本年8月の記事以降も頻発する充電システム異常やバッテリーマネージメントシステム異常💦
毎月1~2回はエラーが表示される始末・・・精神衛生上良くないです😭
NDロド🚗はマニュアルミッションが圧倒的な比率かとは思いますが、AT車で困っている方向けの備忘録となります。
誰かの何かのお役に立てれば幸いです🙇
中古購入後、約9か月経過し徐々に症状が発生する傾向がつかめてきました。
あくまでも私の車両のケースとなりますが、以下の過程で症状が頻回に発生する傾向にあります。
①エンジン始動前(ブレーキ踏まずにエンジンスイッチオン)→電圧12.1~12.5v
⓶エンジン始動後→電圧13.5~14.5v、i-stopオフ
③加速する場合はパドルシフトによるシフトアップ多用
④赤信号で停車する場合はパドルシフトによるシフトダウン(減速)後、フットブレーキで停車
⑤下り坂での減速はパドルシフトによりシフトダウン
⑥上記の④又は⑤で14v前後だった電圧が12v台に急降下(毎回ではない)
⑦その後、低下した電圧は走行中にもかかわらず上昇(充電)することなく、徐々に下がり続け、11vを下回ったところで警告表示
※特に夜間などヘッドライトをつけていると12vから11vへの降下は早いです
⑧警告表示後、目的地まで30分以上かかりそうな時は、コンビニ駐車場などに立ち寄り、バックにて駐車、エンジン停止、再始動で警告表示が消え、電圧も正常範囲に戻る(ことが多い)
※前進で駐車し、エンジン停止、再始動では戻らないことが多い(バックギアに数十秒間入っていると良い??)
走行中、フットブレーキによる減速の際の自動的なシフトダウンでは急激な電圧降下は勿論ありません。
また、エンジン始動後に電圧が12v台の時もごくごく稀にあるため、シフトをP→R→N→Dに変える際にRで10秒ぐらい待っていると電圧が正常範囲になることが多いです。
ちなみにバッテリーは本年2月に純正のN-55Sに交換しているのでバッテリーの劣化は考えにくいかと思っています。
パドルシフト操作などによる強制的なシフトダウンで何かしらの信号に異常をきたし(DC-DCコンバーター?)、エンジンが回っているのにバッテリーに充電されなくなってる??バックギアで通常の信号が復活し、充電再開??ってな感じです😒
とりあえず、国土交通省に「自動車のリコール・不具合情報」などを寄せるページがあったので情報提供しておきました。
検索してみるとマツダ車の「充電システム異常」って、NDロドの諸先輩方に限らず、他車種でもチラホラと散発しているようですね。
メーカーの共通する問題なのか、たまたま不良部品なのかはわかりませんが、こう言う症状に困っていると情報を届けることも大事なので、もし宜しければトラックバックや拡散などしていただければ幸いです😄
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2023/11/12 23:18:00