• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

椎津小太郎のブログ一覧

2023年03月20日 イイね!

近場の用事 27km/5.0h

近場の用事 27km/5.0h
TRIP300㎞で満タンにしました。僅かにリッター20を切りましたが、ほぼDモードで
走った割りに良かったと思います。3/4の位置で15L入ります。覚えておきましょう。


今回から次回の満タン給油までは再びMモード主体で走ってみます。そろそろ日中は
暑くなって来ましたからエアコンも必要に応じて使います。燃費に影響しますね。


道の駅へワケあり野菜を買いに寄りました。買い物の後はお気に入りの駐車場所でク
ッキーとコーヒーを頂きながらネットを見たりモバイル家計簿を記入したりします。


タブレットホルダーを初めて走行中に使いましたが、ガタついたりズレたりする事な
く、使い勝手良好です。テクノの動画を映しながらナイトドライブしてみたいです。


帰宅前にいつものSCに寄り、5日分の食材をまとめ買いしました。サービスデーで
も立駐はガラガラです。3台スペースの真ん中にup!をドーンと停めてやりました。


家でお昼を食べて、3時から歯科医院です。一昨年に治療費年間5万円くらい掛けた
のに歯周病が再発しました。医師の治療技術をひたすら信じて通うしかありません。
Posted at 2023/03/20 18:33:14 | トラックバック(0) | city ride | クルマ
2023年03月17日 イイね!

遮光カーテン 改善

遮光カーテン 改善
先日仮設した遮光カーテンは上部が車体側に留めてあり、ドアを開け閉めしての出入りがしづらいです。そこで、再び家に在る物を使って別バージョンをこしらえてみました。


ドア内側上部の幅2㎝ほどの青い鋼板部分にマグネット付きクリップを付けます。
百均などに市販品がありそうですが、わざわざ新規購入するのはやめました。


家にあったクリップに小さなマグネットをボンドG17で貼り付けただけです。
くっ付けて貼ると広げられる幅が狭くなりますから、やや離して付けました。


下側のヒラヒラ防止には、普通の丸いマグネットを付けます。


遮光カーテンを使わない時、マグネットはドアの隅にでも待機させておきましょう。


このカーテンの生地は紙です。up!の納車時にディーラーさんから頂いた花束を包んでいた紙で、黄と緑の2枚あります。2週間経ちますが、花はまだ枯れていません。


ドアの取っ手の傍に、小さなハエトリグモ君がいました。余程ここがお気に入りの様子で、息を吹きかけても離れようとしません。もし下へ下りた時にうっかり踏みつぶしてしまうといけませんから、そっと指先に乗せて芝生広場へ放してやりました。
Posted at 2023/03/17 14:29:28 | トラックバック(0) | my up! | クルマ
2023年03月16日 イイね!

郊外へ買い物 13km/1.5h

郊外へ買い物 13km/1.5h
木曜午前9時。郊外のスーパーまで買い物です。4日分まとめ買い。


日差しが強くなって来ましたから、なるべく日陰に停めます。


10時20分。帰宅して入庫すると、車庫内は20℃を僅かに超えていました。


入庫したら、まずタイヤにブラッシングして埃を払います。
新しく付け替えたばかりなのでタイヤワックス等は使いません。


ボンネットも開けて埃を払い、汚れを見つけたら拭き取っておきます。
ゴムのシールに触れる部分が黒い筋状に汚れていました。


開けた時は、この文字をピカピカに磨くことにしましょう。


あと5㎞走ったら満タンにし、Dモード主体で300km走行の燃費を計算してみます。

Posted at 2023/03/16 12:32:56 | トラックバック(0) | city ride | クルマ
2023年03月14日 イイね!

気ままに街乗り 60km/5.5h

気ままに街乗り 60km/5.5h
【 青い車 】ATMで軍資金を調達してからO街道とバイパスを経由し、暇を持て余した高齢ドライバー達の聖地・道の駅へコーヒーブレイクにやって来ました。停めたmyup!をふと見ると、周りは白黒銀などのモノトーンの車ばかりなので、ストレートな青が意外に目立ちます。意図して目立とうとは考えませんが、皆と同じなのを好まない性分ですので結果的に目立ってしまうことは恐れていません。道の駅の施設内は、マスクをしたままの人が9割以上でした。たしか一昨日あたりから「個々の判断でOK」になった筈です。私は念の為ポケットにマスクを忍ばせてはいましたが結局終日一度も使いませんでした。ジロリと睨み付けてくる人などはいなかったです。ノーマスクでも、青い車ほどは目立たないのではないでしょうか。


【 フリペ 】施設内にカー用品販売会社の発行するフリーペーパーがあったので、コーヒーを飲みながら閲覧してみます。編集内容の8割くらいはカーナビ・ドラレコ・タイヤなどの広告が占めていて、それらのカー用品の購入へ誘導する様な記事ばかりです。myup!には納車時から旧式のカーナビが備え付けられており、タイヤは安価なエコタイヤの新品に換えて貰いました。ドラレコは今のところ必要性を感じていません。ですからフリペの広告まがいの記事には全く関心が湧きませんでした。コーヒーを飲みながらの暇つぶしにはなりましたので、施設を後にする際に出口のごみ箱に棄てました。


【 ナビOFF 】ホイールバルブのエクステを買いに行くことにしました。まず市街へ北上してフリペの用品店に行きましたがそこには無く、次に関西系の2輪用品店に行きましたが定休日、3軒目の関東系2輪用品店でやっと「それらしき物」を見つけて入手する事が出来たのですが、その移動中、面白半分にナビを操作してルート案内などを見ていたら却って道が思い出せなくなったりして頭が混乱しました。走り慣れている市内の道ならカーナビなど見ない方が運転に集中出来ます。そこで、カーナビの電源を切ってしまいました。未知の土地へ旅行に行くなら重宝しそうですが、普段の街乗りや通い慣れた山間部のドライブなら、基本的にカーナビを使わなくて良いだろうと感じました。


【 駐車場所 】バイパスを快適に流して再び市街地南部郊外へ戻り、家から最寄りのSCで買い物していきます。ここへ来た際には、外装の日焼けを防ぐ為になるべく立駐へ上がる様にしています。立駐には太い柱が所々にあり、そこの後ろには空きスペースがありますから、柱の左側にバック駐車すればmyup!の大きなドアでも隣を気にすることなく安心して開けられます。ドア開口部周辺が広いと乗り降りが楽ですし、荷物の出し入れもし易いです。今の時期の平日の昼間なら立駐も結構空いていて、空きスペースを探すのにうろうろ走り回らなくて済みますが、真夏の晴れた週末の日中だと立駐はすぐに満車になってしまいます。


【 マック 】1ヶ月ぶりくらいに利用しました。Mcに来るといつもバイアスでホットコーヒーを注文していましたが、コーヒーは午前中に飲んだので午後は紅茶にしました。運ばれてきたトレーを見るとTバッグが2つあり、砂糖が付いていません。砂糖は要らないと言っていないので不慣れな若いスタッフが間違えたのかな、それともサービスで一つ余計に付けてくれたのかな、などと思いましたが、いちいちそれをお店に「おーい、砂糖がないぞ」などとイヤミな指摘はしません。Mサイズのカップたっぷりのお湯でもTバッグ一つで充分だったのでもう一つは家に持ち帰りました。お店へ返しても、Mcはそれを使わずに廃棄しているのを知っているからです。


【 燃料計 】今日は道の駅でコーヒーブレイクして帰ってくるつもりだったのですが、気まぐれと成り行きで予定の20kmを大幅に超える60kmも走ってしまいました。Mモードはほとんど使わず、Dモードでマッタリと流していたところ、ASG特有の挙動はほとんど気にならなくなりました。慣れてしまえばどうと言う事は無いレベルです。up!発売当初の誹謗中傷に近いあの大騒ぎは何だったのでしょうか。
あと20kmほど走ると300kmを超えます。その頃には燃料計が3/4辺りになるでしょう。納車日に初めて満タンにした時、燃料計がこの辺りで約15リッター入りましたから燃費は20km/lくらいでしょうか。前回満タンからDモード主体で走っていますので、Mモードよりは燃費が落ちるのかも知れません。
Posted at 2023/03/15 07:57:13 | トラックバック(0) | city ride | クルマ
2023年03月13日 イイね!

遮光カーテン 仮設

遮光カーテン 仮設
ドライブの休憩時などに助手席で身体を横たえたりしますが、寝ている姿を外から見られるのは気分良くないですし、日当たりが良いと暑くなります。
前の車で使っていた自作の遮光カーテンが残っていますので、それを試しに仮付けしてみました。


カーテン生地は、家の使われていない2階洋間のレースカーテンからの流用です。
ステンレス針金を曲げて取付具とし、内装ゴムと天井の端の隙間に差し込みました。



カーテンの下端には、マグネット付きのフックを引っ掛けました。
up!のドア内側の上部はボディー外装と同色に塗られた鋼板むき出しですから、こういうマグネット付きの小物を貼り付けるのに好都合です。



白いレース生地の反射効果で、車内の様子は外からほとんど見えなくなりました。
運転中は法的に問題があるかも知れないので付けませんが、ドライブ先での休憩時などには充分使えそうです。新規購入品は一つもありませんから費用はほぼ0円です。
Posted at 2023/03/13 15:21:13 | トラックバック(0) | my up! | クルマ

プロフィール

「伊良湖ニテ」
何シテル?   03/30 18:07
椎津小太郎です。かわいい小さな車が好きです。バイクも乗ります。宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! あっぷちゃん (フォルクスワーゲン アップ!)
VW up! 2023年3月4日に納車されて5ヶ月半が経ちました。 2ドア・青または白 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation