ラーメン屋に一台で行く為にFiat500に乗りこむ


ローカルバス


伯方の塩ソフト


食べるオレ


サイドミラーから


来島海峡大橋の『わたる』


モノクロで


ロールが良い感じ


さて、ここはどこでしょう?


本館


道後温泉まで来ちゃいました


カラクリ時計を目指す


道後温泉駅


カラクリ時計


大和屋本館の足湯で休憩


皇室専用あるってさ


道案内


道後温泉の夕暮れ


夕暮れのツーショット


おまけ:松山北条バイパスのスタンドにて


おまけ2:車がドロドロだったのでイタズラしてみた



道後温泉日帰り弾丸TRGでした!!


以下ボヤキ。
しかし、、通常なら休憩しながら、今治まで4時間で到着出来る距離なのに、行きは渋滞にハマり7時間もかかってしまいました・・・。帰りは4時間で帰れましたが・・・。
高速道路のサンデードライバーは本当に酷いです・・・。右車線を左車線の車と平行に80-90kmで走行するのは本当に勘弁してほしいし、気づいているのか気づいていないのか左車線に行ってくれないしw
一番やめて欲しいのが高速道路でブレーキを踏まないで下さい。アクセルワークで車間距離を保って欲しい(切実
Posted at 2013/05/06 11:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月18日 イイね!

ちょっとした旅行行ってきました。

兵庫県の山の中にヨーデルの森という場所がありまして、パンを作ったり、クラフト出来たり動物がいたりと小さい園内ながらもなかなか楽しめる場所があるので行ってきました。
そのヨーデルの森へ行く前泊に峰山高原のホテルリラクシアに宿泊しましたが、非常にコスパの高いホテルでした。映画ノルウェイの森撮影地で、森に入ると日本の森?と思うほど海外な雰囲気を醸し出していて、野生の鹿もいたりと、散策にはもってこいでした。
夜になると真っ暗というか漆黒の闇。数m先が見えません街灯も無く、、。
とまぁ、写真はwebで沢山載せてます。

今回はコメントなしで、使用レンズとexifを載せてみました。
2013 Spring Journey


adobe Lightroom4でRAWを現像してますが、あまりやり過ぎると、トイカメラっぽくなってしまって、折角の5D3も安いカメラも一緒になっちゃいます(笑)
webに載せるのはお遊び編集ですが、記念にアルバムに残す写真はちゃんと綺麗に補正してます。
Posted at 2013/04/18 11:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2013年03月26日 イイね!

三脚購入。

三脚購入。やっと、良いと思える三脚を買いました。
今までは7000円程の貧弱な三脚だったのでカメラ+レンズの自重で前に下がってきていたので・・。今回のは雲台もしっかりしてるし良い買い物しました!

Velbon UT-63Q

レビューサイト
Posted at 2013/03/26 13:32:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「ステップワゴンよ、、、今迄ありがとう。
今月末で、、サヨウナラ(o_o)」
何シテル?   01/11 20:37
S2000乗りの方・屋根の開く車乗りの方 S2000に乗ってますが、ロードスターも好きなんです。 是非是非お友達に誘って下さいませ~ 趣味はカメラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

carrozzeria AVIC-VH099G 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 17:04:49

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
6年目55500km走った割には下取り価格が良く乗り換え! オプション メーカーオプシ ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
9年乗ったFitから乗り換え。 2025/02/24納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
GP1からGP5(FIT3)へ 2025/02/24 9年で約11万キロ走ってフリード ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成22年3月27日(土曜)納車です。 プレミアムホワイト・パール タイプ:L FF:C ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation